
最近、福岡市内(自宅付近)には
沢山の遺跡があるのに気がつきました・・・(笑
今回、立ち寄ったのは
福岡博多区にある
「国史跡 板付遺跡」
ここの遺跡もかなりの広さと
立派な建物内には
沢山の展示物があるのには驚きました・・・
館内には縄文時代・弥生時代の
土器や稲作道具の展示、色々な体験コーナーもあります
火起こし体験がありましたので
ちょっとだけチャレンジしてみたのですが
私にはチャッカマンが一番のようです・・・(笑
屋外には弥生時代のムラ
堅穴住居と貯蔵穴等を復元してあります
遺跡のまわりは近代的なマンションが
沢山建っているので妙な光景です・・・(笑
遺跡にはまったく興味がなかったのですが
何か所かまわっているうちに
少しだけですが関心が出てきました・・・
いずれはこの道に・・・?(笑
このような遺跡などは
観覧や駐車場は無料のところがほとんどですので
見学に行ってみては如何でしょうか・・・
新たな発見があるかも・・・?(笑
ブログ一覧 |
スポット・イベント | 旅行/地域
Posted at
2011/06/14 21:07:47