長崎のグルメと言えばチャンポンやトルコライスなど定番ですがちょっと変わった大人気のお店があります幕末(1866年)創業の老舗「吉宗 (よっそう)」さん名物は茶碗蒸し!画像は「茶碗むし (1485円)」茶碗蒸しと蒸し寿司が一対になった夫婦蒸し他にはない独特なもので創業当時から変わらない伝統の味だそうです茶碗蒸しは上品な味の出汁が美味しく具材も鶏肉、銀杏、かまぼこ、椎茸、キクラゲ、筍、海老、焼き穴子と豊富でボリュームもあります行列必見の人気店ですが座席数が130席ある大きなお店ですので思っているよりも待ち時間は少ないのかも?長崎で押さえておきたい一軒です・・・