• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAMOSUNの愛車 [スズキ バレーノ]

整備手帳

作業日:2025年6月11日

コバック豊四季店で7年目の車検受けました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
早いもんでバレーノ君がウチにやって来てから、丸7年が経ちました。
1年前の12ヶ月点検の時に車検を予約していた、「車検のコバック豊四季店」で、7年目の車検(3回目車検)を受けました。
コバックさんで車検を受ける理由は、ズバリ費用の安さであります。
2
バレーノ君は前車スバルR1と同様に、スーパーセーフティー車検を受けます。
これはディーラー車検に準ずる整備内容ながら、2万円近く費用を節約できます。 
受付を済ますと、まず車各部の現状をチェックした後、実際にピットで現車を見ながら、説明を受けます。
3
写真の左側は車検整備前に、各部分の現状をチェックした、お車診断カルテです。 定期交換品以外には特に問題はないようです。
右側は車検整備で点検した、コバック安心44項目点検リストです。 整備後の結果もほとんど問題はありませんが、前回車検から1800㌔しか走行していないので、今回はエンジンオイルだけで、ブレーキオイルは交換しませんでした。
4
写真は各社共通の、2年定期点検用整備記録簿の特定整備記録簿です。 これが正規の車検整備のチェックリストです。
このリストを見ても特に問題はなさそうですが、2年前から1800㌔で、1年前からは700㌔しか走ってないから当たり前ですかね。 一番変化が判るタイヤの溝とブレーキパッド、ライニングを見ても、最も減った部分で0.4mmと僅かでした。
5
写真の左側は「AUTEL」診断機による、SUZUKI車両診断レポートです。 これは2024年から車検に追加された、「OBD点検」による結果レポートで、スキャンした10か所のシステムは全て異常はありませんでした。
右側は肝心の請求書です。 車検作業前の概算見積書では、エンジンオイル交換込みで66,864円でしたが、請求書ではエンジンオイルが会員価格に変更されて、総額で65,764円でした。
6
今回の車検も代車は借りませんでした。 当初は歩こうかと思っていました。 ところが現在コバックは1日車検となっており、さすがに1日で往復(約5㌔)はキツイなぁと思い、交通機関を利用しました。 「車検のコバック豊四季店」さんの目の前に東武バスの停留所があるので、柏駅からバスに乗れば、10分ちょっとで到着します。
7
夕方近くにバスに乗って、バレーノ君を引取りに行きます。 各種説明を受けてから車検代金を支払うと、入り口前に車が運ばれて来て、ここで最後の作業として、タイヤ4本のナットを立会いのもとに、トルクレンチで締付けて車検が終了しました。 久々にGSに寄ってから帰宅します。
8
7年目の車検を無事終了した、バレーノ君です。 先日久しぶりに完璧洗車をしたのでまだピカピカで、とても車齢7歳には見えません。 まだキレイなので車検後の洗車はいいですよと伝えたら、本来車検時の洗車は無料なのですが、今回は1,000円割引してくれました。ラッキー!
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検の前に洗車と充電だ!

難易度: ★★

車検受けてきました。

難易度:

ナンバー移設してみた。

難易度:

車検受けてきました。

難易度:

スイスポ純正ショック×バレーノ用ダウンサスに交換してみた。

難易度: ★★

久し振りの。。。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オリジナル turbo デカールを作るのも3回目なのだ!
https://minkara.carview.co.jp/userid/775922/car/2624646/7449986/note.aspx
何シテル?   08/29 22:31
車や模型(GUN関係も含みます)いじりの好きなオヤジです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
個性的なキャラクターが気に入り、10年以上乗ってきたスバルR1でしたが、高齢の母と車椅子 ...
スバル R1 スバル R1
2007年暮のガソリン高騰で、シルビアS15から3年落ちのR1R中古車に乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation