• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るなちんコンバーチブルのブログ一覧

2025年06月29日 イイね!

跳ね馬

跳ね馬最新のハイブリッドスーパーカーに乗ってみたい人には文句なしでお勧めできます🐎
そうでなければ488やF8の方が無難な気もします。。
Posted at 2025/06/29 17:23:14 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年04月28日 イイね!

買い🩶(もう新車で買えないけど🥲)

買い🩶(もう新車で買えないけど🥲)満足です。
かっこいいし、音も良いし、走りも良いし、MT操作も楽しい。
以前、LCを買うか、 Supraを買うかで迷ったことがあり、その時は4座オープンのLCに負けてLCを買いましたが、 Supraに MTが追加されたことが決定打となり増車することにしました。
車校以来15年ぶりのMTで、ディーラーから発車する1発目でエンストしました笑
そこから15分ぐらいは信号からの発進のたびにガコガコなってて後ろの車から下手くそが乗ってるとバレていたと思います笑
納車1ヶ月半で2,500km以上走り、もう全く問題なく条件反射で操れる様になりました。
もはや、微妙なクラッチ操作と頻回なシフトチェンジが必要になる渋滞が楽しくて、変態チックになっています笑
シフトダウンの回転合わせは基本的にコンピューター任せにしていてドンピシャで合うので、誰でもめちゃスポーティーにシフトダウンできます⭕️
たまに切って自分でやったりして遊んでますが、ブレーキペダルとアクセルペダルが近すぎるのとオルガンなのでヒールアンドトゥがかなり鬼門です。。
Posted at 2025/04/28 09:31:34 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年04月19日 イイね!

3年ぶりのブログ

3年ぶりのブログ LCの納車(2022年3月5日)から3年が経ってしまいましたが、久々にブログを、簡潔に笑
まず、2023年7月16日にRX350F SPORTが納車されました。

世界的大流行のSUVたるやどんなもんか、とのことでリセール最強のRXを購入して1年間楽しみました。
乗り心地がとてもよく、室内空間も広くて人気なのもうなづけました。
2024年7月18日に売却しました。

2024年5月31日に、妻の強い希望でCOROLLAからNOAHに乗り換えました。

COROLLAはW×Bグレードで、COROLLAとは思えぬ内外装でしたが、NOAHは内装にコストカット感が随所に見られ、ちょくちょくカスタムして満足いく仕様に改造しています。
NOAHの空間効率は神で、パッと見るとデカく感じますが、全高以外はLEXUS ISより小さいです。
僕も大満足のファミリーカーです。
大好きだったCOROLLAは義弟に売却しました。


2024年8月7日、Ferrari 296GTSが納車されました。

その15分後にパンクしてレッカーで運ばれたり、走行中に故障して立ち往生が何回かありレッカーされたりと、散々な洗礼を受け続けたマシンですが、やっと落ち着いてる気がします。
納車後半年は家よりディーラーに置いてあることの方が多かったと思います。
ミッドシップなので如何にもなスーパーカールックでかっこいいのと、フロントに何も無いのでハンドリングが凄過ぎます。
PHEVなので無音で走れるのと、エンジンかければターボ化された以降のV8より普通に良い音がするのと、甲高いV12的なサウンドです。
ただ、リセール気にして乗らないといけないのと、PHEVなので人気がイマイチでリセールがフェラーリにしては良くないです。


2025年3月10日、まる1年の納期を経てGR Supra RZ (MT)が納車されました。

ワケあって、広島で買って自走して名古屋まで帰ってきたんですが、ディーラーの最寄り駅からディーラーまで送ってくれたクラウンスポーツのカラーが Supraと似てた🩶

車校卒業以来16年ぶりのMTですが、本当に楽しいです。
ディーラーから出る時にエンストしたのは内緒🤫

渋滞ですらむしろ楽しいです笑


LCは?といえば、今でも変わらず仲良くやってます😘


家族4人で乗れるのは最高です👍


次に更新するのはいつかな?w
Posted at 2025/04/19 14:52:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月09日 イイね!

かっこいい、美しい。

かっこいい、美しい。用途が限られるが、とても所有満足度が高い(家族が納得してくれれば)
Posted at 2022/03/09 23:16:57 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年03月07日 イイね!

祝納車🎉

祝納車🎉2022年3月5日、やっとLC500 convertibleが納車されました。

TRDフルエアロにフロントグリル(ブラック)や、ランプガーニッシュ(ブラック)も付けています。

当日は天気予報で数日前まで怪しかったのが一転し晴れました☀️

この高揚感は前車RCの納車式以来です。

しかし、あのときと異なるのは家族が2人増えた事です👩🏻👶🏻

早速、チャイルドシートを担当さんと一緒に装着しました!


この車にチャイルドシートを付けているのは、私ぐらいなもんでしょう…🤣

このウイングは堪りませんねぇ😆 


当日にも大きなトラブルがありましたが、何とかなり無事乗ることができました😮‍💨


実はもともと3/5〜6にかけて妻の誕生日祝いとして旅行に行く予定で、たまたま納車日が被ったのでそのまま浜名湖周辺にドライブ旅行にしました。

この手のデザイン全振りオープンカーで、これだけ荷物が乗るのは凄いと思います!(Sカブリオレや 8カブリオレとかはセダンテイストが強い)

ソフトトップを、LCクーペのハイブリッドモデルの駆動用バッテリーの搭載箇所にコンパクトに折り畳む設計なのが嬉しいですね。
ハードトップのオープンカーだと、オープンにする時はトランクを占拠してしまいますから。

市街地などでは注目度が半端なくて、ヤバいですね🤣
LCに赤にオープンカーで、エアロ特盛なので…😅




まずは弁天島へ⛩

天気も良くたくさん車がいましたので、赤の86さんが退かしてくれたので、勝手にコラボしました🤣

ソロver.も✌️(編集でw)







ホテルに着いて、車停めてロビーでチェックインをしていたら表側に停めて良いよ、と言われてこちらに移動しました🥺


普通の駐車場は潮風がモロに当たるので💦
ホテル着いた頃から次の日の夕方まで10mぐらいの暴風だったので、ありがたかったです😭



ホテルで無料のクルーズチケットを貰いました✌️




食事😋





次の日は、「ぬくもりの森」へ。
ジブリ感が有名なところです✌️





駐車場に現行のカエルさんが🐸

よく見たらえぐれてる😱



その後はフルーツパークに行きました。



風車とLCコンバーチブル



かなり広くて、素敵なところでした。


梅も綺麗に咲いていました🌺
ただ、前述の通り、とにかく風が強くて寒くて…🥶






のんびりしてから帰路につきました。

帰りの高速で突如として霰?がパラパラパラパラ〜って大量に降ってきて、一時ホワイトアウトするぐらいで怖かったですね💦
幸い、愛車には傷一つつかなかったので良かったです😮‍💨


そんなこんなで濃密な納車でした。




番外編

娘がクズるとどうしても後席に乗ってしまう妻…。
クーペに比べて明らかに後席のスペースが狭くなってるので、相当キツい…、申し訳ない😔




お出迎えのRX!


納車前夜


ちなみに、泊まったホテルは大学入りたての時に接遇研修で泊まったホテルっぽいです(O_O)
友人が直ぐに気付いて教えてくれました(言われたら何となくそんな気もしましたが、気づいた友人は凄すぎるw)
Posted at 2022/03/07 16:09:54 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「跳ね馬 http://cvw.jp/b/2690797/48514695/
何シテル?   06/29 17:23
るなちんです。 最近はインスタやXをよく使っています。 https://www.instagram.com/lunachan1990/ [車歴] 当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

買い🩶(もう新車で買えないけど🥲) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 17:24:20
るなちんコンバーチブルさんのフェラーリ 296GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 17:23:44
点検警告リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 19:56:30

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
かねてから憧れていたGRスープラRZの MTが納車されました🩶 𝕏で親切にしてくれる ...
レクサス LCコンバーチブル Luna (レクサス LCコンバーチブル)
2021/9/1に先行発注 2022/3/5 無事納車されました。 2022年モデル、 ...
フェラーリ 296GTS フェラーリ 296GTS
この度ご縁があり、Ferrari 296GTSの登録済み未使用車を購入することができまし ...
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
カローラをファミリーカーとして運用してきましたが、今月2人目が誕生するので手狭感が強くな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation