• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLACK&ORANGEの愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2025年2月13日

後付け シートヒーター 6段階温度調整 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
背もたれ側
側面ジップ、下部のプラスチック嵌合を取り外し。
固いです。
2
ヒーターは、純正シートを少しめくり
貼り付けずに滑り込ませて取り付け。
3
座面側
側面ジップ、底部のプラスチック嵌合を取り外し。
かなり固いです。
4
ヒーターは、純正シートを少しめくり
貼り付けずに滑り込ませて取り付け。
中心のマジックテープ撤去しました。
5
スイッチが2列目からも運転からも操作可能は
ここしか思いつかず穴あけ取り付けしました。
奥行き不足で当たってしまい配線に負担が…。

デリカD5のエアコンダイヤルに似ていると言う
理由だけでスイッチ選択しましたがミスです。
6
この部品はセンターコンソール内に
アルミのステーにて固定しました。
7
常時電源ですが助手席ヒューズボックス内の
空いているサンルーフ20Aから取りました。
エーモン電源取り出しコード20A使用ですが
間に10Aの管ヒューズが付いています。

8
ダイヤルは、カチカチカチっと回ります。
イルミONで
調整部 レッド
シートヒーター部 ホワイト
ダイヤル位置 オレンジ
に光ります。

肝心のヒーター温かさが弱い…。
バッ直と比べて出力が弱くなる?

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サードシート取り付け

難易度:

サードシート穴あけ加工

難易度:

自作簡易ベッド設置

難易度:

加工無しでサードシート取り外し

難易度:

恒例サードシート外し

難易度:

サードシート跳ね上げ状態でスライドする方法

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

宜しくお願いします。 DIYで楽しんでます。 気になるパーツは、 なんでも試します。 通勤・ショッピング・ フィッシング・旅行・ スノボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エーモン 低背ヒューズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 19:30:36
恵まれた廃油処理環境😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 10:26:09
デリカD5後期 純正ハイマウントストップランプ 8334A084 流用 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 01:59:04

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ACTIVE GEAR コンプリートパッケージ MMCS装着車 ダイヤモンドブラックマイ ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
2021年9月末売却しました。 釣り、スノボ、キャンプ、 旅行、買物、通勤など ありがと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation