• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月04日

遅ればせながら?のパーツを装着!

遅ればせながら?のパーツを装着! 我が愛機:NB1ロードスター、納車18年目にしてアーシングキットを装着する!
※詳しくは整備手帳・パーツレビューをご覧ください
関連情報URL : http://www.kaipower.net/
ブログ一覧 | パーツ装着 | クルマ
Posted at 2016/10/04 06:58:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

出勤ドライブ&BGMベスト3
kurajiさん

土用凪空調入れて月曜日
CSDJPさん

森の中にカネルが⁉️☺️
mimori431さん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2016年10月4日 9:36
毎度です!
取り付けバッチリですね~。
詳しく解説されているので、お客さん説明に「ココ見て」と使わせていただきますゎ~。
又遊びに来てね!
コメントへの返答
2016年10月4日 22:53
改力さま>
ありがとうございます。
こんなもんで良かったですかね。
本日無事マフラーアースも取り付けて、
全て完了いたしました。
とりあえずNBロードスター用になんかエエもん、開発しておくんなまし!
2016年10月4日 9:53
ロドスタはバッテリーがトランクだから
面倒ですよね。

何か変わりました?、、、、。

コメントへの返答
2016年10月4日 22:55
竹の谷さま>
コメントありがとうございます。

おっしゃるとおり、バッテリーがトランクですので、ケーブルには随分長旅をさせ疲れましたが、プラシーボではないと思われる効果も出ておりますので、装着して良かった今日この頃でございます。
2016年10月4日 9:59
おはようございます。

やっぱりアーシングってのはきちんと施工すれば
効果あるものなんでしょうね。

私も過去所有していた古い日産車にアーシングを
行ったところスターターの周りが良くなった記憶が
あります。
パワーウインドーの復活は嬉しい物ですね~。
けど、その後ショック死しないことを祈っています(笑)
コメントへの返答
2016年10月4日 22:57
touge-mtbさま>
プラシーボ的なグッズかな?とも思っておりましたが、実際に効果を体感いたしましたので、やはりキチンと考えて作られた物は違うな~と感心しております。
とりあえず、パワーウインドウは無理矢理延命措置を施しただけという感じですので、また折を見てキチンと整備しますです!

プロフィール

「消防団PRムービーコンテスト優勝! http://cvw.jp/b/2686961/47301428/
何シテル?   10/25 17:08
今を遡ること1980~1990年代・・・ 昭和55年式サバンナRX-7(SA22C型) 昭和58年式サバンナRX-7ターボ(SA22C型)とセブンを2台乗り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2021年11月納車。シャコタン歴35年の親父がクロカン四駆道に入門! 山へ行きまくりま ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初代サバンナRX-7 → 初代サバンナRX-7ターボ → と来て自身3台目のスポーツカー ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1980年代・・・時はまさに『走り屋ブーム』真っ只中。 当時の若者は自慢のチューンドマシ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
今(2020年)から34年前の愛車:マツダ サバンナRX-7(SA22C 後期型 昭和5 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation