• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月30日

6/12  いすゞオーナーズミーティングについて


6/12に行われるいすゞオーナーズミーティングのエントリー受付
5/31まで延長されております。
エントリー未だの人はどうぞ。

ちなみに28日の時点で120台のエントリー申し込みがあったそうです。






ところで、ココからは私の「独り言」という事で。

毎年6月第2日曜日開催のイスズオーナーズミーティングですが、
もう既に18年程の開催歴史がある全国ミーティングと思ってます。
6月第2日曜開催も2000年の富士ミレニアム以外は変動はありません。



ココ近年、5月にいすゞ系のミーティングイベントが企画されている事に
「?」と思っております。しかもいすゞミー直前ってのが多い。
殆どが静岡より東側ってのも特徴的です。

イベントやるのは大いに結構だし各地で盛り上げて欲しい、と思う一方
ほぼ全国ミーティング的な扱いのいすゞミーの日程に併せて開催してるのか
これがどうも意図的というか不思議に思います。


私は関西在住なのでいすゞ系の大きな集まりといえばいすゞミーとなる
訳で、ココに一同に集まるオーナーさんたちとのふれあいを何より楽しみ
にしています。

で、その直前にイベント企画されると何もない西側はともかく、
東側から参加する人達が減ってくるような気がして仕方ありません。
そりゃ、近くで集まれたに越した事はないんやけどね。

勿論、中には愛知県遠いって敬遠する方も居ると思いますけど。
そんな理由もあり今年1月に近畿圏オーナー向けに大阪で
MEET THE ISUZUを開催したわけで。


私としては1人でも多くの愛知から西だけでなく東側のオーナー
さんたちと限られた時間の中ですが触れ合いたいなぁと思ってる
次第です。この場でしか直接触れ合えませんしね。

いすゞオーナーが主役だからいすゞ車で参加しなきゃって考えもそう、
色々事情はあるにせよオーナー同士の交流目的いわゆる同窓会なので
生存報告兼ねて自慢の愛車で参加出来なくても相乗りでもセカンドカー
でも気軽に集まってもらえたらなぁと思いますよ。

中には「参加するあいつがいやだから」なんて理由もあるけど嫌いな奴
はほっといて気の合う仲間に元気な顔見せるだけの理由でもいいのでは
ないかなと思います。嫌いな奴はスルーすれば良し。

私も、実のところオーナーでもないのに毎年顔出してるのはクルマより
オーナーさんたちとのふれあいを大事にしたいからという理由です。
5年ぶりにジェミニ乗りとしてエントリーしますが今も昔もその気持ちは
変わりません。

お互いの元気な顔を見て、俺もガンバローって気になるし愛車を維持
する為のモチベーションもあがると思います。

色々つらつら書いてきましたが、私はいすゞミーのスタッフでも
ないタダの参加者ですが、要は全国に散らばったいすゞオーナーや
いすゞ車のファンが一同に集まるところが見たい、という理由だけです、はい。

私の意見・・・気に触ったらゴメンナサイ。


ブログ一覧 | いすゞ | 日記
Posted at 2011/05/30 22:24:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

洗車しました🚙🚿
Mayu-Boxさん

この記事へのコメント

2011年5月30日 22:40
すいません…〆切延長のソースは何処でしょうか?
可能なようなら親父からUBS奪取してでも参加しようかと思ったもので(笑)
コメントへの返答
2011年5月30日 23:36
今日たまたまT築さんに直電したときに
聞きました。私もエントリーまだだったのでw

親父さん説得頑張ってください。。。

が、

僕的には無理して車種そろえてまでと
思っております。オーナーが一同に会する
集まりなので。。。クルマも主役ですが
オーナーやファンはもっと主役、と思います。
2011年5月30日 22:47
別に批判する気は無いけど、コッチは冬場は絶対に無理だし、最初は晩秋にやって失敗したし皆に暖かくなったら遣りたいね!! って話でしたので。

おまけに東北方面からIOMに行く人は殆ど居ないし、私も行く気力が無くなってしまったので。

時間と予算が有れば行きたいのは山々なんだけど、現状では無理。。。。。
(首都圏を抜けるのに意外と通行料が掛かるのよ)

ただ日程に関してはIOMを意識してないし、参加したい人って余り関係無く参加していると思うけどねぇ~
只でさえ0系が少ないし盛り上げたい気持ちは有るんだけどさ。

あと私が参加出来ない理由は一度(正確には参加した両方とも)顔面蒼白になって倒れそうになった事実もあったのだ(爆)

長文ゴメン。
コメントへの返答
2011年5月30日 23:27
お待ちしてました。(゚∀゚)

トーホグで冬開催は流石に酷ですわ。
うちのもシーズンオフだからと狙って
1月にしてますのでw

東北は確かに東海地方来るのは
難儀ですものね。。

せめて毎年。。。とは言わないけど
理想は数年に一度は顔と愛車そろえて
語りたいですよね。

秋のピクニックとこんにゃくは私も
顔だしたいと思っております!!
2011年5月30日 23:19
イスズオーナーズミーティングには一度も参加せず降りてしまったなぁ(+_+)
九州からはいかんせん遠かったです。

某クラブの会報を見るといつ見ても雨のレポート。
梅雨時避けてやればいいのになぁと毎年思います。

10月には九州ジェミニミーティングありますよ。
現役オーナーさん如何?
\1,000高速は中止されてる可能性高いですが(^_^;)
コメントへの返答
2011年5月30日 23:32
その分オイラが九州(セキヤヒルズ)に
乗り込んだ、という事で(笑)

一説には某クラブが開催する旧車
イベントがその前後月にあるので
6月開催になったと言われています。

ただ例年通りなら梅雨の晴れ間で
比較的過ごしやすい1日ですよ。

九州も日程が合えばいきまっせ♪
2011年5月30日 23:31
自分の場合

東北からだと、時間的余裕が中々取れない
事が、中々参加できない理由ですかね

会社勤めだと早々有給使うわけにも・・・・・

何せ、冬場は融雪剤がんがん撒く東北活動時期が短いだけなので
別に、時期をわざとぶつけている訳ではないと思いますよっ
コメントへの返答
2011年5月30日 23:34
それが一番の理由の方が多いでしょうね。。

せめて連休の中日とかに開催なら遠方から
の参加もそう難しくはないと思いますが。。

極力開催日空けて貰えると双方とも
参加者が増えると思いますよ。
2011年5月31日 0:01
5月のこんにゃくセンターはIOMの反骨精神で開催している様な感じ??

だいぶ文句言ってたしね(苦笑)

時期は難しいし今更IOMが開催日を変更するとは思わないしねぇ~

確かに連休に遣ってくれれば行き易くなるのは事実だが、こっちからマトモに参加しようと思ったら前泊しかないもんな。。。。。

またゴーンさんと三つ巴でバカやりたいね(笑)
コメントへの返答
2011年5月31日 11:18
反骨精神というかもう完全に意識して
当ててる感じ。こちらとしては東からの
参加者が減るので困りますが。

でも、エルフマン氏とはいずれ会う事に
なるだろうとは思ってますが。。。

確かに都合と考えると6月開催が
ほぼデフォなんですよねぇ。

自分の理想としては、春(この時期)は
くらがり、秋はこんにゃく開催と振り分けて
もらえたらどちらの参加人数も偏らず
集まるとは思うんですけどね。。。


ゴーン氏?
えろいJT1乗りではなくて?www

2011年5月31日 10:58
まーそーですね。
こちらは先週に申し込みをしました。

私も、参加すること(=顔合わせ+情報交換?)が目的なんで。。。

乗せてもらって行ったおかげで、ユーロ3号がやって来ましたし
乗せて行ってもらおうが、自分の車で行こうが
そのあたりは特に問題無いかと。

その前に、クルマを見せるのが主目的であれば、毎回ネタになりそうなユーロで行きますわ。。。

というわけで主催者および参加者各位、今回もどうぞよろしくです。
コメントへの返答
2011年5月31日 11:05
おっ、申し込みましたか。

そうなんですよ、結局最後はオーナーと
ファンの集う場=オーナーズミーティング
ですからね。少ない情報網でどれだけの
収穫があるか、だと思っております。

参加する事に意義アリ(笑)


・・・・ところでメッセのJT0irm、ホンマ要らん?
費用は何も聞いてないけど。。。(謎
2011年6月1日 18:55
あ~、またエントリー逃しちゃった↓↓最悪…
コメントへの返答
2011年6月1日 20:07
逃がしてもいらっしゃい♪
2011年6月1日 22:56
えっと、メッセのJT0って…幕張ですか?

関東方面への確保も、場合によっては。。。です。
コメントへの返答
2011年6月1日 23:04
んじゃ、再送しておきます。
出来ればサルベージしてください。
2011年6月3日 1:20
えっと、メールが来ませんが。。。

迷惑メールのフォルダにも入ってないので、アドレス違いでは???
って、ずっと変わってないのですが。
コメントへの返答
2011年6月3日 7:29
みんカラメッセだよ!

プロフィール

「ゴリさん http://cvw.jp/b/268745/48591545/
何シテル?   08/10 15:04
__ 皆さんこんにちは。 小さい頃から自動車好きでそのまま 大人になってしまいました(笑) 現在の愛車は  いすゞ ジェミニ Irm...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いーえぬぜろなな。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 05:31:23
鼻息荒く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 07:41:04
豊後高田昭和の町 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 21:48:26

愛車一覧

スバル R1 木村カエラ (スバル R1)
初のスバル車。 バイクで交通事故(右直事故)にあい 左足骨折入院でバイク禁止になり、 ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
長い間不動で放置してたのを 引き取ってきました。 アプリオの愛車紹介にて シート張り替 ...
いすゞ ジェミニ みどりなび (いすゞ ジェミニ)
マニュアルでもない トルコンでもない 1987年10月登録車。
いすゞ ジェミニ GEMINI JT-R (いすゞ ジェミニ)
※2014年11月3日、冬眠(一時抹消)しました。 __ 1990年式 いすゞジェミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation