• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

~rey~の愛車 [トヨタ ハイエースワゴン]

整備手帳

作業日:2018年3月17日

ツイーター加工取り付け vol.1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日、パーツレビューにも投稿してました「BP/BLレガシィ」純正Mcintoshツイーターを加工して行きます。

このツイーター「スーパーツイーター」用なんですね。

これはこれで良いんですが、抵抗が8Ωだったり、ちょっと好みの音色でなかったりするので、まずはツイーター本体を交換しようと思います。

何と入れ替えるかと言いますと・・・。
2
これです。

ずっとストックしてあった「Rockford T162S」のツイーターと入れ替えちゃいます。

超オーディオマニアの方からすれば「ふ~ん、そうなん?」なんて思われそうですが、良いんです。私はこれで!

このT162Sって、現行の物と比べて造りはしっかりしてますし(現行の物が悪い訳じゃない)見た目もカッコイイんですよねぇ。

ツイーターケースから本体を外す時は、グリルネットを外してツイーターを回転させると外れます。

で、Mc側はグリルネットを外して裏側のプラスネジを三本外すと外れます。
3
しかし、そのままではRFのツイーターは入らないので赤丸部分を削りました。

ほんの数ミリRFの方が大きいんですよねぇ。

大まかにカッターナイフで削ってからリューターで整える感じです。
4
何度か削っては入れての繰り返しで、なんとか収まりました。

これでも超ギリギリです(笑)

どうやって固定しようか悩んでるんですが、ホットボンドじゃダメですかねぇ?

何か良いアイデアがあれば教えて下さい。
5
で、グリルネットをはめるとこんな感じです。

取りあえず今は試作段階ですのでもう少し微調整しようと思います。

納得出来る所まで来たら車に取り付けなんですが、なんせドアミラー裏の形状が全然違うんですよねぇ。

ある程度角度も付けたいですし、できるだけ純正っぽい感じにもしたいので時間が掛かりそうです。


それでは今回はこの辺で!

vol.2につづく~!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコン用フィルター交換

難易度:

ショックアブソーバー交換

難易度: ★★

レインスライダーⅢ作成しました(^_^)

難易度:

こまごま・・

難易度:

コミューターGL 後列用シート(撤去保管品の流用検討中)

難易度:

コーティングメンテナンス

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ハイエースワゴン 完全オリジナルスピードメーター 完成!! https://minkara.carview.co.jp/userid/2682391/car/2255023/5812726/note.aspx
何シテル?   05/10 10:36
~rey~です。 以前は「REISHI」でやってましたが、諸事情により一度ここを退会してしまいました。 出戻りですが、少しづつマイペースでやって行こ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 ヘッドライト減光スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 18:29:14
スライドドアアッパーローラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/30 15:02:52
エーモンじわっと点灯・消灯とヤフオクの・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/21 22:34:47

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
100系ハイエースグランドキャビンGPに乗ってます。元々は10人乗りですが、トランポ仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation