• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徒歩7分1000歩の愛車 [スズキ バレーノ]

缶詰②。

投稿日 : 2022年05月18日
1
以前ここの缶詰を購入した時にフォトギャラリーを使っていたので、今回も同様にアップです。
4月28日に『道の駅 米山』へチューリップを見に行く途中で『木の屋石巻水産 美里町工場直売所』に寄りました。
保存食のつもりで缶詰を買うんですが、味が気になり全て開けてしまいましたから、また買いに行かないといけません(笑)
2
『金華さば レモン』
鯖缶の水煮をベースにレモンを加え、さらにシールド乳酸菌が100億個入っっているという缶詰です。
おかずやおつまみにしてももちろんありですが、サラダに混ぜても良さそうです。
3
『いわし(水煮)』
缶詰の定番ですね。
某社のサプリメントじゃないですが、EPAとDHAが含まれていますから身体の健康維持に良さそうです。
4
『さんま(醤油味付)』
これも定番な味付けな缶詰ですね。
近年はさんまの水揚げが減り続けていますから、いつの間にか高級魚になりつつあるような…
獲れたさんまを無駄なく食するには、缶詰として保存というのも有効な方法でしょうね。
5
『わかさぎ甘露煮』
わかさぎはフリッターで食べるのが一番多い気がしますが、お酒のおつまみになりそうだったので甘露煮を買ってきました。
小女子のような感じかな?と思っていましたが、わかさぎの方が大きいので身が柔らかくて普通の煮付けのような感じです。
6
『鯨 大和煮』
ここの缶詰屋さんの商品の中では主力になるもので、通常パッケージのものは赤い缶。
こちらは落語家の『林家たい平』さんがパッケージをデザインしたものです。
以前も別な企業の商品でデザインされたものを見かけたことがありましたが、美大を卒業されていたことを知り納得。
7
『鯨のすじ煮』
鯨のすじ肉を甘めに煮込んだ缶詰です。
ご飯が進む味付けで、コラーゲンたっぷり!
職場の女性達がコラーゲンという言葉にとても敏感に反応しているので、真似して摂取しようと思いました(笑)
8
『コチュジャン仕立てのホヤ缶』
ホヤなのであまり人気ないかもなぁ…と思ったら、やはり買い手を選ぶ商品だったのか半額セールをしていました。
それでも『いわしの水煮』よりも高いんですけどね。
ホヤ好きな私にとっては喜んで買いましたが、家族は拒否反応。
好き嫌いが分かれる食べ物ですが、おかずとしてというよりは日本酒が飲みたくなる味ですね。

今回はこの7缶を買ってきました。
フォトギャラリーだと画像が8枚アップできますから、これに合うように缶詰を買って来れば良いわけですね。
行くたびに新商品を見かけますから、次回は別な缶詰を買ってこようと思います♪

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「40℃の表示を見ると、親切なのか余計なお世話なのか分からなくなってきますねι(´Д`υ)」
何シテル?   07/21 17:00
徒歩7分1000歩と申します。現実は徒歩9分1000歩に後退中。 ひねくれ者ですが、よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
ミニバン形状でスライドドアのAGS車で探したら、探すまでもなくこれしかありませんでした。 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初めて購入した車。よく見かけるからこれ買っとけば大丈夫だろうと選んだが、今思うと故障やト ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
乗り潰すつもりでいたものの、不可抗力で突然のお別れ。
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
デザインが好きでどうしても乗りたかった車。 とても良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation