• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フワトロ・バジーナの"こだわりのZS、not煌ほぼG's" [トヨタ ヴォクシー]

パーツレビュー

2018年4月19日

RS★R Ti2000 HALF DOWN SUSPENSION  

評価:
5
RS★R Ti2000 HALF DOWN SUSPENSION
4WDのため尻上がりと隙間が気になっていましたが、同時に家の前が土と石畳という問題を抱えているため車高を下げることに躊躇いがありました。

昨年親しくなった知人によると「RS☆Rのハーフダウンならリアが大きく下がるので相対的に鼻先が上がって出入りしやすくなりますよ!」とのこと。さらに…
「もし良かったらボクのハーフダウンをお譲りしますよ?ショックも組んだ状態だから交換するだけでOKです!」と嬉しいお言葉をいただきました。

とは言え譲り受けた時期が冬目前だったので雪解けを待って交換することにしました。

少々前置きが長くなりました。写真は交換後で前後とも純正16インチホイールを装着しています。

作業はディーラーにお任せしたので苦労した点はわかりません。
参考までに営業やピットの方との会話をまとめます。

・3年落ちで表面には多少のサビや塗装剥がれはあるがコンディションは良好でヘタリもない。
・フロントはショックとサスを組んでいるので取り外して交換するだけ。純正戻しも同様。リアはサスのみ交換で。
・実はマフラーが一番低いので進入角度によってはヒットする場合がある。
・フワトロさんなら下げたくなると思ってました(笑

だそうです(笑

やはり一番大きな変化は見た目です。隙間なく均等に下がったスタイルは見ているだけで (・∀・)ニヤニヤ してしまいます。
フェンダーとタイヤの距離が近づくとツラが合ってないのが気になりますねぇ…
一応ワイトレは持ってるんですが前の車でシャコタンツライチにしたら跳ねて跳ねてフェンダーでタイヤをカツラ剥きしてしまった苦い思い出があるのでf^_^;
もともとかなり車高が低い車ですが下げることでさらに乗り降りしやすくなりました。これは嬉しい誤算ですね。ほとんどオフィスチェアに腰掛けるような感覚です。
実際に走行してみると乗り心地がほとんど変わらないことに驚きます。ステアリングへの追従性も気持ちクイックになった感じがします。

3年15万kmという凄まじい距離を走ったサスらしいのですが耐久性も全く問題ありません。この辺りはさすがRS☆Rといったところでしょうか。


関連情報URL:https://www.rs-r.co.jp
定価58,644 円
購入価格10,000 円
入手ルート知人・友人

このレビューで紹介された商品

RS★R Ti2000 HALF DOWN SUSPENSION

4.43

RS★R Ti2000 HALF DOWN SUSPENSION

パーツレビュー件数:779件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

RS★R / HARD DOWN SUSPENSION

平均評価 :  ★★★★4.57
レビュー:23件

RS★R / Ti2000 Hi-ROAD SUSPENSION

平均評価 :  ★★★3.80
レビュー:174件

RS★R / Ti2000 HARD DOWN SUSPENSION

平均評価 :  ★★★★4.30
レビュー:10件

RS★R / Ti2000 SUPER DOWN SUSPENSION

平均評価 :  ★★★★4.21
レビュー:254件

RS★R / Ti2000 Straight SUSPENSION

平均評価 :  ★★★★4.05
レビュー:63件

RS★R / Ti2000 DOWN SUSPENSION

平均評価 :  ★★★★4.32
レビュー:4895件

関連レビューピックアップ

TEIN HIGH.TECH

評価: ★★★★★

TEIN HIGH.TECH

評価: ★★★★★

TEIN HIGH.TECH

評価: ★★★★★

CCI ヘッドライトコート剤

評価: ★★★★★

I-O DATA ハードディスクフォーマッター

評価: ★★★★★

CAR MATE / カーメイト ベーシックバー / INB127

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ズーマー シート純正戻し番外編[シートカバー張り替え]の巻 https://minkara.carview.co.jp/userid/2668906/car/3487126/7501062/note.aspx
何シテル?   09/19 22:37
フワトロ・バジーナです。 ゆいPがドムなら私はドライセンですな。 昔はカーボン大好きメッキ嫌いのGT系でしたが今はカーボンもメッキも大好きなユーロア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

星光産業 EW-137 エアロフィンプロテクター2 BK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/17 01:20:17
VerticalArrow シーケンシャルドモード付ハイマウントストップランプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 00:11:34
コデリカ計画外伝!第5弾!大径タイヤをパイルダーオン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/16 18:40:03

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー こだわりのZS、not煌ほぼG's (トヨタ ヴォクシー)
トヨタ ヴォクシーに乗っています。21世紀に入って初のクルマ購入です。 物持ちが良いのが ...
ホンダ ズーマー ゴンスケ (ホンダ ズーマー)
燃料高騰に耐えかねて通勤費を抑えるためにスクーターの購入を決意。なるべく安く手に入れるつ ...
三菱 ミニキャブバン ミニキャブ AKTIVE GEAR (三菱 ミニキャブバン)
2018年8月納車、10年落ち70800kmから始まるセカンドライフです。 納車から約1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation