• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちこんたの愛車 [スバル インプレッサ スポーツ]

整備手帳

作業日:2018年6月17日

RALLY ARMOR マッドフラップ取り付け その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
別に無くても…と言われたらそれまでですが、エアロスプラッシュでは跳ね上げに対して無力な為、本格的に梅雨が始まる前に取り付けをしました。……単に安く売っていたので衝動買いとも言いますが。

取り付けの前に洗車を行っていないので、あちこち汚いのはご容赦ください。
2
内容物です。

・マッドフラップ 前後
・取り付け金具 前後
・ ネジ、ワッシヤー、クリップ類
・前用スペーサー(サイドスポイラー有り用)
・取説(英語)

と、一通り揃ってはいます。
3
先ずはフロント。

サイドスポイラーが付いているので前側を若干浮かせ、インナーフェンダーを捲ってクリップを挟みます。

と、取説には書いてあるのですが、サイドアンダースポイラーが取り付けしてある分、サイドスポイラーがたわまないので結構な力業になりました。

ちなみに画像はクリップの挟み方を間違っているので、この後修正しています。
4
インナーフェンダーの下側のクリップを外した所にステーを入れ、付属のクリップで固定します。
5
フラップを付属のビスとワッシヤーで固定したら、フロント側の完成です。上側はスポイラーの分隙間ができるので付属のスペーサーを一緒に挟みます。

マッドフラップの穴は長穴になっているので若干の調整が可能です。

今回はとりあえず一番外側に出るように調整しました。
6
続いてリヤ側です。

RALLY ARMORのマッドフラップは(恐らく他の物も)エアロスプラッシュと共着する前提の作りでは無いので、無理矢理感がありますが気にしない方向で…

こちらもフロントと同じくインナーフェンダーを捲ってクリップを挟みます。

尚、新品のエアロスプラッシュだと内側に黒いカバー状の部品があるのですが、中古で買った為付いていません。恐らく下側のステーを付ける為に外す必要があると思われます。
7
リヤ側のキモです。

下側の白いのはエアロスプラッシュ、真ん中の白いのがリヤバンパーで、その上の黒いカバーにプラクリップを仕込みます。

取説では、フロントと同じように嵌めると指示がありますが、バンパー自体を若干浮かしてしまった方が楽な気がします。(取説の写真でも力業感があります)
8
リヤ下側に挟むステーはクリップ止め(アプライドCまで(?)2015~はプラリベットを入れるように指示があります)からビス止めに変わります。ステーがある程度自由に動くので、フラップ自体を付けてから位置を調整した方が良さそうです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フレッシュキーパー施工

難易度:

フューエルキャップカバー

難易度:

ナンバープレート再封印

難易度:

エアロフィンカバー

難易度:

クイックリペア〜ドアバイザー

難易度:

車検不適合箇所いろいろ整備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「帰省ついでに寄り道なう」
何シテル?   12/29 12:05
ちこんたと申します。 名前の由来は、某知り合いの言い間違いより。 写真をあまり撮らない性格なので、いきなり完成だらけだったりします。 整備の大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル インプレッサ スポーツ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/25 20:10:15
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/16 07:11:30

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
付近ではあまり見かけない、Sリミテッドになります。 2014年2月に契約、4月に納車され ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
妻メイン(予定)の車です。 H30 2.26発注、 H30 4.28納車となりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation