• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sim@の愛車 [スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド]

パーツレビュー

2019年7月6日

ハセプロ (HASEPRO) マジカルアート ダブルステッチシート  

評価:
5
HASEPRO マジカルアート ダブルステッチシート
最近、横着者になり「貼るだけ」って
フレーズに惹かれてポチってみました☺️
ステアリングのレッドステッチと相まって
イイ感じです😀
、、、が、遠目で見てくださいネ❗️

でも、よく考えてみると、レザー部がない
のにステッチがあるのは、どういうこと⁉️
ってなりますかね〜〜(^◇^;)
まぁこれも自己満の世界ってことで😎





このレビューで紹介された商品

HASEPRO マジカルアート ダブルステッチシート

4.38

HASEPRO マジカルアート ダブルステッチシート

パーツレビュー件数:445件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

HASEPRO / マジカルカーボンNEO フューエルリッドオープナーエンブレム

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:421件

HASEPRO / マジカルアートシートNEO ドアスイッチパネル

平均評価 :  ★★★★4.57
レビュー:28件

HASEPRO / マジカルアートレザー

平均評価 :  ★★★★4.16
レビュー:2067件

HASEPRO / マジカルアート ダブルフェイスステッチシート

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:40件

HASEPRO / マジカルカーボンNEO ウインカーレバースイッチサイン

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:39件

HASEPRO / マジカルカーボン インナーパネル

平均評価 :  ★★★★4.21
レビュー:77件

関連レビューピックアップ

ATOTO S8 MS

評価: ★★★★★

GOODYEAR EfficientGrip Comfort 165/55R15

評価: ★★★★★

CAR MATE / カーメイト メモリーキーパー BLACK / SA201

評価: ★★★★★

不明 HA36アルトワークス用マフラー ジャンク品

評価: ★★

TricoloreExchange トリコローレEX 黒革×赤ステッチ 3S ...

評価: ★★★★★

NWB ワイパー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年7月15日 0:14
おぉっ‼️
良い感じにオシャレになりましたねぇ👌
自分も早速やってみよかな😁
コメントへの返答
2019年7月15日 0:25
オシャレ⁉️😎 ホントですか〜〜⁉️
ありがとうございまーす☺️
ぜひぜひマネしてみてくださ〜〜い😀
2019年7月15日 9:32
マジです❤️
然り気無いワンポイントなオシャレは大好物ですから✨👍
コメントへの返答
2019年7月15日 12:27
ありがとうございまーす😀
ちょっとしたアイデアでオシャレに
なりますよね☺️
2019年7月16日 13:10
これいいですね!
元の内装ともマッチしてカッコいいです!
スティングレーには赤ステッチ似合う欲しい欲しい、、、、
コメントへの返答
2019年7月16日 22:24
ありがとうございまーす (^o^)
赤ステッチ、マッチしてますよネ !
ぜひ貼り貼りしちゃいましょう🎵
2019年7月17日 21:41
今日、オートバックスに行ったら有りましたよコレ😍
ただ、値段が予想以上で😳
自分も、早速やってみるとは言ったものの、今月はスピーカー交換とデッドニングに費用を費やしてしまったため金欠です😥
これは、給料が出てからですな🤔な・・・
コメントへの返答
2019年7月17日 23:00
オートバックスにありましたかぁ(^◇^;)
こっちの店舗では売ってませんよ。
ナスが出たので、ちょこちょこと小物を
ポチってしまいました😀
デッドニング、いいですね☺️
2019年7月18日 12:59
お疲れ様ですー
デッドニングは良いですよ🎵
絶対にやるべきですね👍
自分がやった分はパーツレビューをご覧下さい。
これホントにマジかって、思う程お気楽で、でも、しっかりそれなりの効果が確認できるしビックリです。
「完璧」に拘らなかったらコスパはかなり良いです😊👍
スピーカーについては会社の同僚から、古い物ですがアゼストのSTR1780HXというモデルを頂けることになってます(感謝です)🙏
当時、アゼストの最高峰だったとのこと(そんなものをタダで)🙏🙏
また、カタログデータ上40000Hzまでの再生帯域で、今で言うハイレゾ音域です🎤🎶
当時はまだそんな言葉は無かったし、今では当たり前みたいに成ってるんだけど、当時を考えるとこれは凄いですよね🤔

コメントへの返答
2019年7月18日 21:52
お疲れさまです(^_^)
スピーカーは、フロントとリアとも
ケンウッドにしてあるのですが、
デッドニングまではやってません。
イイとは聞いていますが、キッチリ
やらないとダメなのかなぁと思って
ましたよ☺️
2019年7月19日 0:02
初歩的なデッドニングなら、プロショップの方に聞いたところ、「最低限スピーカー背面(背圧の影響を受ける範囲はスピーカー面積分しか無いらしい)の吸音材と防娠材、制娠材(背圧の振動拡散防止)を的確に配置する事」だけらしいです。
要は、完璧な箱にする必要までは無いとのことですよ。
因みに、防娠材は指でスピーカー周り等を軽く叩いて軽い音がする所に張り付けると効果的とのこと。
ホント、これくらいの軽い気持ちでやるとドア一枚外して戻すまで初めての自分でも例のキットを使って30分くらいで出来ました。
プロに頼むと最低でも三万円は軽く越えるけど、自分でやれば一万円も掛からないし、想像以上に簡単で案外楽しいですよ🎵
こう聞くと面白そうでしょ❓
実際、メッチャ面白くて楽しかったです👍
コメントへの返答
2019年7月20日 17:14
色々と教えていただきありがとう
ございます(^_^)
要所を抑えれば、ビッチリと穴を
埋めなくてもいいんですネ😀
時間あればトライしたみようかと
思います☺️
2019年7月20日 21:18
いえいえ。
自分もド素人で試行錯誤ですから・・・
ただ、これ一つだけは絶対🖕
自分がやってるのはあくまで「整音」目的であって、完全防音閉塞(フルデッドニング)しないのは「爆音で聴かないのが前提」なのでご注意下さい。
完全防音でないと普通に鳴らしても音は外部へダダ漏れですから😁
開き直っていれば別ですが、アニソンなど聴いてると曲に依ってはメッチャ恥ずかしいですので😱
あと、本筋から思い切り外れてしまいました。
今更ながらごめんなさい🙏
コメントへの返答
2019年7月20日 21:29
爆音では聞きませんから😀
「整音」ですネ (^_−)−☆
色々ありがとうございます😊
今後もよろしくお願いします。

プロフィール

sim@です。 「シマ」と呼んでください。 ヴィッツ G'sからワゴンRスティングレー に乗り換えました。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2019.03.30 納車となりました(^_^) 2019.05.19 アルミホイー ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
義母が乗っていたイスト、もう乗らない というので、お借りし、10月から3月まで 乗りまし ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めてのマイカーです。中古で購入し 2年間乗りました。 この車を選んだのは、子どもの頃に ...
トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
2016年9月4日に納車されました。 2018年12月20日、諸事情により 手放してし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation