• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HOSSYの愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2014年8月24日

トラスト ビートマックスTi 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
m4さんより譲り受けましたブツです。

翌日早速知り合いの整備屋さんに持ち込んで取り付けてもらいましたw

純正と持ち比べてみると全然こちらのほうが軽いですね。
2
付きました。
人生初の社外マフラーでちょっと感動してます・・・
テールの青がカッコイイですね。
インナーサイレンサー付きですが、あまり大きい音は好みでないので程よい感じで低音が響いてます。
3
ディフューザーは純正マフラーを避けるサイズなので、スリムなビートマックスだとかなり余裕ですね。

街乗りで軽く流しただけですが結構ススが出てますね(汗
4
ちなみに高速を走ってみましたが他の方が仰るとおり4000回転ちょい上くらいで吹けなくなります(汗)
後でインナーサイレンサーを少し弄って見たいと思います。
5
反対側から。
6
歴戦の跡が・・・w
7
近所のセ〇ンイレブンの車止めだとギリですね・・・
多人数乗車の時はちょっとヤバそうです。

会社の車止めはクリアでした。
タイコの低いところまで大体地上高145mmくらいだと思います。
ローダウンした日にはぶつけまくる事うけあいですね><

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度: ★★★

オイル交換+フィルター交換

難易度:

バッテリーの補充電

難易度:

AT再学習 20250805

難易度:

バケツ用自作グリッドガード作成

難易度:

リモコンキー電池交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-5 車外および車内の温度測定 その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/267543/car/2953388/5864264/note.aspx
何シテル?   06/10 18:32
13年乗ったプレマシー(CREW)からCX-5に車種転換しました。 車に乗ること、車いじりが楽しくてしかたありませんw 皆様よろしくお願いします☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レーダー探知機取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 04:00:13
シート表面の劣化(保証交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 20:38:42
【補償修理】運転席シート座面張替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 20:38:15

愛車一覧

マツダ CX-5 HOSSY号 (マツダ CX-5)
力強さと美しさを兼ね備えたカッコイイ車だと思います。 最初は流行りのSUVには意地でも乗 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
一目ぼれして以来、13年間よき相棒でした。 20万km近く走ってあちこち不具合が出てきた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation