• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月10日

またアメリカにやられました/ _ ;

c4乗ってた時
大容量のアルミラジエーターに散々泣かされ、その原因は大容量ラジエータの強度不足、レブリミットを上げた事によってウォーターポンプの過剰回転による水圧力の増加、そしてレブリミットを上げたことにより速い水流がおき、気泡ができるパーコレーション
これらの問題で散々な目にあったんですが、最終的にこれらを全て解決させてくれた画期的なパーツが見つかったんです!


それは電動ウォーターポンプ!


エンジン直結のポンプはエンジン回転に比例してポンプが回るのでアイドリング時は水の循環が遅く、結果水温上昇
そして回しすぎると他の問題がわんさか出てきた!


でも電動ウォーターポンプなら、アイドリング時もレブリミット付近でも、エンジンの回転数とは全く関係なく常に最適な水流を維持できる画期的なパーツです!


これはC4で苦労とお金を沢山注ぎ込んだ知識と言うか財産と言っても過言ではない位のノウハウだと思ってます!


そんな訳でぼくがZR1に乗る事が決まった時からずーっと電動ウォーターポンプ化をたくらんでたんですが、LS9用の電動ポンプって残念ながら存在してなかったんです/ _ ;

所が最近、思い出して調べてみたら
あるじゃないですか〜!!!
LS9用!!!

1000ドル以上するので高額でしたが
迷いもなくすぐにオーダーしました!

所がそのポンプってLS3やLS7と兼用になってるんですよ!

まあブロックは同じLSブロックなんでそんなに
気にする事ないか!
なんて思ったんですが、一応写真等よ〜く観察して
LS7とLS9のポンプの違いを観察してみました。

そしたら出てくる出てくる/ _ ;
一瞬同じように見えるポンプですがよく見ていくと
全然違うじゃん(T . T)

最初はその違う部分を加工すればなんとか付けられそう?なんて甘い考えを持ってたんですが、最後に致命的な違いを発見しました(T . T)

これは絶対にLS9には付きません(T . T)

そんな訳で既に発注かけて精算も完了しているポンプですが、翻訳屋にキャンセルとその理由を伝える文章を書いてもらい、先ほど送信しました(T . T)

アメリカってほんといい加減だわ〜

もう何度目だろう…
またやられた(T . T)

キャンセルできれば問題ないけどなんて言ってくるかな〜/ _ ;

ふざけんなよマジで(T ^ T)



ブログ一覧
Posted at 2014/12/10 23:28:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、お疲れ様です🌻
skyipuさん

夏の備忘録
M2さん

今月2台納車が決定致しました❣️ ...
青いトレーラーNo.IIIさん

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
あきら508さん

自宅で二郎系を作った男の話
アーモンドカステラさん

晴れ、猛暑日(の中)
らんさまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本日アメフェス
メインステージすぐ横に
H1展示してます!

遊びに来てね!」
何シテル?   08/18 06:37
ただの車好きです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

先ほどのトレーラー記事に追記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/06 22:01:58
エアフィルターをZR1用に交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 15:37:16

愛車一覧

フォード その他 こころ2号 (フォード その他)
1947年式 Ford S‘chool BUS!
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド こころ号 (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
愛犬専用車
メルセデス・ベンツ その他 Benz君 (メルセデス・ベンツ その他)
メルセデスベンツ スプリンター これをヨーロッパのメーカー Auto Cuby にて改装 ...
アメリカその他 その他 こころ号 (アメリカその他 その他)
2000年式 international(インターナショナル ) School bus ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation