• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みぃたの愛車 [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2012年4月1日

タッチホルダー補修(2012/04/01)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
数日前からタッチが誤作動することが多発。
この時点ではホルダーの固定状態に問題があるのではと推測。
2
で、タッチをホルダーから取り外すと…。
クッション部分がかなり傷み、
はがれかかっていることが判明。

とりあえずここを補修することにしました。
3
今回用いたのは大分昔に別用途で買ってあったクッション材。
両面テープ付きなのでおあつらえ向き。
4
厚みははじめから付いていたクッション材よりも薄いですが、
ホルダーの固定がぎっちぎちだったこともあり
かえって好都合♪
5
はじめから付いていたクッション材をえいやっと
はがし、新しいものの上に貼りつけ。

型紙代わりに。
6
これにそってちょきちょき切っていきます。
7
最後に両面テープをはがし
古いものから貼り替えます。
8
で、タッチを元通りに戻します。
うん、ジャストフィット♪
ぐらぐらしていたのが収まりました。

後日判明したのですが、タッチが誤作動したのはこの写真にも写っているタッチの保護フィルムのせいでした。

はがれて浮いてきたフィルムとタッチの間に気泡が入り、気圧の変化等により面圧がかかって誤作動したことを突き止めました。

なので保護フィルムを撤去。
以降誤作動は収まりました(ホッ

早まってレッグさんのモバイルホルダーを買ってしまうところでした(笑

直せるものは直して大切に使わないとね♪^^)b


作業時の総走行距離:35,049km

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

自作メーターフード④

難易度: ★★

Canchecked ディスプレイ編集

難易度:

自作メーターフード③

難易度: ★★

TPMSタイヤ空気圧計 ”修理”

難易度:

自作メーターフード①

難易度: ★★

自作メーターフード②

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なんとかお土産確保♪(*´ω`*)」
何シテル?   08/16 14:33
アクセラからステップワゴンに乗り換えました♪ 子供と出かけるのがとても楽しみです!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントリップガーニッシュ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 13:17:19
ステアリング異音改修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 12:47:45
ワイパーアーム交換(干渉対策済み) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 12:47:11

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ゴンちゃん (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2023/08/25納車!
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2014/10/12納車! SPECIFICATION Exterior(外装): ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2014/10/12売却 総走行距離:61,121km SPECIFICATION ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
この車が人生を変えたといっても過言ではありません。- no 8, no life - ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation