• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちこんたの愛車 [スバル インプレッサ スポーツ]

整備手帳

作業日:2018年6月17日

RALLY ARMOR マッドフラップ取り付け その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ステーの位置が調整できたらリヤの完成です。(背景は気にしない方向で)

リヤ側もフロントと同じく一番外側になるように調整しました。

ステー部はフロント・リヤ共にフェンダー部よりも短いビスを使う指定がありますが、リヤ用の2本が無かったので、リヤのステー部のみ付属の物を使わず、工具箱にあったクリップに交換してM6のネジにて固定しました。(もしかしたら別の所に使ってしまったのかもしれませんが)
2
完成図です。

黒いマッドフラップなので、斜めから見るとあまり目立ちません。

ちなみに今回は別件でタイヤを外していたので工具の入るスペースがありましたが、リヤ側はタイヤが付いてる状態だと厳しいかと思います。(フラップを止める付属のビスが3cm位ある長い物です)
3
フロント側です。サイドアンダースポイラーが付いていても、そんなに違和感無いかも?
4
リヤ側です。

エアロスプラッシュの分の隙間はこんな感じです。
5
フロント側のクリアランスです。手元に適当なゲージが無かったのでガムボトルに比較対象になってもらいました。
6
リヤ側です。

ボトルとフラップの隙間は3~4cm位なので、フラップと地面は8cm位と思われます。

エアロスプラッシュが付いている分、フラップがあまり長くないように見えますが、実際はそれなりに長さがあるようです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナンバープレート再封印

難易度:

車検不適合箇所いろいろ整備

難易度:

フレッシュキーパー施工

難易度:

フューエルキャップカバー

難易度:

エアロフィンカバー

難易度:

クイックリペア〜ドアバイザー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「帰省ついでに寄り道なう」
何シテル?   12/29 12:05
ちこんたと申します。 名前の由来は、某知り合いの言い間違いより。 写真をあまり撮らない性格なので、いきなり完成だらけだったりします。 整備の大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル インプレッサ スポーツ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/25 20:10:15
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/16 07:11:30

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
付近ではあまり見かけない、Sリミテッドになります。 2014年2月に契約、4月に納車され ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
妻メイン(予定)の車です。 H30 2.26発注、 H30 4.28納車となりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation