• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@dryの愛車 [ホンダ シビックタイプRユーロ]

整備手帳

作業日:2024年12月10日

シフトノブの刻印部塗装色の変更(塗り直し2回目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今装着しているシフトノブは、NA2型NSX-R用純正品(チタン製)です。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2666233/car/2237168/8079536/parts.aspx

チタンの質感と適度な質量(重さ)が良く、気に入って使用しているのですが、以前、刻印部の色が気に入らないと言う事で、自家塗装しました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2666233/car/2237168/5052233/note.aspx

しかし、経年や繰り返しのシフト操作により、上塗りした塗装が剥がれたので、再度塗り直しました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2666233/blog/46575649/

画像は、塗り直し後2年使用した状態ですが、ほんの少し上塗りした塗装の剥がれが発生しております。
余程注意して見ないと分からないレベルですが、これを機に別の色に塗り直しをします。
2
塗装には、プラモデル用の塗料(ガンダムマーカー)を使用しておりますので、今回も同じガンダムマーカーで塗装します。
先ずは消しペンで、元の塗装を落とします。
3
元の塗装(上塗りしたガンダムマーカー)が綺麗に落ちて、純正状態の色になりました。
久々に純正状態の色が確認出来ました。
4
以前アップしたブログ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2666233/blog/46575649/
も参考にして、何色に塗り直そうか熟考した結果、今回は純正に近い色で控えめにしようと思い、ゴールドにする事にしました。
5
刻印部にガンダムマーカーを流す様に塗り入れます。
この段階では、塗料が刻印部よりはみ出しても良いので、刻印部にしっかり塗料を流し込む事を優先します。
6
最後に、刻印部よりはみ出した塗料を、消しペンの液を含ませたティッシュで拭き取れば完成です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤの空気圧点検・調整及びホイールナットの締付点検

難易度:

オフセットシフト

難易度:

ハイオク満タン 添加剤 FCR-062注入

難易度:

バッテリー(OPTIMA イエロートップ)の定期点検及び定期補充電

難易度:

エンジンオイル交換111052km

難易度:

エンジン・ミッションオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ タイヤの空気圧点検・調整及びホイールナットの締付点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/2666233/car/2237168/8319680/note.aspx
何シテル?   08/03 15:23
(最後までお読みください。) @dryです。よろしくお願いしますm(__)m 現在、2009年モデルのシビックタイプRユーロ(FN2)に乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SHARK EVOPOWER WV406JGG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 06:05:16
助手席側窓修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 20:05:48
【GT Radial】Formula Drift USA 2025 Round 1&2の結果報告! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 13:28:24

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
基本的には街乗りがほとんどですが、サーキットの連続周回にも耐えられる様に、ブレーキ系と冷 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
母親のクルマです。 ZE2インサイトからの乗り換えです😊 オーナーは、後期高齢者のア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation