• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

J'sGRACEの愛車 [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2025年5月29日

純正流用サーモスタット交換 Part-2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
今回使用したサーモスタット(ホンダ純正;19301-PAA-306)です。 
開弁温度が4℃低くなります。 

マウンティングラバーをサーモスタットに組込みます。
2
ジグルピンを上側にし、サーモスタットを組込んだら、サーモスタットカバーを戻し、取付ボルトを締付けます。 

締付けトルクは、12N・mです。
3
インタークーラー等、パーツを戻し、冷却水を注入する為、クーラントファンネルをラジエーターキャップ部に取付ました。
4
冷却水を注入します。 

今回、新品と迷いましたが、交換サイクル6年(120,000km)を考えると、冷却水交換してから8か月(4,555km)しか使用していないので、メッシュフィルターを通して、再使用しました。 

この状態で、エア抜きをしました。
5
ラジエーターファンが2回作動するまで、エア抜きし、液面が下がらないのを確認したら、リザーブタンク上限(MAX)まで冷却水を補充します。
6
ラジエーターキャップを取付ます。 

以上で終了ですが、液面のチェックは後日もし、減っている場合は補充しましょう。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンルームからの異音

難易度:

サーモスタット交換

難易度:

オイル交換

難易度:

ラジエターキャップ交換

難易度:

ヘッドライト再研磨+簡易コーティング

難易度:

クーラント交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月19日 14:46 - 18:02、
27.16 Km 2 時間 19 分、
バッジ10個を獲得、テリトリーポイント70pt.を獲得」
何シテル?   08/19 18:03
DIYで弄くったGD3から、GE6 SPORTY(10年)→2021.03.19 GRACE HYBRIDに乗り換えました。 SUV、ミニバン全盛の時代に4ド...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ N-ONE]ホンダ(純正) シフトノブプッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 10:07:21
None HKSフラッシュエディター導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 16:13:49
HKS Cool Style センターマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:51:50

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
人生初の中古&ハイブリッド車です。 ホンダU-Selectさんの認定中古車。 受取時 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
我が家のセカンドカー4代目! 可愛いスタイリングと豪華装備が決め手でした。 新車は高 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
GD3からの乗り換えです! ディーラー登録の新古車!走行4kmでした!! また排気量 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
6台目、購入した車! DIYで弄ってました。 フィット好きになってしまった…(^o^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation