• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビーポルのブログ一覧

2025年05月06日 イイね!

不動産王、ビーポル!

続けざまの連投、連載です。3か月ほど前に、我が家の団地内、我が家から徒歩数分のところに売地が出まして、、、ビーポル、不動産王になろうと思い買いました土地を! おおお、これから高騰したら転売すればいいな、不動産王だ! 金を儲けるぞ!! 不労所得で買おう、ヘラリを!!! 上がれ~上がれ~、土地、上がれ~上がれ~、株も~・・・!
alt
はい、普通の住宅街です。ほんとに高騰するんだろか? 我が団地は1990年頃、建売でも5千万円くらいしてましたが、その後、下がりっぱなし(涙) もう一区画、更地で売りに出てますが、しばらく売れてない模様。 
alt
ま、仕方ないな、土地が高騰するまでバス・トイレ・キッチン付きの倉庫兼、ガレージでも建てよう~♪ 
alt
モデルハウス?に収めてみましたが、イメージはこんな感じ。え、安っぽく見えますか? 間口は9mほどあるのでこれよりでかい。 業者さんによると、夏までには出来上がるって言ってますが、早く工事してくんないかなぁ~・・・。だって、ビーポルは人生終盤なので、時間がないんですって(号泣) お願い、早くして!
Posted at 2025/05/06 21:48:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然草 | 日記
2025年05月06日 イイね!

行ってきました、第12回サクラ・オートヒストリーフォーラム by NSX

久しぶりの登場、ビーポルです。今日はGWの最終日、千葉県地方は大雨の中、地元のサクラ・オートヒストリーフォーラムに行ってきました。今年はもう12回目。そしてビーポルも歳をとりました。過去、ギャラリーでは何度か参加しましたが、今年は出展者側での初参加。しっかし、よく降りました・・昨日まではあんなに天気が良くて、そしてもうこの時間は雨があがっているのに・・・(涙)
alt

9時から開会式で、今年も飯田ゆ~こりんが来てくれました。ヒュッヒュ~・・ゆうこりん♪
alt
11時頃から場内を回って出展車を紹介するコーナーがあったのですが、朝、ここに来る時に私の白のNSXの後ろを走っていたと、ゆ~こりんから紹介いただきました。後ろから赤のミニがついてきていたのですが、ゆ~こりんの車だった模様。言ってくれればカーブでドリフトでもお見せしたのですが。 できませんけど(爆)

今年はスバルの特集で、ステージ上にはスバル360やSVX、アルシオーネなどを展示。ビーポルのNSXもステージに上げて欲しいなぁ~。来年はヘラリできます!約束します。ヘラリだから~上げておくれ(願)
alt

そして、ここはスーパーカーコーナー? なんだか早そうな車を集めた一角がありまして、そこにビーポルのNSXも陳列? いえ、展示か? 手前の深緑のNSXさんはお近くにお住いの方で、名刺交換させていただきました。
alt

他、この356はすごくよかったです。356も高くなってしまい、きれいにレストアされた車両が多いのですが、現役で走っている感、満載の車でした。
alt
大雨の中でしたが、スタッフのみなさん、参加者のみなさん、本当にお疲れ様でした。ビーポル、来年はヘラリを買って参加しますので、またみなさんここでお会いしましょう~♪ ビーポル人生終盤ですが、買ったるぞ、憧れのヘラリを!
Posted at 2025/05/06 21:11:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | NSX | 日記
2023年08月12日 イイね!

何光年もの隔たりを超えて・・

いえ、何光年も経ってないんですけど、32年の隔たりです。
マカンがやってきて、例によって964グランプリホワイト号とマカンを家の前に路駐。いえ、ただのびらかしなんですけど~、散歩途中の近所の人が声をかけてきます。両方ともポルシェですよね?って。 
alt
はい、こっちが1990年式なんで、32年も違うんですよ・・。いろいろ説明して・・、いえ、ただのびらかしなんです(爆) おおぉ、なんかポルシェ2台持ってると、近所の人気者だなぁ~(嬉) 次はヘラリの増車だな! ランボでもいいぞ!! え、変人に見られている?
alt
32年も経つと、カギは電子式になりました。でも964グランプリホワイト号のカギだって、電池を内蔵していますよ。 かぼそい灯りでカギ穴を照らしてくれます。

alt
そして、これは使用説明書と革製の車検証ケース。32年の時の流れを感じます・・。車検証入れはだいぶ小さくなりました。そして、使用説明書はだいぶ分厚くなりまして、圧倒的にページ数が増えました。写真のようにマカンの使用説明書に、ポストイットで見出しのシール、くっつけてます。 どうやってもPCMナビの使い方とか、覚えられないんですよ~(涙) やっぱり、964の頃の方がよかったなぁ~。 ビーポル、人生後半を実感(号泣)
Posted at 2023/08/12 22:25:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2021年06月13日 イイね!

ポルシェでお買い物~♪

みなさ~ん、こんばんは。 その後、1,000人諭吉で収まりそうな古めのヘラリになかなか巡り合えず、コロナ禍のなかを悶々と過ごしているビーポルです。
しっかし、カーセン〇ーとか、グーネッ〇とか見ていると、ポル964号は落ち着いているようですが、NSXのマニュアルはほんとに少なくなって、値段が(驚) うちのNSX号は諭吉700人未満でしたが、今は1,000人は必要かと! ポル964号もそうですが、ほんとに乗るといい車で~・・、特にNSXはオールアルミという希少性もあって、なかなか手放せませんね。 となると、やっぱりヘラリ号が来ても増車だな(爆)

そして、昨日は車で約30分のところにある、かずピーさん家へポル君で買い出しにいってきました。エアコンのテストも兼ねてですが、今年もバッチリエアコンはOKでした。
さっそく、昨日の夜は塩ゆで落花生を・・冷蔵庫で冷やしておきまして、ビールと。
alt

そして今日は、ビールもちょっと変えて、薄皮付の落花生を。香ばしさがたまりません! 家飲みのつまみに、もってこいです。
alt

かずピーさんは、残念ながら畑で仕事中で留守でしたが、、、食べ終わったら、また、仕入れに伺いますので~♪ コロナが終わったら、かずピーさん家の広いガレージにみんなで集合することにしましょう~♪♪ 
Posted at 2021/06/13 21:28:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月08日 イイね!

県税事務所からのお便り・・

みなさんも届きましたか~・・・春先に毎年来るお便り♪ 毎年、毎年、必ず送っていただけるお便りです♪♪ 昨日はお便りが3つ。 まだ、市役所から1つか2つ、届く予定~・・・・♪♪♪

さっそく先ほど、コンビニからお応えしておきましたよ~♪
alt

ヘラリのために、大切にしていたモンキーRを売って30諭吉をゲット・・。 ほとんど乗らなくても毎年届く、お便り♪♪ 
なんだか心が折れました・・(号泣)
Posted at 2021/05/08 11:41:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #マカン マフラーカッターかったど~♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/266750/car/3474568/7590645/note.aspx
何シテル?   12/03 17:09
ビーポルです。千葉県の真ん中あたりに生息している普通のサラリーマンです。業種は製薬で、勤務は東京駅八重洲界隈です。薬剤師免許を持っているのですが、一回も調剤した...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

戸越-銀座さんのフェラーリ 348 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/22 10:55:22
元気のないスピーカー・・元気出して! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/11 21:41:00
今度の土曜日は11月守夜会です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/27 21:39:11

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
2023年7月22日にW205と入れ替えで我が家にやってきた、第3世代のマカンです。こん ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
現在、ポルシェ 964 カレラ2、ホンダビート、ベンツC、スバルR2に乗っています。この ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2016年12月18日にビートとさよならして、代わりにやってきました。前のオーナーさんが ...
ホンダ モンキーR ホンダ モンキーR
2018/5にやってきました。300Kmしか走っていませんでしたが、残念ながら各部に錆が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation