• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大阪っ子湾岸の愛車 [スバル サンバートラック]

整備手帳

作業日:2019年1月7日

再度点検の為に入院

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
1月末にでも車検なので穴の空いたマフラーを修理と思っていたのですが、ディーラーに見積もりに(1回目)出したら「マフラーだけで概算20万円。車検はそれ以上」と言われました。
2
ディーラーの営業担当に具体的な車検の日程を決める電話ついでに、この見積もりの件を愚痴ったら「再検査させてほしい」と言われました。
3
多分触媒を交換すると8万円掛かるが、触媒だけでも再利用できないか?と言う様な事を営業担当は言って居ます。
4
メカの人が早速工場でサンバーをリフトで持ち上げていたので、どんなものか?と話をしました。
5
穴は間違いなく空いて居る。他にも
高速を走ってきて、降りて下道に出て、信号停止、さて青信号発進、と思ったらエンストを頻繁に起こす、と言うと1)インテークマニホールドが穴が空いたか、2)エンジン右側のエンジンの動きを検知してスパークプラグに電流送るタイミングを出すところがバカになったか?どちらかだろうと言ってました。2)ならばさほどお金は掛からない。1)なら更に大金掛かる見たいです。
6
それとは別に、「きっとミスファイアでエンストするのはプラグに違いない」と言う私の思い込みでタイミングも一応時宜には適って居るので買ったNGKのプラグとプラグケーブルが届きました。
7
軽トラは今月北陸に遠征に行くのでタイヤも冬仕様に。チェーンも用意して万全備え。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2回目のマフラー交換

難易度:

タイミングベルト(一式)交換

難易度: ★★★

TT1 フロントブレーキパッド交換 その1

難易度: ★★

バッテリー交換@98,084Km

難易度:

荷台フレーム錆び止め

難易度: ★★

TT1 フロントブレーキ交換(ローター) その2

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #トリシティ 今年は梅雨が異常に早く終わったオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2672772/car/2246029/8291907/note.aspx
何シテル?   07/07 19:41
大阪っ子湾岸です。よろしくお願いします。プラドは主に高速道路を遠距離走るために買いました。近場は軽トラやスクーターで移動。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド 二台目プラド (トヨタ ランドクルーザープラド)
3DA-GDJ150W-GKTEY-L になると思います。ルーフ窓付。 シルバーが良かっ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
2011年2月に購入。 直後に311がやって来ました。ちなみに地震のニュースを聞いたのも ...
ヤマハ トリシティ ヤマハ トリシティ
あれれ?俺が買ったのは2015年4月。日本発売開始も2014年だった。 従来ほとんどスー ...
ヤマハ タウンメイト ヤマハ タウンメイト
車種が古すぎるせいもあるだろうがデータベースがいい加減だなぁ。 ■「80」と車名にあった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation