2025年08月15日

お盆のおやつは
昭和4年(1929年)創業の
博多菓匠「左衛門」さん
左衛門さんと言えば
「博多ぶらぶらぶら下げて♪」
福岡県民なら一度は目にしたことがある
お土産でおなじみの銘菓「博多ぶらぶら」を
製造・販売されているお店です
私の一押し商品
「博多ぶらぱい (248円/個)」
人気の「博多ぶらぶら」を、
発酵バターを使ったパイ生地に
包み込んで焼き上げた風味豊かで
香ばしい和洋菓子です
本店は福岡市中央区天神
新天町西入口にあるのですが
この天神本店では「博多ぶらぱい」の
焼きたてを食べることができます
暖かいパイの中で
柔らかくなった求肥に餡
それにバターの味が混ざりあい
美味しい・・・
まだ食べたことがない方は
是非、お味見を・・・
Posted at 2025/08/15 21:29:19 | |
トラックバック(0) |
食い物 | グルメ/料理
2025年08月14日

西鉄(バス)グループは
7月9日(水)~8月31日(日)まで
期間限定でサンリオの人気キャラクター
「ハローキティ」とのコラボレーションした
特別企画
「Hello Kitty Meets Nishitetsu Hello Tenjin」
が開催されています
期間中は、ラッピングバスや巨大階段ピアノ、限定グッズや
スタンプラリーなどが行われています
8月11日(月)~16日(日)まで
天神ソラリアプラザ1階の
イベントスペース「ゼファ」に
市内を運行している
ハローキティラッピングバスが
展示がされています
西鉄福岡(天神)駅 北口階段
(SOLARIA DAIGAMEN前)には、
期間限定でハローキティの
特別コラボデザインの「巨大階段ピアノ」が
できています
ご興味がある方は
観に行かれてみては如何でしょうか・・・
Posted at 2025/08/14 21:10:18 | |
トラックバック(0) |
スポット・イベント | ニュース
2025年08月13日

通勤専用の電動アシスト自転車
ブレーキのタッチがイマイチなので
先日、ブレーキパッドを交換したのですが
あまり効果がないようなので
今度はブレーキローターの
サイズアップをすることに・・・
フロントを160mmローターから
180mmの2ピースローターへ
リアは160mmそのままで2ピースローターにする
計画をしていたのですが
途中までばらしてみて
自転車の作りが特殊なので
無理にばらさない方が
無難なような気がしたので
今回は断念です
あちら物の自転車で
メーカーも撤退してしまったので
アフターや部品供給も無いので
不具合ででたら大変ですので
無理ができません・・・
パーツ代が無駄に
なっちゃいました・・・
Posted at 2025/08/13 21:09:49 | |
トラックバック(0) |
自転車 | 趣味
2025年08月12日

今日のお昼は
最近、人気になっている
福岡市中央区長浜にある
アジフライ専門店
「三陽食堂 (長浜本店)」さん
漁業から加工、販売・輸出入まで
水産事業をされている
(株)三陽さんの直営のお店です
近年、長崎松浦産のアジフライの
自動販売機が話題になり
数年前、食堂を展開されました
画像は
「アジフライ定食 (930円)」
鮮度の良い分厚いアジフライが3枚
美味しい厳選された特A米
いかしゅうまいが入ったスープ
無料のアジのたたき
満足の定食です
ランチ時間には
1150円でアジフライ食べ放題の定食もある
お勧めのお店です・・・・
Posted at 2025/08/12 21:04:52 | |
トラックバック(0) |
食い物 | グルメ/料理
2025年08月11日

先日、食べにお邪魔した
熊本県阿蘇郡南阿蘇の
JR立野駅の目の前にある
「ニコニコ屋」さん
創業は明治40年
熊本県菊池郡大津で営業を始められ
大正5年に立野駅が開業すると同時に
現在の場所に移転され
ニコニコ饅頭は立野名物として
観光客や地元の方に愛される
饅頭になっています
画像は長年愛されている看板商品の
甘酒の風味がある
一口サイズのこし餡の饅頭
「ニコニコ饅頭(400円/8個入り)」
賞味期限はお店前にある
「立野駅」になっています
ふわふわの出来立て状態で
食べて欲しいと言うことでしょうね~(笑
立野駅は
JR九州の豊肥本線と南阿蘇鉄道の高森線の
2路線が乗り入れ、高森線はこの駅が起点になります
またJR豊肥本線はこの駅でスイッチバックをする
鉄道ファン人気の駅です
ちょうど駅には
南阿蘇鉄道の人気列車
「トロッコ列車」と
「サニー号トレイン」
が停車中でした・・・
阿蘇の行かれた際には
ニコニコ饅頭を食べながら
スイッチバック見物は
いかがでしょうか?
Posted at 2025/08/11 20:22:20 | |
トラックバック(0) |
食い物 | グルメ/料理