• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おくジュ3R*の愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

「バーストに至った原因と事故に至らなかった要因」…🚷

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
……………………………………


昨年9月〜10月初旬にかけての
第5次足回りセッティング作業は
結果的にヴェルの左後輪のバーストを
挟んでの作業となりました。


画像① : 2020.9.21 PM10:02
    新東名高速道路下り 駿河湾沼津SA
    この後、静岡県内で
    バースト発生となりました。

    ※ 走行フォルムではありませんので。
     念の為…😆
    


……………………………………


【備忘録】2021.9月13日〜10月10日
     第5次足回りセッティング作業 最終章


❾第5次足回りセッティング作業
 オペレーション・シート


<details>

大きなカスタム作業の節目で
作業の工程ではなく、投稿の推移を
ただ時系列に列挙するだけの
完全個人的備忘録オペレーション・シート。
(と名付けているだけです💦)

第5次足回りセッティング作業については
以外の通りとなります。



*オペレーション・シート

⓪超アライメント技法:DELTARINGについて
①フロント足回り改良計画策定
②リア足回り改良計画策定 →新タイヤ発注!



2020.9.21 大阪〜御殿場大航行 帰阪の途
新東名高速下り 静岡県内
左後輪バースト発生⚠️

(バースト関連別投稿にて)
左後輪ホイール内リム リペア作業



③ニュータイヤ交換作業
④エキゾーストシステム4本出しマフラー他
 腹下チェック及び簡易プチ改良作業
⑤フロント足回りセッティング作業
⑥アライメント調整作業 
 デルタリングシステム その1. [アウトライン]
⑦アライメント調整作業
 デルタリングシステム その2.[概要]
⑧アライメント調整作業
 デルタリングシステム その3.[ポイント]
 

結果的に、デルタリング的には未完に
終わりましたので、リアのセッティングの
投稿につきましては、2021.3月の
第6次足回りセッティング作業編に
持ち越しとさせて頂きます😐



at T-DEMAND認定 PRO-SHOP
2
………………………………‥…


画像② : 未完のリアセッティング作業(未投稿)
調整式アッパーアーム
ロアアーム ストロークアジャスター
プラス ㊙︎2パーツ 仕様



オペレーション・シートの推移通り
元々、このカスタムとバースト発生は
全く関係のない事案でした。


バースト発生1週間前に、
デルタリングシステムに近し
足回りセッティングの実現を目指して
国内で2店舗しかない
T-DEMAND認定PRO-SHOPである
新ショップの門を
ワクワクしながら叩きました。


ですが、奇しくもその1週間後の
「大阪〜御殿場大航行」の帰阪の途上で
バーストは発生してしまいました。


バーストに関しましては、
元1級整備士の方や、整備業者さん、
足回りパーツ関係の見識者の方など
専門的知識をお持ちの方々10数名に
ドラレコの映像やタイヤの画像も含めて
ご覧頂き、色々と検証して頂きました。


空気圧や、アスファルト熱、トンネル要因、
当時の朝晩の激しい気温差、
バースト直前に左後輪で踏みつけたもの…他
色々な原因が考えられましたが、結局
その直接的原因の断定には至りませんでした。


ですが、バーストを発生させたのは
他の誰でもない、この僕で
その点につきましては、
何の言い訳も、言い逃れもありません。



その一方で……



このバーストが事故に至らなかった  
一番の要因は、誰にお聞きしても
疑いの余地なく
スピード(走行速度)にありました。
(→運が良かったという抽象的要因は別として)


僕は、過度なスピード走行は
日頃からしませんので、
結果的にあの状況下でも、
冷静に対処できたと思っています。




バーストに至った「原因」と
事故に至らなかった「要因」……




「前者」は不詳、「後者」は明白。





ですが、両者とも




「僕」という「ヒト」に起因する



事象であった事は

間違いない「事実」でした………







2021.9 1.……おくジュ3R*🚷

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

NEWタイヤに組み換え

難易度: ★★

タイヤ組み換え

難易度:

タイヤ組み替え

難易度:

フロントタイヤを交換します

難易度:

サマータイヤへ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年9月1日 19:59
〇飛ばさない(やむ無く飛ばす時は視線を遠くにする)
〇極力バックしない
〇一時停止は完全に車輪を止める
〇右折ショートカットしない
〇タラタラ行く車のせいで黄信号になって赤になり頭にきても絶対に信号無視しない

2種免取った時に改めて学んだ事!

これだけ守れば自分が原因の事故なんかほぼ起こさないし捕まらない。

知っとるわ言う人でもほとんどの人がやってない

前を走られると信号は見えないわタラタラ行くのが多いし飛ばしたとこで直線番長やからミニバンは大嫌い👎
コメントへの返答
2021年9月1日 20:46
GHIVRIさん、
こんばんは♪( ´▽`)/
お疲れ様です!
いつもありがとうございます!

おくジュハニートラップへようこそ😍
GHIVさんの仰る通りです。
「裏」の「裏」は表です…

この投稿の主題は以下の通りです😊
①当たり前の事を当たり前に記しました。
 (イコール、事実関係を述べただけです)
②車やパーツに罪はない→とすれば?…
③僕が末文で、「人」にあらず「ヒト」と
 表記した事。⇒これが真の主題です。

以上となりますが、GHIVさんには
①の点を言述頂きました。(②も含みますね)
ミニバン嫌いもノープロブレムです☺️
最も忌み嫌われるのは「ヒト」ですから…d(´∀︎`*)
2021年9月1日 20:09
18で避けようのない理不尽な被害事故に遭ってから、原因追求はすべて自己に在りと思うようにしました

おくジュさんの云われる強靭さとは程遠い、ただの脆さの塊で必死のパッチで前を向きたいと思いながら、やがて10年が経とうとしています

事故と言うのはエンジントラブル含む車両起因も合わせてですが、一難去ってまた(?)
?に入るのはお楽しみですね(笑)

コメントへの返答
2021年9月1日 20:58
詩信☆さん、
こんばんは♪( ´▽`)/
お疲れ様です!
いつもありがとうございます!

いつも訳の分からない事を、ピーチクパーチク
と申し上げておりますが💦
今回は、これでも至極シンプルです😊
事実関係を「そのまま」表記させて頂きました。
今回の件は、これで区切らなければ
終わらないという考えでした…☺️

僕は決して強靭では無いですよ…
詩信さんが凄く真摯なんだと思います😆
詩信さんも薄々感づかれていると思いますが
僕は、〇〇のニンゲンです。よって、
その表記は「人」にあらず「ヒト」なんです…
詩信さんの(?)楽しみ?にしておりますヾ(≧︎▽︎≦︎*)
2021年9月1日 21:15
おくジュ 3 R * さん
こんばんは〜😃

バーストはどうしても付き物ですよね。

走っている以上。

高速での走行では一歩間違えれば大事故になりかねないですから無事に止まれる事が出来たのは良かったですよ。

ただでさえ路面には小さな物から大きな物まで落ちてます。

全ての物に対して反応する事は高速走行時には無理ですよね。

やはり安全スピードで走行するのが1番ですよね。

後は咄嗟に出来る反応ですね。


さて9月がスタートしましたが此方、秋雨前線が関東周辺に停滞してます😱
暫くは雨模様となる様で洗車が楽しめません😭
ただまだ残暑が厳しくなりますがお互い体調など充分に気を付けましょうね〜👍🏻

今月も宜しくお願い致します
(#^.^#)

コメントへの返答
2021年9月2日 6:43
浜のムーヴさん、
おはようございます♪( ´▽`)/
いつもありがとうございます!

もうこのバーストの件は、昨年
バースト編で何度か投稿させて頂きましたが
今回の第5次作業の区切りとして、
事実関係を表現したかったので
ご判断は皆様にお任せする形での
やや客観的な投稿となりました…
もうこの件は、投稿ではお終いです😊

ただ、この大阪〜御殿場ツアーで
長距離を走りながら、同乗の友人と
スピード(走り)については、色々と
検証しましたので、又別の投稿をします😆

こちらも雨が続く予定のようです☔️
暑さも最終期に入りましたが、もう少し
すれば秋の良い車シーズンになりますね☺️
コロナに負けず、頑張りましょうね👍
こちらこそ、今月も宜しくお願い致します!
٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)
2021年9月1日 22:02
こんばんは。普段起きない事が起きると、パニックになりますよね。しかも高速で。普段からのおくジュさんの安全運転が、トラブル→事故にはならなかったのだと思います。
僕がステップワゴンで高速走行中、故障(走行不能)→事故にならなかったのは、周りに車がたまたま居なかった運ですが😅
コメントへの返答
2021年9月2日 6:51
アコードともさん、
おはようございます。
いつもありがとうございます♪( ´▽`)/

いや〜ともさん、僕のこの件も
運と言ってしまうと、全くその通りで
事故に至る至らないの最重要ポイントは
間違いなく「運」だと僕も思います😊

ただ、この件は詳細まで述べていませんが
バーストの要因は自身の心の内にも
要因はあったのかも知れません。
スピード走行しない事とあえて対比しましたが
その実、全ての要因は人に起因しますよね😔

ともさんのステップも、僕のヴェルも
運には感謝しなければいけないですねd(´∀︎`*)
2021年9月2日 6:23
おはようございます‼️(⌒‐⌒) おくジュさんの言われる通り・・・・でありますね‼️(爆)ヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ 原因と要因を俯瞰して冷静に見る・・・言うは易しですが中々できるモノではないありませんね‼️(爆)w(゜o゜)w 九月からですまーち行軍が開始・・・突貫作業であります‼️(爆)(`◇´)ゞ
コメントへの返答
2021年9月2日 7:04
藤十郎さん、
おはようございます‼️
いつもありがとうございます!

一見、スピード走行していない事で、
バーストの罪を打ち消す、相反対比にも
捉えられますが(それでもいいと思ってます)
僕がこの件で考えましたのは、良きも悪きも
全ては、人に掛かっているという事実でした

そこに、僕の内面の「諸悪」をプラス
エッセンスとして盛り込んでみました‼️(*>∀︎<)b

初号機殿は、9月のですまーち進軍開始ですか!
まだ暑さも残りますし、武漢の侵略も
続きますのでお身体ご自愛下さい❗️(願) ( ̄- ̄)ゞ
2021年9月4日 10:20
おはようございます。
まぁとりあえず
怪我人出なくて
良かったですね♫
いや…
1人いましたね
おくジュさんの懐が(;´Д`A

えっ?
全然痛くないですかwww
コメントへの返答
2021年9月4日 20:10
バブルイーノーエーさん、
こんばんは。
いつもありがとうございますค(TㅅT)ค
(→今回からイーノーエーさん専用キャラ💓)

イーノーエーさん、ダメでした…(T∩︎T)
バーストの原因は不詳だと
投稿では申し上げましたが、
実は、真の理由は把握できております…

「魔除け」…

公式オフィシャル
「イーノーエー人形 世界征服ver.」を
ワイパーレバーにぶら下げてましたが
バースト時、気がつけばズリ落ちてました(T∩︎T)
一切「魔除け抗力なし」のD評価でした(T∩︎T)ぴ

プロフィール

「@ぶんた44RX さん、
驚きました……
でもぶんたさんも、妹様も
お身体が大事に至らなくて
本当に良かったです…

ぶんたさんは先代ハリも
もらい事故ですよね…
気をつけようは無いんですが
こんな悲しい車の姿を見るのは辛いですね。

どうぞ、お二人とも
お身体ご自愛下さい。」
何シテル?   09/10 21:39
宜しくお願い致します♪( ´▽`)/

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

8/8)皆さん、おはようございます〜今日は、曇り☁️のち晴れ☀️で、31℃〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 19:06:30
「オイル交換の本当の完結は…」…🔁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 07:27:25
「モデリスタエアロの破壊的着地スタイル」…🈹 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:24:23

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
【40 ALPHARD type : Z gasoline】 ★1st-LOT Mo ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
車種、メーカー、ジャンル問わず クルマ大好き人間です。 足回り、ホイール、マフラー 洗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation