2025年07月14日
嫁さんと
日帰りで長崎旅行してきた。
目的は
『おはよう伊王島』という
オールジャンルミーティングが
初開催されるとの事で、
Xの方で
主催者様(赤のSW20乗り)からフォロー
受けていたので折角ならと行ってみた。
毎月第2日曜日
伊王島ふれあい広場駐車場
で、開催だそうです。

前日に車検取り立てのR1洗車したけど……

嫁のリクエストでコンテで
向かいました。

久留米から約2時間半、長崎市は
中学の修学旅行以来(38年ぶり)かな。

主催者様のMR2(レアな1型)
第1回という事もあり知名度は
これからなので長崎や近郊の
皆様是非宜しくお願いします。

道の駅で佐世保バーガー食べて

地元のダイハツディーラーへ
目的は新型ムーヴではなく

ミゼットMP5です。
地元の整備工場がレストアした
個体をダイハツディーラーで
各支店に順次展示されてるそうです。

当然、
ミゼット大好き嫁さん大喜び。
新型ムーヴガン無視してましたw
スライドドアが気に入らんらしい。

内装もきれいでした。
オイルマチックなので
64年以降の車両ですね。
そして隣県佐賀県伊万里市に
ファインズTAKEDAさん
Instagramなどで有名なコスプレ
副社長がいらっしゃいます。

と、言う事なので店員さんにたのんだら
ご本人登場(笑)
動画のようなパフォーマンス
していただけました。
ファンの嫁も大喜び(本日2度目)
コーフンしてましたよ。
みんカラなので車の話題を
実際生でお会いするとホント
機転が効く方である意味本物の
エンターティナーだなと思いました。
YouTubeチャンネルはこちら

トコちゃん、晩飯のおかずに
出てきましたけどおいしかったー。

みかんジュースも美味しかった。
そんなわけで夫婦ともども盆休み
関係ない業種なのでつかの間の
小旅行も楽しめました♪
Posted at 2025/07/15 14:27:48 | |
トラックバック(0) |
car | 日記
2025年07月04日
Q1.装着車種と年式を教えてください。

回答:ムーヴコンテ 2012年式
Q2.接続するスマートフォンの機種を教えてください。
回答:Android(京セラTORQUE5G)
この記事は
みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 について書いています。
※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/07/04 17:43:28 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年06月30日
今日(6/29)に福岡県鳴渕ダムにて
行われたスバル軽のミーティングに
参加してきました。
朝から洗車してのんびり出発
鳴渕ダム手前のバイパスが
有料化して初めて通過。
エテコー使えるんやね😎✨

鳴渕ダムに並んだSUBARU軽たち

R1軍団

R2コンビ

トリオ・ザ・プレオ

ヴィヴィオ仲間

ステラとサンバーの
愉快な仲間たち。
通常の鳴渕ミーティングなので

様々な車達が集まります。

N-ONE

コペン

旧車やスーパーカー
その後、一部の皆さんと移動して

旧車cafeに行きました。

本当に梅雨明けしたのか
暑かったです。

アップルパイ戴きました。

お店出たら某姐さん憧れのS2000がっ!
良かったですねぇ。
私はしばらく鳴渕ダム行けないので
丁度良かったですねぇ。
参加した皆様お疲れさまでした。
Posted at 2025/06/30 07:08:56 | |
トラックバック(0) |
スバル | 日記
2025年05月20日
この名曲も40年前なんですよね~。
そんなわけで、今年も年に一度の
『ALL JAPAN ISUZU festival』
の、シーズンがやってまいりました。
大阪から九州に引っ越して初めての
遠方よりの参加です。(
6年ぶり)
実はジェミニ所有して30年経ちまして、
22歳の時にJT190所有と同時に
フロントロウGコネクション
に入会、そして6月に行われた
いすゞオーナーズミーティング
初参加、何もかも新鮮で凄く楽しかった。

30年前に初参加した時に撮影。
フロントロウ関西メンバーと。
それからアッという間に30年経ち
ジェミニ降りた方、新たに乗り始めた方、
亡くなられた方など随分と様変わりして
いきましたが、未だにこうして
おつき合いさせて貰ってるのも
何かの縁だと思いました。
今回はそんな
自分にとってアニバーサリーイヤー
にふさわしく、行ってみようとなりました。

16日金曜日にフェリー乗船

船内でのんびり過ごす
携帯の電波弱いから雑誌か
ポケットWi-Fi必要やね。

17日早朝大阪南港入港。
週末だからかバイク多かったね。

東大阪にて。
ラグビー関連グッツ買う。

途中、京都の
カフェセブンさんへ
初来訪しました。
また行きたいです!

ゲン担ぎでとんかつ屋さんで
味噌カツ丼

お世話になる宿泊地(の工場)に到着。

道中一緒の方がジェミニ整備中。

アンダーカウル劣化を修復。

やはり天井高いなR1😅
その後、銭湯行ってご自宅へ。。

瓶に入った宮崎の芋焼酎。
ストレートで何杯もいけます。
これ美味しかったよ。
奥様の料理も美味しかったです!

そして就寝しました。。。
何故かワンコ添い寝w

翌朝出発!

やはり速いなジェミニは
因みにスマホ固定して撮影。

会場入り~。見学者Pに
R1居たので隣に。
(オーナーさんとお話しました)
見学者向け駐車場なのに
いすゞ車がちらほら。。。😭

↑は30年お付き合いある大阪のSさん
まさかこんな場所で再会するとはw

特にこのオーナーさん(私が知る上では)
毎回毎回ギャラリーです😩
凄くかっこいいPFなのに。
主催者側の苦労(謎)を少しは理解して
欲しいですね。🤔
特に来年(5/26開催決定?)は豪州から
遠路遙々PFオーナー来日見学決定(!)
してますし、途中退場でも良いので
来年エントリーして並べましょう。😊
私のページを毎回覗いてるので
あえて書かせてもらいました。🙇
会場の様子はこちら↓から。。。😎
天気悪かったものの
130台集まったそうです。
予約していたヘッドカバーの
ミニチュア、4XE1ノーマルと
タイプコンペ用購入しました。
3Dプリンターすごいな。

オーダーメイドキーホルダー屋さん
来てたので即興で作ってもらいました。
イラストはカスタムですが嫁への土産。

唐揚げ食べながら会場内ウロウロ。
あちらこちらでお声かけられました。
古くからの友人、Facebookの
いすゞグループの人とか。
どーも君さんとメキオレさんに
挨拶(お世話になったお礼言いたかった)
出来なかったのは心残りですね(´・ω・`)
来年はジェミニで参加したいなぁ(を
さて、解散後はこちらで

山奥なのに行列の出来る
ラーメン屋
さん。

美味しかったけど久留米ラーメン
食べてるせいか???になった。
因みに全国のローソンにてカップ麺売ってますよ。

迷惑外国人を一切寄せ付けない
某ホテルに一泊して

姉と合流し奈良の道の駅で
おみやげ購入しまして

これまた何年ぶりだろうか
コンソメ味ラーメン(笑)
そしてまたフェリーにて。

一番先頭に入庫したのに
一番最後に退出。。。😩
そのまま職場へGo!

自宅へ戻ったのは火曜日18時過ぎ~
多分ミーティング参加者一番遅い帰宅。
おみやげやらJT150ジェミニの
ヘッドライトやら。
この旅でお会いした皆様
お世話になりました。
またお会い出来ますように。
Posted at 2025/05/22 19:25:37 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年04月02日

3月30日に何時もの
九州最大スワップミートでも
ある
アサクラメントスワップミート
…が、開催されました。
この会場は九州ダイハツミーティング
と同じ所ですが、規模が違いすぎますw
朝早くから会場行りして、早速
場内うろうろ。
2JAジョグ。現状2万らしい。
修理するには高いなぁとスルー。
モトコンポ、本日一番気になった。
10万円かぁー。予算オーバーやけど安い、
ホンマ安い。😭
ズークにパル。
パルはエンジンかけたらお約束の
クランクベアリング焼き付きしてた。
売り主は解ってなかったけどね😅
ズークはいずれ欲しいかな。
初代タクトフルマーク。
程度良さそうな個体でした。✨
手前のヒロシ風にいちゃん気になる😂
フィッシュバーガー美味しかった。🍔
朝飯の腹パンにはちょうど良い。
ミニカー用ショーケースと
Jsティーポ誌増刊号
(ジェミニタイプコンペディション特集)、
ジェミニ用にハンドルロックを買いました。
そんなわけで買うのも楽しいし
売るのも楽しいスワップミートでした。
近所だから毎回行ってるよ。
詳細は
『千石峡秘密基地』さんの動画で。

わっくん夫妻がチョコチョコ
パパラッチされとりましたw
(偶然ですが)
次回は9/28に久留米百年公園で
開催されます(年に2回あります。)
因みに会場(あまぎ水の文化村)は
ちょうど桜満開でしたよ。🌸

事前にコンテ洗えば良かったな。😂
では。
Posted at 2025/04/02 06:23:18 | |
トラックバック(0) |
car | 日記