• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月09日

自然薯。

自然薯。 遅れに遅れての更新です💦
家のことでバタバタしていてあっという間に時間が過ぎていく感じでしたが、やっと一息つける状態になったので…ほぼ1か月遅れの話のアップです。

先月ガス代の請求を見て悲鳴を上げていたわけですが、それから温水ルームヒーターの使用を止めたこともあって、今月の明細ではガスの使用量が6割ダウンに😲
エアコンへの依存度が高まったぶん、電気代の請求が上がると思われますがサーキュレーターを使って設定温度を下げてみたり…
alt
電気ポットの使用を止めて、昔に戻った気がしないでもないのですが普通の魔法瓶に換えました。
ワットチェッカーを使ってみると、電気ポットの保温に案外電気使ってるんだなぁと驚きました。
電気ポット、ボタンを押すだけでお湯が出てくるのは楽で良いんですが…勢いが弱いので普通のポットのお湯の出方にちょっと感動しました(笑)

さて、この日はブログのタイトル通り『自然薯』を買いに出かけました。
まずは…
alt
宮城県大崎市にある『あ・ら・伊達な道の駅』でトイレ休憩です。
この日はペルーのミュージシャンかな?がパンフルートを吹いてました。
建物の中は混雑していて、いつもながら『ロイズ』のチョコ売り場は人気ですね。
alt
道の駅のある『岩出山』地域の名物品でもある『かりんとう』を買いました。
一斗缶入りの物も売っていて、いつか買ってみたいと思うのですが…買ったら間違いなく太るでしょうね(笑)
alt
行ったわけでもないのに買ってしまった『鳴子まんじゅう』
いたって普通の薄皮饅頭ですが、無性に食べたくなったもので。。。
最近の原料高騰で、意識して原材料の記載を見るようになったのですが…以前だと国産の物だけで作っていたようなものにも外国産が使われるようになっていますね。
ここでは野菜も少し買って、今回のメインとなる目的の…
alt
宮城県栗原市にある『道の駅 路田里はなやま』へ。
途中で雨が降り出し、今の時期に雪じゃなく雨なのかと思ったものの1月末にはまとまった雪が降りましたから、今冬の天気はよく分かりませんね。
alt
昼食(そば団子定食)をここで摂ることにしました。
ねっとりとした独特な食感に好みが分かれる所だと思いますが、揚げてあると食べやすい印象です😋
alt
自然薯入りのそばを購入し…
alt
『花山ルビィ』と銘打った、すぐりが入ったお菓子を購入。
そして…
alt
自然薯です。
これを買うためにここに来たわけですから、売っていてまずはホッとしました。
前年は大不作で売り場から消えてましたからね\(^o^)/
『あ・ら・伊達な道の駅』でも売っていたので悩みましたが、『自然薯の館』を名乗る道の駅で買った方が満足感は得られるかなと。
alt
会計時に食べ方を記した紙を頂きました。
包み揚げが気になりつつ、全部とろろめしに使いましたが…さすが自然薯と言える粘り気でした。
ご飯が流し込めそうなとろみですが、自然薯の濃厚な味わいを無駄にするわけにはいかないので我慢しました(笑)
また買いに行きたいですね♪
帰りに古川市内のスーパーへ立ち寄り、駐車場をウロウロしていると…
alt
お菓子の自販機が。
青森県弘前市の洋菓子店『ラグノオ』の商品がアウトレット価格で販売されていました。
賞味期限が微妙に近いから、ということだそうですが…買ってみるとそんなに近くもないような?と思うくらいの余裕はありましたから、お得に買えて良いのかもしれません(^^♪
alt
ここの定番商品は『りんごスティック』なんですが、『限定 東北ミックス』と書かれているのを見たらこっちを買うしかないなと。
オーブントースターで温めるとパイ生地がよりパイらしくなります😋
普通に店頭に置いてあったら買うかどうか迷うようなものでも、自販機で売られていると興味が湧くところが面白いですね。
次回のブログは…宮城県北部です(^^♪
ブログ一覧 | 道の駅 | 日記
Posted at 2023/02/03 00:08:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

道の駅「路田里はなやま」
uchan3さん

【日帰りドライブ】日本平
CT320i ver.Mさん

うなぎパイのパチモン。
さちこ6903さん

オススメお土産
オムスビさん

この記事へのコメント

2023年2月3日 0:18
立派な自然薯ですね👌
今年の自然薯は立派でリーズナブルなので、私も房総ヘ行く度に買って来ています😅
東北の自然薯とろろご飯にして食べてみたいものです♪
コメントへの返答
2023年2月3日 0:47
数年前に見た自然薯の値段のイメージで買いに行ったので、うれしい誤算の様な感じでした。
数も豊富にあって、今年は当たり年ですね(^^♪
宮城県南部でも自然薯を栽培しているようなので、食べ比べしてみたいです😋

プロフィール

「かたい信用やわらかい肉『肉のいとう』が屋号という、宮城県にお住まいの方には知名度があるお店のお弁当。
頂きものですが遅い夕食…カロリーを見たら1000を超えてる(笑)
全く無関係な話ですが、フロンクスの発売が確定とディーラーでお聞きしました😄」
何シテル?   06/06 23:30
徒歩7分1000歩と申します。現実は徒歩9分1000歩に後退中。 ひねくれ者ですが、よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
博打な気もしたんですが、インド製の車はどんな感じ?という興味に負けて発売前に購入しました ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初めて購入した車。よく見かけるからこれ買っとけば大丈夫だろうと選んだが、今思うと故障やト ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
乗り潰すつもりでいたものの、不可抗力で突然のお別れ。
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
デザインが好きでどうしても乗りたかった車。 とても良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation