• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃこべぇ♪の愛車 [その他 カメラ]

パーツレビュー

2025年2月7日

Nikon NIKKOR Z 24-120mm f/4 S  

評価:
5
Nikon NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
サブ機となるZ50Ⅱの購入に合わせ、メイン機Z6Ⅱで使用していた標準ズームレンズ「NIKKOR Z 24-70mm f/4 S」を下取りに出して、新たに「NIKKOR Z 24-120mm f/4 S」を購入しました。

こちらのレンズは発売開始から3年を経過していますが未だにとても人気があるレンズで、少しだけ納期を要しました。

ワイド端の24mmだけは絶対に譲りたくなくて、あと少し欲しい事が多々あったテレ端側が70mmから120mmに伸びたことで、思った以上に使い勝手が上がりました。
以前のレンズに比べ、若干大きさや重量が増えましたが、そんなのが気にならないくらいメリットの方を強く感じます。

描写性能はとても実直な感じで決して破綻しない懐の深さを感じます。
気になるような収差も目立つことなく、これぞZレンズという感じの描写ですね。

大三元なんて高くてとても買えないので、小三元ではありますが、F4通しなので使い勝手もまずます。
夜間や暗い場所での撮影も私の腕前くらいだと充分にこなしてくれます。

このレンズは埃の混入を極力避けるため、基本はZ6Ⅱに付けっぱなしでの運用を考えており、レンズ交換を必要とする撮影においては、サブ機のZ50Ⅱでどんどん対応していく予定です。
もし、今後、レンズを買い足すにしてもDXレンズの方が安くて済みますしね。
  • NIKKOR Z 24-70mm f/4 Sがドナドナされていきました。4年間どうもありがとう!
  • ARCREST II PROTECTION FILTER Gold Edition を装着。
  • レンズフードを装着しても前面からだと金縁が目立ちます。うむ、格好良き。
入手ルートネットショッピング(その他)

イイね!0件




コーティング

タグ

類似商品と比較する

Nikon / AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G(IF)

平均評価 :  ★★★★4.75
レビュー:4件

Nikon / マルチパワーバッテリーパック MB-D10

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:3件

Nikon / D90

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:9件

Nikon / D40

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:9件

Nikon / AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:6件

Nikon / D40x

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:6件

関連レビューピックアップ

ASAHI PENTAX SP ブラック光沢仕様 並級++品

評価: ★★★★★

NIKON AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G ...

評価: ★★★★

Panasonic LUMIX TX2D

評価: ★★★★

CANON RF-S18-150mm F3.5-6.3 IS STM

評価: ★★★★★

CANON EF-M28mm F3.5 マクロ IS STM

評価: ★★★★★

CANON マウントアダプター EF-EOS R

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@どんみみ さん
とても残念です。
心よりお悔やみ申し上げます。
暫くの間、周りの子のケアも大変でしょうが、お身体お気を付け下さいね。」
何シテル?   07/31 18:38
日産車4台乗り継いだ後、初めてのマツダ車、そして、久しぶりの4気筒車。 この車に乗り換えたら、二十数年ぶりに、車いじりの虫が騒ぎ出しちゃいました。 これから...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

モール リヤー ベルトラインの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 10:10:56
Egオイル交換(177,311km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 09:52:05
FF-carshop 4ポイント ドッキング ハードウェア キット ハーレー ツーリング ストリートグライド ロードキング 14-24年式 クローム ステンレス製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 06:26:41

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2016年7月末納車のMC後モデルです。色はジェットブラックマイカ。 プリメーラ以来の ...
その他 カメラ その他 カメラ
サブ機候補として、Z50やD500(いずれも中古)の導入を検討していたところ、Z50の新 ...
その他 カメラ その他 カメラ
やっと愛機を更改することができました。 Nikon Z6Ⅱ 初のフルサイズ機になります。 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
押入れ掃除の際に昔の写真を発見したのでアップ。 大学に入り、中古で購入した初代愛車。 車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation