• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toshi2016の愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2025年7月6日

C26セレナ スパークプラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
メーカー推奨10キロ交換。
現在9万3千キロ、早目ですがやってしまいます。
2
先ずは上に付いてる遮音材を外します。
手で回せるネジ5本で止まってます。
3
スロットルのダクトを外します。
4
スロチャン外します。
5
ハーネスの止め点を摘んで外します♪
6
インマニのボルト外します。
7
PCVのホースを外します。
8
奥にマスターバックのバキュームホース^_^が有りブラケットの止め点のナットを外します。
9
摘出できました!
10
カーボン凄い!
出来る範囲で削りました💦
11
プラグですが使ってたのは少し🤏ギャップが開いてる感じでした。
12
念の為にイグニッションコイルの部番をメモ。
13
プラグは25〜30Nmのようなので27.5Nmで締めました。
14
掃除しながら組み立てしました。
インマニの面はオイルストーンでさらって慣らしました。
15
インマニガスケット、念の為にシリコングリースを塗布。
16
93463km暫くは安心して走れます♪

追記:
これまでエンジンからガラ音が出てるのを心配しながら乗っているのですが、今回の作業でガラ音がかなり小さくなりました♪
トルクも増えたみたいで走りやすく効果大で良かった😄。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル管理

難易度:

ベルト交換

難易度: ★★

C25 CVTフルード10年125,000kmぶりの交換(その1)

難易度:

C25 CVTフルード交換(その2)

難易度:

エンジン性能回復

難易度:

怪我の功名(燃費大幅改善)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 朝活、葉山までドライブ🚗³₃」
何シテル?   06/29 07:40
toshi2016です。 S15 Spec-S MT車を'2016年3月に165800kmで購入しました。 2019年7月190000km 通勤メイン ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

イグニッションコイルコネクター交換について再編集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 16:37:59
NA→ターボ化!ボルトオンターボ①取り外し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 12:41:48
ホンダ純正シートベルトガイド流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 01:29:33

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
SpecS改(AT→MT)です。 2016年3月15800kmで購入しました。 通勤メ ...
日産 ノート 日産 ノート
実家の車です。新古車での購入です。 4年半の付き合いで事故も無く、下取りされていきまし ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
親の車で、実家で乗っていました。 走行距離47600km。 E12ノートに乗り継ぎとなり ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
従姉妹の車。 ユーザー車検に同行。 これから面倒をみよう😊!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation