• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro.33の"カレラ" [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2023年7月25日

キーシリンダー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
キーシリンダー交換(グラつきが有ったので)

今回は、アプローチは下に潜って裏からアプローチ。
↑表からは、ハンドル、スピードメーター周り全て取り外すので大変なのでしません。

必要工具

10ミリレンチ(バッテリー端子はずし)
小さいマイナスドライバー(キーシリンダーの2箇所ネジ)

ライト

まくら
2
まず、バッテリー端子はずす。

イナバウアー状態で運転席くぐる。

エアコンダクトを、センターコンソール側から、ドア側に引っ張ると抜けます。

配線気にしながら、ドア側を引っ張る。

キーシリンダーとプラグが見えます。

プラグを左右に振りながら丁寧にはずす。

2箇所固定、5ミリ以下くらいのマイナスドライバーでナメないようにイモネジを緩める…結構、硬い💦
注イモネジは緩めるだけ外さない事、はずしたら、取り付け困難な為💦
↑マイナスのイモネジ珍しいですね🤔

キーシリンダーが外れて、新品を取り付ける。

角度確認して、奥くまで押さえてイモネジ絞めて取り付ける。
↑最初、浅かったのでエンジンかからずやり直しました💦

キー入れて、キーシリンダー噛み合ってるか確認、駄目ならやり直し。

ここで、バッテリー繋げて、作動確認。

オッケーなら、エアコンダクト周りを取るつける(配線多いので、噛まないよに取り付ける。)

再度、キーの感覚確認。

バネ感がしっかり感じるけど、グラつきはそのままでした。

しばらく様子見ます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアスポイラーエンドカバー交換

難易度:

拡張パッケージ スポーツデザインパッケージ

難易度: ★★★

プロペラシャフトのラバージョイント交換

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

シフトレバー変更 RSR用(ってことでした)

難易度:

BELL OASIS 天日干し/交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年7月26日 23:24
年数が経ってくるとあちこち修理が必要になってきますよね^^;
私は、3台目カーアラームに進化させた時にキースタートからプッシュスタートに変更させました(^^)

プロフィール

「@ハイパー04@低浮上

おめでとう!」
何シテル?   05/29 21:36
hiro.33です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

siecle / ジェイロード RSB-LOTUS & AS-LOTUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 04:17:00
フロントバンパーサポート取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 03:05:34
ボンネットハッチ開閉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 10:23:04

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
走りのミラ3ドアハッチバックモデル✨ 普段の足車、峠道を楽しめる通勤車として購入しまし ...
ロータス エヴォーラ ロータス エヴォーラ
2023年10月12日仮契約 2023年11月30日には車検書上オーナー 2024年 ...
ポルシェ 911 カレラ (ポルシェ 911)
2016年6月25日納車、購入時78000キロ。 1998年生産、初期モデル996前期 ...
日産 シルビア S 15 (日産 シルビア)
2019年12月14日納車。 155700キロ。 車高調とマフラー交換のみ、ライトチュ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation