• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Imago2のブログ一覧

2022年10月27日 イイね!

愛車と出会って8年!

愛車と出会って8年!10月27日で愛車と出会って8年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
バッテリーから端子を付けたり外したり…

■この1年でこんな整備をしました!
キーを捻ってエンジンに火を入れる。

■愛車のイイね!数(2022年11月03日時点)
133イイね!

■これからいじりたいところは・・・
全塗装したいんですが…

■愛車に一言
放置プレイですまんね。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/11/03 16:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月20日 イイね!

ミラージュを手放しました。

ミラージュを手放しました。タイトルの通り、ミラージュを手放しました。

社会人になり手に入れた、3台目(クレスタは浮遊中だったため、実質2台目)のマイカーでした。
社会人パワーで結構な額を投入してきました。

トレノと比較して
・踏んでも怖くない(遅い?)
・とにかくトルクフルな4G92
・車重は同じなのにブレーキよく効く
と楽しい車でした。

・5cmしか車高が変わらないのに広々した頭上空間
・5人乗り⁉(トレノは4乗)
・サンルーフ付き⁉
テンロククラスでもいろんな車がありますね。

一方で、
・20万キロを超えてきて、錆などの経年劣化がある
・中古でもパーツの入手が困難になりつつある
・ほとんどNIVECな4G92
など、「この車にこれ以上のお金はかけたくないな」と思いが
日に日に強くなってきていたのも事実でした。

2020年11月の車検に通す際、ミッションのオイルシールからの油漏れが発生し、
これを機に維持をやめることにしました。
幸いなことにオートマコルトの前オーナーが、乗り手を探していたこともあって
2020年11月6日、一時抹消をしてコルトに乗り換えました。

燃費や排ガスの規制で、テンロクNAも今後出てこないし置いておいても良かったのですが、
今後ナンバーを再取得して乗るかといわれると「No」だったので売却しました。

今思えば車を手放すのは初めてです。
ミラージュ元気で。



いや、初めて手放したのはオートマコルトだったわ。
Posted at 2021/11/21 22:51:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月27日 イイね!

愛車と出会って7年!

愛車と出会って7年!10月27日で愛車と出会って7年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
何もしてません!

■この1年でこんな整備をしました!
定期的にエンジンかけるぐらいですね…。

■愛車のイイね!数(2021年10月29日時点)
123イイね!

■これからいじりたいところは・・・
屋根付き車庫に入れて、全塗装したい。

■愛車に一言
また1年経ちましたね。( ´∀`)ハハハ

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/10/29 19:01:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月05日 イイね!

コルトの燃費はどれだけ伸びるか?

コルトの燃費はどれだけ伸びるか?GW中の外出自粛で鬱になりかけたので、おひとり様日帰りツーリングをしてきました。
目的地は長野県の蓼科仙境都市です。
バブルのころに建設された、今は廃墟?と化しているらしい別荘地を見に行きたいのと、
高原で日の出でも見たら綺麗かなと思った次第です。

コロナ対策として、
①誰とも接触しない。
②写真撮影以外は車から出ない。
③トイレは無人の公衆便所(コンビニには入らない)
と決めて、最寄りのGSでガソリン満タンにし出発。

往路は一般道を使い、「大河原ヒュッテ」を目的地に設定しました。
午前0時に出発したので、道はとても空いていて快適でした。
232.3kmを5時間で走破、高低差は1800mぐらいでした。

目的地に設定した大河原ヒュッテに通じる道は、令和元年の東日本台風災害で通行止めになっており、たどり着けませんでした。

白樺湖と高島城跡と諏訪湖を見て帰路に。
コロナ禍ですが、白樺のリゾート地は車がいっぱいありました。

復路は中央道を使い、90~100km/hを維持して走行。
結構アップダウンがある高速道路だったので、燃費には不利だったかもしれません。
(Z21Aは2000rpm、メーター読み95キロぐらいで走ると、すごく燃費が伸びる)

燃費記録に残していますが、(https://minkara.carview.co.jp/userid/2677648/car/3024236/7643779/fuel.aspx)
往復で480キロ走り、給油量は23Lだったので、燃費にして20.76km/Lでした。
デッドニングをして、工具も積んで走ったので、カタログより数十キロは重くなっているはず。
10・15モードで20.0km/Lなので、気を付けて乗れば相当燃費が伸びることが分かりました。
(WLTCとかJC08とかいろんな燃費計測モードがありますが、結局のところ運転の仕方によるところがかなり大きいんだろうなという気がします。)

コルトのCVTの制御が上手いと思いました。
Posted at 2021/05/05 12:16:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月05日 イイね!

クレスタについてのご報告

クレスタについてのご報告ナンバーを取得し、公道に復帰しました。
浮遊して約4年、何とかこぎつけました。

以上、報告終わります。
Posted at 2021/02/06 20:18:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「Vision Copenが出たら買おうと思ってたけど、出す余裕なさそう」
何シテル?   12/21 18:22
Imago2です。よろしくお願いします。 前アカウントImagoでログインできなくなったので、改めて作りました。 関西圏でラリーに参加する方、オフィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

デイライト配線を車内から引く方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/16 12:05:17
ウインカー同方向キャンセル機能設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 23:13:20
電子スロットルは反応が遅いのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 21:24:49

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
全アカウントImagoがログインできなくなったため再登録です。 中古で買った111後期ト ...
日産 スカイライン ハイブリッド 日産 スカイライン ハイブリッド
LSはいい車だったけど気軽に乗るにはサイズが気になったので、少し小さめのセダンを物色。 ...
三菱 アイ はなまる (三菱 アイ)
乗ってみたかった、変な車。 初めての軽 初めてのミッドシップ 初めてのターボ 本当は紫 ...
レクサス LS タバコ臭い「レ臭ス」 (レクサス LS)
40後期が欲しいけど扱える大きさなのか心配だったので、サイズ確認のために購入。長距離が楽 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation