• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pockypapaのブログ一覧

2025年08月11日 イイね!

軽MINI 扇風機

軽MINI 扇風機めだま小僧さんが購入し未装着だったもの
せっかくなので設置することに

ルーバーに取り付けも考えましたが
センターのルーバーは不細工だし
サイドはドリンクホルダーがあるし
ダッシュボードの上は邪魔になるし


で決めました

キーシリンダー横にペタ



近くにUSB電源がありますのでコードの取り回しもスマート



使ってみた感想は〜
右手あたりが少し涼しくなる程度ですねwww


Posted at 2025/08/11 16:14:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽MINI | 日記
2025年08月11日 イイね!

軽MINI シートベルト交換 

軽MINI シートベルト交換 目玉号が我が家に来て4ヶ月
盆休みを利用して気になってた部分のテコ入れです

引っ込まないシートベルト
何かあると怖いですからね





まずシートベルトを車体から外して観察しました
軸辺りに繊維が絡まっている様でしたので
コレか?と思い掃除して潤滑オイルをさしましたが改善しません
ゼンマイが逝っているのですかね?
修理は可能なのか?
ゼンマイ部分のカバーを少し開けてみましたが、飛び出ると怖いのでそのまま戻しました
どうしようかと思っていると、某中華サイトにそれっぽいのが売っているぢゃありませんか!
品が良いのか悪いのか分かりませんが〜
高額でもないし、これも人柱だと思いポチ

で来ました





何となく良さそう
という事で早速作業開始…
と思ったのですが、開始早々即中断

シートベルトのセットにナットが入っていない
軽MINIに装着されていたシートベルトは、本体の金具にネジ山が切られておりボルトをねじ込むだけで固定ができるのですが、購入した商品はタダの穴





早速ホームセンターにナットを行ったのですが、
特殊規格なので、ボルトに合うナットが無い!
仕方がないので手持ちの物で代用
少し細くて頼りないのですがM8のボルトとスピードナットを使用





あとは脱着だけなので簡単です
カバーは最小限




ベルト受け部分はカチッとハマる感が良好



で使用した感想ですが〜
ベルトの厚みが薄い
巻き取りの際Bピラーの金具の所でベルトが内側に折れてしまう
あと、ゼンマイがキツくて、すこし絞められる感があります
慣れてくるかと思いますが
なんか微妙です
Posted at 2025/08/11 15:47:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 軽MINI | 日記
2025年08月11日 イイね!

軽MINI シートベルト交換 

目玉号が我が家に来て4ヶ月
以前から気になってたのが、シートベルト

伸びっぱなしで戻らない…




先日、シートベルトを車体から外して観察しました
軸辺りに繊維が絡まっている様でしたので掃除して潤滑オイルをさしましたが改善しません
ゼンマイが逝っているのですかね?
修理は可能なのか?
と思っていると、某中華サイトにそれっぽいのが売っているぢゃありませんか!
良いのか悪いのか分かりませんが〜
高額でもないし、これも人柱だと思いポチ

で来ました





何となく良さそう
という事で早速作業開始…
と思ったのですが、開始早々即中断

シートベルトのセットにナットが入っていない
軽MINIに装着されていたシートベルトは、本体の金具にネジ山が切られておりボルトをねじ込むだけで固定ができるのですが、購入した商品はタダの穴





早速ホームセンターにナットを行ったのですが、
特殊規格なので、ボルトに合うナットが無い!
仕方がないので手持ちの物で代用
少し細くて頼りないのですがM8のボルトとスピードナットを使用





あとは脱着だけなので簡単です
カバーは最小限




ベルト受け部分はカチッとハマる感が良好



で使用した感想ですが〜
ベルトの厚みが薄い
巻き取りの際Bピラーの金具の所でベルトが内側に折れてしまう
あと、ゼンマイがキツくて、すこし絞められる感があります
慣れてくるかと思いますが
なんか微妙です
Posted at 2025/08/11 14:42:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽MINI | 日記
2025年08月09日 イイね!

軽MINI CTEK US0.8

軽MINI CTEK US0.8放置気味の軽MINI
油断するとバッテリーが上がってしまいます
こまめにバッテリー端子を抜いていたのですが
乗るたびにオーディオや時計の再設定をするのも
いい加減面倒くさいので
目玉小僧さんに教えてもらったCTEKをポチ





CTEKの充電器はサイズが色々あります
US0.8の説明を見ますと
「ミニバイクから大型バイクまで様々なバッテリーでご使用が可能な充電器です」と、

どうかな?と思いましたが
ほにゃららGPTさんに聞いてみたところ

「維持充電(サルフェーション防止)には有効」

とのでしたので
このモデルに決定
余計な出費は抑えたいですしね

使用は基本的にカーポート下、
とは言え野外ですので雨風は何とかしたい
そこで、カバー的なものを探しにダ◯ソーへ

色々探して見つけました


とうもろこし、さつまいもレンチン調理器!






サイズ感が素晴らしい!
カプセル状で良い感じです

放熱の必要性があるのかどうか分かりませんが
念の為ルーターでボディをカットし
その部分から電源コードを逃すことに

実際にブツを入れると





良いですね〜
バッチリです

で、早速装着してみたのですが〜
もうちょっとコードが長くして欲しいですね⤵︎
パツパツでトランクボードから端子が出ません




ま、目的は達成できましたので良しとしましょう
Posted at 2025/08/09 20:19:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 軽MINI | 日記
2025年06月30日 イイね!

ジュリエッタ 車検完了

ジュリエッタ 車検完了9年目の車検が完了しました
エンジンマウントとロアアーム交換、オイル類、消耗品諸々
結構なお値段でした

仕方ないことなのですが、20ミリのスペーサー は前後とも外されてました





寂しい状態なので、速やかに原状回復作業に移ります
暑いので業者に任せようかと思いましたが、
駐車場が日陰ならまだ何とかなるかと思い作業開始

で完了
作業時間は30分くらいですかね
しっくりきました






日陰タイムはまだあるので他の作業に移ることに
以前から気になっていた部分
ドアプロテクション
良かれと思って付けたのですが
経年変化でボロボロです







ヒートガンを使って剥がそうと思いましたが
これだけボロボロだと刮ぎ取った方が良さそう〜
で重宝するのが内装剥がし




結構な力で作業しても塗装に傷が付かない硬さが秀逸
どんどん削っていきます





で仕上げは無水エタノール
息子が教えてくれました
糊が簡単に落ちます





綺麗になりました





すっきりしました
Posted at 2025/06/30 20:39:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジュリエッタ | 日記

プロフィール

「軽MINI 扇風機 http://cvw.jp/b/2667574/48593714/
何シテル?   08/11 16:14
pockypapaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャンバーボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 02:32:57
ダイハツ(純正)  オイルフィラーキャップ 12180-97201 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 11:11:28
念願の大作戦② ローバーミニのルーフライニング交換&ガラスをクリア化してみようの巻♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 07:31:27

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
息子が車を買い替えため乗ることに
ローバー ミニ 目玉号 (ローバー ミニ)
軽MINI 縁あって我が家に来ました
ローバー ミニ 軽MINI 21号 (ローバー ミニ)
軽MINI 21号
スバル トラヴィック 白トラ (スバル トラヴィック)
02白トラ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation