• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月21日

スペーシア WITHシリーズ①

スペーシア WITHシリーズ① 今回は直近では使わないものの、使う時が来たら…な車の話です。
スペーシアのWITHシリーズ、車いす移動車(後部座席部分に車いすのまま乗り込める)です。
グレードは最上位のXで、価格は169万円(非課税)。
この車、非課税なんですね。しかしバレーノより高い…
標準仕様車よりも台数が出ない車ですから、どうなんでしょう、値引きとかあるのかなぁ。

内外装から。
タイトル画像はスペーシアのフロントマスク。
標準仕様車と同じですから、柔和で可愛らしいお顔。
スペーシアカスタムZのCMを見ていると、スズキは本心では強面系のデザインをしたくなさそう。
企業に属するデザイナーさんは売れるデザインを、と上から言われると嫌であっても拒めないのだろうなと思うと何とも悩ましい。

サイド。これも標準仕様車と変わらず。
仕方無いとはいえ、平板な印象。

リヤ。通勤電車ばりに四角形。
バンパー2本に縦線が入っており、標準仕様車と異なっています。
リヤハッチを開けると…

スロープがごつい。
スロープを展開して後部座席をたたむと…

それらしい姿に。ちょうど車いす1台が収まるように作ってありますね。
後部座席を固定する時に使うベルトの装着位置が間違っています(本来は斜めではなく真っすぐになる)。
スロープや後部座席がちょっと重いですが、女性一人でもできる程度かな。

スライドドアを開けたところ。開口部の広さは十分でしょう。

標準仕様のスペーシア譲りの広さは保っています。
両側に車いすでの乗車時用の手すりがあります。握った感じは柔らかめ。

インテリア。いかにもミニバンな印象。
横幅は先日乗った6代目ワゴンRよりは少し狭いですが、窓が大きいので開放的。

ポケットが2段のドアトリム。
肘を乗せる部分のえぐり具合が軽自動車感を醸し出す。

エアコン。何気にナノイー付き。
ここの操作パネルに関しては先々代のワゴンRで見覚えがあるので使いまわしですね。
友人は『髪の毛に優しい』と言ってドライヤーの風を無駄に浴びていましたが、友人よ、順調に毛は………自主規制。
ナノイーには効果が色々あるみたいなので、買い換える家電品が出てきたら試しに取り入れてみようかな。

助手席のバケツはありました。

ポケット付きのアームレスト。
これも先々代のワゴンRと同形状ですから流用品かな。
探せばもっと出てくるんでしょうけど、コストアップを巧みに抑えているんでしょうね。

天井にあるこれは何ぞ?と思って開けてみると…

サイズ的にティッシュ入れかな?
そういえば誰だったか忘れましたが、車内にティッシュを置くのは美学に反すると書いてた自動車評論家が居たなぁ。
私は花粉症持ちなので、あった方が安心します。
また長くなってしまったので、その2へと続けます。
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2017/09/24 01:31:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

注意しなくては
SELFSERVICEさん

スキーシーズン2026のお宿の手配 ...
Mr.スバルさん

珈琲館でモーニングを食びる
猫のミーさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「40℃の表示を見ると、親切なのか余計なお世話なのか分からなくなってきますねι(´Д`υ)」
何シテル?   07/21 17:00
徒歩7分1000歩と申します。現実は徒歩9分1000歩に後退中。 ひねくれ者ですが、よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
ミニバン形状でスライドドアのAGS車で探したら、探すまでもなくこれしかありませんでした。 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初めて購入した車。よく見かけるからこれ買っとけば大丈夫だろうと選んだが、今思うと故障やト ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
乗り潰すつもりでいたものの、不可抗力で突然のお別れ。
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
デザインが好きでどうしても乗りたかった車。 とても良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation