• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徒歩7分1000歩の愛車 [スズキ バレーノ]

整備手帳

作業日:2019年4月29日

データ更新

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
カーナビとレーダーのデータがそれぞれ3月、4月に公開されたので、連休中の外出に備えて更新することに。
PCにダウンローダーをインストールしてデータをダウンロード、SDカードに書き込みます。
2
レーダーのデータはずっと無料のようですが、カーナビは来年3月の更新が最後の無料になります。
それ以降は有料。
支払うほど中身変わってるのかな?という疑問はあるものの、今でも画面では道なき道を走っていることがありますから「お金に余裕があれば」ですね(笑)

カーナビのデータ更新は新しいデータを入れたSDカードを挿入した状態でエンジンを始動して、しばらく待っていると終了。
レーダーは…ボタン2つを同時押しする必要があるんですが、ボタンが小さくてちょっと押しにくいですね。
1回失敗したものの、データの容量が軽いので更新時間はカーナビよりも断然早いです。
これでそれぞれ最新になりました(^^♪
3
おまけ。
アーマオールを2度塗り(拭き)した状態です。
内装には結構効果があるものの、バンパーの黒い部分等に使ったものは雨で流れ落ちたようです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スイスポ純正ショック×バレーノ用ダウンサスに交換してみた。

難易度: ★★

ナンバー移設してみた。

難易度:

コバック豊四季店で7年目の車検受けました。

難易度:

車検受けてきました。

難易度:

久し振りの。。。

難易度:

ヘッドライト塗装2025(失敗)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年4月30日 13:48
カーナビやレーダーの更新無料はありがたいものですね😆
うちのクルマは娘のを除いてかなり前のバージョンで置き去りになって最近遠出の際はかなり不安です😅
アーマーオールいい艶出てますね😆
昔小瓶サイズが出ていた時は安くて万能で切らさずよく使っていましたね(笑)
コメントへの返答
2019年4月30日 17:47
一度買ってしまえば不満が出るか壊れない限り使い続けられるのは良いですよね。
古いバージョンのナビ頼りで遠出する時は、冊子の地図も必要になりそうです🗺
時間とともに内装の艶がいい感じになってきました(^^♪
でも、両面テープがつるつる滑って全く貼れなかったのは誤算でした(笑)

プロフィール

「40℃の表示を見ると、親切なのか余計なお世話なのか分からなくなってきますねι(´Д`υ)」
何シテル?   07/21 17:00
徒歩7分1000歩と申します。現実は徒歩9分1000歩に後退中。 ひねくれ者ですが、よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
ミニバン形状でスライドドアのAGS車で探したら、探すまでもなくこれしかありませんでした。 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初めて購入した車。よく見かけるからこれ買っとけば大丈夫だろうと選んだが、今思うと故障やト ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
乗り潰すつもりでいたものの、不可抗力で突然のお別れ。
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
デザインが好きでどうしても乗りたかった車。 とても良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation