• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろびとの"バルンくん" [MG ミジェット]

整備手帳

作業日:2023年7月15日

リアフェンダーの中が『DUNE砂の惑星』。。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
タイトルどおりです。。
びっくりするほど砂&錆がたまってました。流砂にでも沈んだんか?このクルマ。
2
前回、瞬間接着剤で運転席側サイドシルの合わせ目を補強する際に、ウェザーストリップを剥がしたところにサビ穴が発覚。普段は内張りで隠れているので全く気づかず。。
3
サビ部分をドライバーでコジッてみると、、ズサ〜っと砂が流れてきた!?? 
4
上のサービスホール?から見てると、大量の砂!錆!
錆穴から掻き出したら、
缶コーヒー1本分ぐらいの量が。。
5
外から見ると、ココです。
助手席側も確認したら、ヤクルト一本分ぐらい砂が貯まってました。
助手席側は錆びておらず、一応、タイヤハウス側に水抜き穴?があるようでした。
運転席側は水抜き穴が埋まって水分が溜まりサビが発生したようです。。開けときました。
しかしこの大量の砂はどこから??
この水抜き穴ぐらいしか経路は無いようですが??
6
砂を除去したあと、パーツクリーナーを吹きまくり、ウエスで拭いてから錆止め塗料を塗りたくりました。
7
今回は、最強の錆止めと言われるPOR15(シルバー)を使ってみました。硬化後の硬度がガチガチに硬いらしくサビ部分の補強にも期待です。
8
それにしても、45年も走ってると予想外の事が起きますね。。楽しませてくれます。
ていうか、フロント側は大丈夫なのか!? このあたり、ペットボトル1本分ぐらい貯まっててもおかしくないような…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スプライト 再生の記録⑪

難易度:

スプライト 再生の記録⑬

難易度:

スプライト 再生の記録⑫

難易度:

スプライト 再生の記録⑨

難易度:

スプライト 再生の記録⑩

難易度:

スプライト 再生の記録⑧

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「大量出血しとる。。
先週のオイル交換でミスったかな。。10w-40を1/3混ぜただけなんですが。。」
何シテル?   02/18 17:49
ろびとです。 昔から、電車以外の乗り物が大好きな自称“趣味人”です。 小生の車趣味に対して『理解はあるけど興味は無い』奥さんと、『車好き同盟に勧誘中の』子供...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

STMクラッチレリーズオーバーホール ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 01:32:56
STMクラッチレリーズオーバーホール ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 18:02:51
SUBARU ブレーキランプスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 12:08:51

愛車一覧

MG ミジェット バルンくん (MG ミジェット)
2021年2月にプジョー206CCから乗り換えました。 初めて買った車mini1000以 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) ししまる号 (プジョー 206CC (カブリオレ))
2016年6月から、バイクを降りて趣味のセカンドカーとして乗り始めました。 少ない予算で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation