• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月18日

PCとオーディオあれこれ。

PCとオーディオあれこれ。

普段家で使っているPCの動作が、最近妙に引っ掛かると言うかカクカクし始めて様子がおかしいなぁと思っていたら、突如フリーズとともに内蔵させていたSSDが認識しなくなりました。

応急用に古いHDDを使って動作確認すると、PCのSSD以外の部分は問題無し。

でもさすがにHDDのもっさり感は今となっては厳しいので、新たにSSDを購入しました。

ちなみに今回のタイトル画像は『坊ちゃん石鹸』で、ブログの話とは全くの無関係です(笑)

まぁ、宮城を代表する固形石鹸ですので宣伝しておこうかと。

肌に優しい石鹸です😊

alt

NVMeタイプのM.2 SSDですが、速さより安定性重視でこれに。

最近はメモリ関連の価格下落が進んでいるようで…倉庫代わりのHDDがSSDに置き換わる日は案外近いのかもしれないですね。

OSを入れて、ひと通りもとの状態まで復旧させると前よりもキビキビ動いてるような。

SSDの故障は今回が初めてですが、うんともすんとも突然言わなくなるのは厳しいですね。

HDDにカッコンカッコン鳴かれるのも嫌ですが(笑)

alt

ついでにビデオカードを交換しました。

ゲームはしませんがCPUがAMDになったので、ついでにGPUもAMDにしようかなと。

今まで使っていたGeForce GTX1050Tiはサブ機に移植。

以前よりも画像編集時の表示がちょっと早くなったかな?

じわじわと表示されるような重い画像データが、パッと表示される感じに。

それでも私の使い方だとフル稼働させることは無く、静かで発熱も消費電力も少なくて済んでいますが…フル稼働させると冷却ファンが轟音なんだそうです。

RADEONは轟音でこそRADEON…そう思ったりした私はもうすっかり古い人間なんでしょうね。

まぁしばらくはこれで困ることは無さそうです(^^♪

alt

ハードオフで『認識しません』と書かれてジャンク品として売られていたDDC。

DACだとそれなりに需要がありそうですけど、DDCを買う人になると一気に減りそう。

まぁ安かったので動けば儲けもんの考えで買うことに。

外箱もあり中身を見ると…前の購入者から返品された経緯を記した紙が入ってる(笑)
…で、接続してみると認識はするけど信号が出力されない様子。

分解して中身を見ると、錫メッキ線が基板から取れて浮いていたので、久しぶりにはんだごてを握りはんだ付け。

まぁ、この作りなら取れてもおかしくないかなという気もしたんですが、見事復活\(^o^)/
出てくると音はというと、やはりオーディオ製品の音ですね。

並みのDACに付いてるようなデジタル出力を使うよりも、まともな音を出します。

そうなると欲が出てくるもので、このDDCはUSBバスパワー駆動なのでUSBケーブルにちょっとだけ良いものを使ってみようかと。

alt

箱の中に『MADE IN GUNMA,GIFU』と書かれた珍しい製品。

群馬や岐阜、東北住まいだとあまり接点の無い県だけにちょっと嬉しいかも。

ケーブルメーカーの『ひさご電材』さんのオーディオブランド『GOURD』製USBケーブルです。

導体に生産終了になったはずのPCOCCが使われていて、何気に貴重品?

使ってみると、やはり普通のUSBケーブルとは違う、気がする。

比較するのに過去に自分で作った曲を聴くと、把握していたつもりでも意外な発見ができたりして面白く、とっかえひっかえ聴いてます♪

こうなるとさらに欲が出て…

alt

欲が出たのに100均のケーブル?

これをこのまま使うわけではなく、ひと手間加えます。

alt

パッと見ではプラグ部分だけ切り取ったように見えますが、実際は配線をショートさせるために圧着&はんだ付けしています。

オーディオ用に販売されている『RCAショートピンプラグ』の自作版ですね。

嘘か誠かと思ってしまいそうなオカルトさがありますが、複数のメーカーが販売していますから効果が無いわけでもないのかな?と思ったり。

実際使ってみると開放感のある音になって、聴きやすいなぁと好印象を持ちました。

入力端子が多い機材を使っているので、安く済ませようと思って作ったらこんな数に…

視力は超ド近眼で救いようもないレベルの私ですが、高齢になると聞こえなくなるというモスキート音が幸いまだ聞こえるので、聴力はこのまま維持できると良いなぁ。

alt

おまけ。

先日自動車税を納めた時に、ローソンの店員さんが躊躇無く自信たっぷりにポンポンとハンコを押してそのまま手渡してくれたんですが…見事な逆さまっぷり(笑)

向きを確かめる仕草をしてたんだけどなぁ…あれは何だったんだろうかと今になって笑ってしまいましたw

ブログ一覧 | オーディオ | 日記
Posted at 2019/05/21 03:06:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「40℃の表示を見ると、親切なのか余計なお世話なのか分からなくなってきますねι(´Д`υ)」
何シテル?   07/21 17:00
徒歩7分1000歩と申します。現実は徒歩9分1000歩に後退中。 ひねくれ者ですが、よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
ミニバン形状でスライドドアのAGS車で探したら、探すまでもなくこれしかありませんでした。 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初めて購入した車。よく見かけるからこれ買っとけば大丈夫だろうと選んだが、今思うと故障やト ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
乗り潰すつもりでいたものの、不可抗力で突然のお別れ。
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
デザインが好きでどうしても乗りたかった車。 とても良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation