• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月08日

保険屋に勝った!

超長いよw

興味ない人はスルーして!

先月
嫁が通勤途中、コンビニで車当てられた。
相手も通勤中の事故

たいした事故でも無いけど相手はフェンダーがめくれ上り走行は危険との事でレッカーとなった。

怪我は無し。

嫁が駐車待ちで停まってる所を
気がつかずにバックしてきた車に当てられたのだ。

ぶつけた本人も非を認め
状況証拠的にも明らかにぶつけた側に非があると言う見解だった

保険屋には過失割合
10:0
を主張

必要があればコンビニの防犯カメラを確認してくれと告げた

とりあえず車修理し、保険屋からの連絡を待っていたのだが

3週間経っても何も言ってこないのでこっちから保険屋に電話したのだが!

現在8:2で処理を進めてると言う驚きの事実が発覚!!

嫁が保険屋に電話していたのだが、話聞いてると俺も全く納得がいかない

そこから保険屋とのやりとりを嫁に変わって俺が引き継いだ!

保険屋の見解は
うちの嫁が停まっていたと言う立証はできないと言う所から始まった

は?

だからそうならないようにコンビニの防犯カメラ確認しろと言ったろ!!!

なぜ事実がそこに映ってるのに確認しない???

そう言うと

今更個人情報がどうたらで保険屋からはカメラの確認請求はできないので、事故の当事者で確認願いますと言われた。

すぐに嫁とコンビニへ行き
防犯カメラの映像を見せてくれとお願いしたら
もう3週間以上たってるのでさすがにそこまでは残って無いですと言われた…

クゥーーーー

そう言う事か(><)

保険屋は
10:0で処理が進んでると思わせておいて
証拠となる映像が消えるまで時間稼ぎしてたんだな!

かなり頭にきた

こうなったら金額うんぬんじゃないですよ

完全に保険屋との戦い!!

状況証拠的には嫁が停まっていた可能性が非常に高いし、保険屋以外は当てた本人も非を認めてる

そこを強く主張したら

次は、駐車場事故なので、法定速度がある訳でもなく、信号も無ければどう走っても法的にはなんの効力を成さない場である為、

今回の場合、嫁が停まっていた、動いていたってのは事故比率的にはそんなに変わらないとか言い出した。

保険屋の見解としては
ぶつかった=安全な車間距離では無かった

そして、嫁は安全な間隔を開ける義務があったと言うのだ。

バックで出てきてぶつかり
レッカーされるほどの損傷
どんだけの勢いでバックしてきたのか誰でも想像つくだろ!!

コツンと当たった程度では無いのは明らかだ!

そんな運転されて、安全な間隔ってどれくらいだ?

説明しろ!!

どんなに離れててもそこに突っ込んで来るんだぞ!
それにどう対処せと言うんだ!

と強く抗議したが、

僕もネット等で色々調べるうちに
駐車場事故の10:0は非常に厳しいと言う現状を知った。
(車から降りて買い物してる間にぶつけられたとかは別)

とにかく駐車場内は私有地の為法律が無いのだ
どんな無謀な運転されようが事故起こした運転者は法は犯していないのだ

そこがポイントになるらしく、

もしも防犯カメラで嫁が停まっていたと言う証拠があっても
8:2以上にはならないらしい

全く納得いかないけど、この点でこれ以上戦っても無駄と判断!

それなら!
凄くいい秘策を思いついた!

相手に保険屋が払えない2割払わせればいいじゃん!

相手も非を認めている訳だし!

こっちは保険使えば等級かわるから少なからず損害がでるし、
10:0だと信じてるから
こっちの保険使うのも筋違いだ!

俺は1円足りとも払うつもりは無いと相手の保険屋にキッパリ言い放ち、足りない2割は相手に直接請求すると言うと

保険屋は
私どもが窓口となっている為
それだけはご勘弁願えませんかと言ってきた

ハッキリ言ってそんなの俺には関係無い

今の段階で保険屋は

弁護士等 通して正式な手続きの上で委託されてる訳では無い

相手が勝手に委託した窓口であって、俺はそれに承諾もしてないし俺には関係無い

そう言い放って相手に直接電話するが
相手は仕事中な為繋がらない

相手の勤め先は知っているが営業所が沢山ある為、どこの営業所勤務なのかわからなかった

保険屋に電話して、勤め先の電話教えろと言うがそれは教えられないし、相手は昼休みか夜に連絡くれとの意向があるので、今は電話できませんと言ってきた。

はぁ?

なんで俺が相手の都合に合わせないといけないの?

そんなこんなで更に激怒し、
俺もブチギレて

直接
本社に電話して
どこの営業所かわからんけど
〇〇って奴に電話繋いでくれと怒り気味に電話

当然
うちの〇〇にどう言ったご用件でしょうか?
と聞かれ

事故の経緯と、今もめてる事を説明

そう言う事でしたら…
と言う事で、〇〇が務める営業所の電話番号をゲットしたのだが、
本社から、
今はまだ〇〇は勤務中ですので昼休みにしていただけませんかと言ってきた!

全然無理

なんで俺がそっちの都合に合わせないといけないの??

こっちだって仕事中だ!

電話切って即勤め先の営業所に電話

そこでも
今は勤務中とか言い出して本社と似た様なやりとりの中
本人とようやく電話繋がった!

あのさー
事故の件で
保険屋は8:2で、
絶対に10:0にならんと言い切ってるから
足りない2割
お前が負担てくれ

と言うと

本人は保険屋に任せていたから8:2ってのも今初めて知ったし
本人もなんで8:2なんですか?と俺に聞く始末

そんなのは保険屋に聞いてくれ

とにかく2割払って!

本人は
払える額なら頑張ってみますが
2割って幾ら位ですか?と聞かれたが
俺もわからん

保険屋に聞いてくれ

そう言い放って電話を切った

ここまでが俺が電話した1日目

その晩
さらなる秘策を思いつき、
ネットでその考えが法的に間違っているか確認した所
予想的中!!!
間違って無い!

もしも相手が全額払えないと言って来たら
次の手が用意できた。

よく日朝一番に保険屋から電話が来た

相手は会社にまで電話がかかって来て
しかも本社にまでその話が伝わってしまい
精神的に非常にダメージを受けている為
(保険屋が素直に営業所教えないからだろ!)
(保険屋が金払わないからだろ!!)
ある程度自分で負担しても早く解決したいと言う意向を示され、金額的には1割位ならなんとか負担しますと言ってくださったのですが、
保険屋としては
お客様の精神的、金銭的な負担を組み取るのが仕事ですので
今回は特別に私共の方で9:1と言う形で処理させて頂きますので、
なんとか1割をそちらの保険でカバーして頂けませんか?と言って来た。

俺はさらなる秘策があるので半ば開き直ったテンションで


そう

9:1ね〜

俺は1円も払わね〜って言ったよね

じゃあ残り1割は本人に請求するから

と告げると

本人への直接連絡
請求はお控え願えませんかとまた言ってきた。

そこで第二の秘策を出す。

小学生の頃
遠足行くと
家に帰るまでが遠足
だから家に帰るまで事故等充分に気をつけて!

なんと言われませんでした?

それ思い出して、ネットで法律調べたんですよ。

通勤途中って、法的には既に勤務中になるんだってね〜

って事は
本人が現金払えないんだったら
会社に請求できるよね

9:1で処理していいよ

今日中にこっちの損害金額分
計算してよ

その請求書
そのまま相手の勤め先の本社に請求するから

と言うと

保険屋サイドも

それだけは本当にご遠慮願えませんか?
と、上司巻き込んで全力で俺を止めに入ってきた

そもそも

俺は相手になんの恨みも無いよ

俺だっていつ事故起こすかわからんし
ちょっとした不注意だろうから仕方ないよ

むしろ会社に電話までされて相手も立場無いだろうし、可哀想に思ってる位

俺はこんな不条理な言い分で金を払おうとしない保険屋が悪いと思ってるんだけど
そこどーなの?

駐車場内は法律が無いから10:0にならない?

相手が完全に認めても10:0にならない?

ふざけるな!!

と激怒

まあいいや

とりあえず
9:1の金額早く計算しろ

今日中に相手の会社に請求するから!
言い放って電話を切る

すると数分で電話が来て

この度は大変申し訳ありませんでした

会社ともよく話し合い
今回の事故は100%私共の保険でお支払い致しますので、車屋に修理代全額振込をもちまして解決とさせて頂けませんか?

との事で

交渉成立!!

3週間進展がないこの一件
僕の交渉に変わってわずか1日のスピード解決!!

ちなみに
相手に請求と言いましたが
最終的には保険屋が払うと言う展開になるのは想定内です。

相手が自分で払いたいと強く主張すれば別ですが
保険屋が非力だから仕方なく自腹切ると言う展開になると
保険屋は本来守るべきお客様を守れませんからね。

絶対に保険屋が100%払う事になると言う想定の上での交渉です。

それでも実際に相手や会社にも迷惑かかりますし
あまり良いやり方では無いですし、
一見脅迫にも見えなくも無いけど、俺は法を犯してるつもりは無い!

血も涙も無い様な冷血な交渉だけど当たり前の事を主張したまで!

血の通った交渉してたら保険屋の言いなりになって、こっちは悪く無いのに多額の損失が出ますよ

ってか
一番得したのは
こっちサイドの保険だよね(~_~;)

こっちの保険屋から
交渉手数料と言う名のお小遣い貰いたいくらいだ

以上



















ブログ一覧
Posted at 2017/08/08 11:56:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

疲れちゃいました〜
SELFSERVICEさん

まとめ買い^_^
b_bshuichiさん

午後の影充電切れのミストファン
CSDJPさん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2017年8月8日 20:12
なんか勉強になったなー。さすが、かなめさん。
防犯カメラの画像保存が3週間って、そういえばテレビドラマで見たねー。

なるほど!保険屋は確信犯だよね。

今回の事例だと、駐車場とゆうか私有地て、そうゆう扱いになるんだね。
初めて知りました。

なんだかんだで、一番困ったのは、相手の保険屋の担当者だね(笑
一番仕事しなかったのは、自分が加入している保険屋??

総括すると、かなめさん凄いわ(笑


コメントへの返答
2017年8月8日 23:09
今回は絶対こっちに非がないと確信してたからここまで強く言えたけど
多少なりとも非があればここまで強く言えなかっただろうな〜

長い人生
いつまた事故に合うかわからんけど

俺も今回の一件で保険屋の弱点が少し見えた気がする。

この経験は今後何かの役にたつかもね(≧∀≦)
2017年8月22日 6:49
初めまして。
去年、同じ様な事故を起こした者です。
コチラは通勤途中では無かったですが、相手も相手の保険屋も過失を認めてすんなり10:0の判断で修理費が出ました。

なので今回のブログ記事を読ませて頂いてビックリしてます。
我が家は運?が良かったのか(笑)

何にせよ、交渉お疲れ様でした。
2019年1月7日 12:03
通りすがりの者ですが失礼します。

大変勉強になりました。同じようなトラブルに合わないに越したことはありませんが、こういう対応をするのが望ましそうだと覚えておきます。

プロフィール

「本日アメフェス
メインステージすぐ横に
H1展示してます!

遊びに来てね!」
何シテル?   08/18 06:37
ただの車好きです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

先ほどのトレーラー記事に追記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/06 22:01:58
エアフィルターをZR1用に交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 15:37:16

愛車一覧

フォード その他 こころ2号 (フォード その他)
1947年式 Ford S‘chool BUS!
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド こころ号 (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
愛犬専用車
メルセデス・ベンツ その他 Benz君 (メルセデス・ベンツ その他)
メルセデスベンツ スプリンター これをヨーロッパのメーカー Auto Cuby にて改装 ...
アメリカその他 その他 こころ号 (アメリカその他 その他)
2000年式 international(インターナショナル ) School bus ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation