鹿児島まで来たら九州ではここにしかないレトロ自動販売機がある「阿久根商店」さんに立ち寄って帰らねば・・・(笑以前、食べに行った山口県の「観音茶屋」さんや「長沢ガーデン」さんと同じタイプの自販機ですうどん・そばのお値段350円まぁ~こんなもんでしょか・・・?自販機の裏手には阿久根商店さんの製麺工場になっておりなかなか美味しい麺が自販機に使われています具材はかき揚げとさつま揚げが入っておりかき揚げは当たり付き10%の確率で地元産のエビが入っているらしいのですが私は見事にハズレでした・・・(笑ダシの方ですがこちらは山口県「観音茶屋」さんのダシの方が美味しかったようです・・・(笑「阿久根商店」さんにはもう一台珍しい35年ほど前に一世を風靡した「ハンバーガー」のレトロ自販機がありますお値段220円こんなもんかな・・・?(笑昔、福岡では「サンドリア」の自販機のハンバーガーが数多く設置されていましたその頃のハンバーガーと比べるとかなり美味しくなっているような気がします・・・?意外と懐かしい自販機を探して食べるのも面白いものですよ・・・(笑