• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@dryの愛車 [ホンダ シビックタイプRユーロ]

整備手帳

作業日:2024年11月3日

ブレーキキャリパー内のフルード交換(エア抜きレベル)及び各部点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
今年の6月中旬頃にサーキットを走ってから、ブレーキキャリパー内のフルードはそのままです。
又、ブレーキパッドの残量やキャリパー内のピストンダストブーツの状態も気になる所です。
11月16日にジムカーナ走行会を控えている事や、サーキットのアタックシーズンに入った事を考慮して、キャリパーのフルード交換及び各部点検を行いました。
先ずは、車両をジャッキアップして、リジットラック(ウマ)を掛けてタイヤを外します。
余談ですが、FN2はフロアジャッキ使用時のジャッキポイントはかなり奥まった所に有り、非常に見えにくいので、ついパンタジャッキのジャッキポイントでジャッキアップして、リジットラックを省略しがちですが、今回の作業はそれなりに危険なので、基本通りしっかりとリジットラックを掛けます。
2
ボンネットを開けて、ブレーキフルードのリザーバータンク内のフルードの量を確認します。
今からキャリパーから古いフルードを抜くので、満タンになっている事を確認します。
3
今回フルードを抜く際に使用するツールは、ワンマンブレーキブリーダーキットです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2666233/car/2237168/11488362/parts.aspx
高圧エアーの負圧を利用して、キャリパー内の古いフルードを吸い取ってくれるので、運転席でのブレーキ踏み役が不要なので、一人作業の際に重宝します。
今回は、左側のツールを使用します。
4
キャリパーのブリーダープラグを緩めるのに使用するレンチは、ブリーダープラグ用めがねレンチです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2666233/car/2237168/12258929/parts.aspx
このレンチを使用すると、作業誤りによりブリーダープラグをなめる危険が無くなるので重宝しますが、車両によりブリーダーキットのノズルが掛かりにくくなるので、下記対応を行う必要が有ります。
5
キャリパーのブリーダープラグにブリーダープラグ用めがねレンチを掛けて、ニップル部にシリコングリスを塗布します。
これより、外部からのエアーの侵入を防ぎ、ブレーキライン内のエア噛みを防ぎます。
特にニップルの出っ張りが浅いプラグには、面倒でもシリコングリスの塗布は必要です。
6
ワンマンブレーキブリーダーキットを作動させて、キャリパー内から古いフルードを吸い出します。
この時、ブレーキフルードリザーバータンク内のフルードを空にしない様、注意してください。
今回は諸事情で、フロントからエア抜きを行いましたが、本来の手順は、左後→右後→左前→右前が正規の手順です。
7
フルード交換ついでに、パッドとキャリパー内のダストブーツの状態もチェックしました。
フロントパッドの残量は、約6mmでした。
キャリパーのピストンダストブーツは、案の定熱害でやられていましたorz
8
リアは、外からの目視点検のみ行いました。
パッド残量は充分有り、ピストンダストブーツも焼けた形跡は有りません。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキキャリパー(KB1レジェンド用4POTブレーキキャリパー)のオ ...

難易度: ★★

i-VTEC エンブレム を リアに装着!

難易度:

タイヤの空気圧点検・調整及びホイールナットの締付点検

難易度:

ハイオク満タン 添加剤 FCR-062注入

難易度:

エンジン・ミッションオイル交換

難易度:

バッテリー(OPTIMA イエロートップ)の定期点検及び定期補充電

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ タイヤの空気圧点検・調整及びホイールナットの締付点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/2666233/car/2237168/8319680/note.aspx
何シテル?   08/03 15:23
(最後までお読みください。) @dryです。よろしくお願いしますm(__)m 現在、2009年モデルのシビックタイプRユーロ(FN2)に乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SHARK EVOPOWER WV406JGG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 06:05:16
助手席側窓修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 20:05:48
【GT Radial】Formula Drift USA 2025 Round 1&2の結果報告! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 13:28:24

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
基本的には街乗りがほとんどですが、サーキットの連続周回にも耐えられる様に、ブレーキ系と冷 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
母親のクルマです。 ZE2インサイトからの乗り換えです😊 オーナーは、後期高齢者のア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation