• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月06日

関東遠征3日目

関東遠征3日目 今回の遠征3日目は
・ホビーフォーラム(大さん橋)
・横浜船渠(第2ドック)
・赤レンガ倉庫
に行ってきました。順を追って紹介していきます。


ホビーフォーラム








 去年も見学だけはしたのですが、今年はcreativityブースで展示させてもらえる事になりました。ツートンのR30が私の作品です。
 余談ですが、展示だけかと思っていたらmodelcarsにピックアップされて雑誌に掲載されました。興味のある方は是非探してみてくださいね。

 ホビーフォーラムはカーモデルやミニカーの展示も魅力的ですが、なにより各ショップ(京商やアオシマ等の有名メーカーや町の玩具屋さんまでたくさん)の品揃えと破格の値段が魅力のひとつです。毎年お宝を見つけては財布が軽くなります。記事の最後に収穫品(今回の関東遠征全体をあわせて)をまとめますね。










個人的に気になったものをいくつか。(※問題あるようでしたらコメントください)

 日産車が多くて眼福でした。FJ20付きのR30は絶版になってしまいましたが、見てると欲しくなってきます。Z34はタミヤベースのニスモ仕様と1/18警察車両の展示を見つけられて(最近トミカでも出ましたね)人気の高さを感じました。タミヤは毎回ニスモのコンプリートカー(R34やZ33)出していますしZ34ニスモでたら買うのになぁ・・・と思ったりします。


横浜船渠(第2ドック)
 通称:ドックヤードガーデン






 MMDのステージでこの施設の存在を知り、今回ホビーフォーラムの昼飯ついでに寄ってみました。艦これ提督にとっては馴染みある造船所跡地になると思います。ここは白雪鹿島香取那珂龍驤等の造船をした船渠だそうです。(※写真は第2ドックになります。横浜船渠には第1~第3までのドックがあり厳密にどこでどの艦に着手していたかは調査不足なので不明です。)
 こういった施設に来るとどことなく当時の雰囲気を感じられ、感慨深いものがあります。那珂ちゃんと龍驤ちゃんは我が艦隊でも主戦力として活躍してくれてますので思い入れもひとしおです。


赤レンガ倉庫



 








 広場では新型インプレッサの展示やラーメンフェアをやっていました。さすが横浜の人気スポットだけあって人が多かったですね。
 赤レンガはやっぱり映えますね。こちらも歴史を感じる風格があって良かったです。ホビーフォーラムの収穫品が多く中の展示は見れませんでした・・・。また見に行きたいです。


おまけ



ホテルについた後はサンシャイン見てました(笑)


収穫品




 絶版品やレア物まで格安で入手出来ました。R34は現在製作中です。1/43のG35、こちらはなんとも珍しい一品で京商のV36セダンをベース(にしたと思われる)に、ノーマル用バンパー、17インチホイール、左ハンドルと細かな部分までベースグレードのG35(V36)を再現しているダイキャストカーです。似たような仕様(バンパーとホイール的な意味で)で乗っていることもあって2000円なら買う以外の選択肢がありませんでした。




一つ一つ解説していくと

ムッティさんから頂いた(R33が載っている)「間違いだらけのクルマ選び
・カゲロウデイズ映画視聴時に配布された簡易的な設定資料集
・グローバルギャラリーで「ノート カタログ
かったーさん紹介の菅村書店でモーターファン「スカイラインのすべて(v36)」
・追浜工場見学にてパンフレットと見学記念のエクストレイルミニカー




・ホビーフォーラムで「1993年R33スカイライン カタログ
・菅村書店でモーターファン「スカイラインのすべて(R33)」
・2日目秋葉原のレオナルドLGで「タミヤR33スカイラインgts35t

以上です。前々から欲しいと思っていたものが全部手に入ってしまって満足感がすごくありました。(とくにR33関連商品) 学生生活も今年度最後なので卒業前に一つ良い思い出を作ることができて大変良かったです。ムッティさん他、お世話になった方々本当にありがとうございました。
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2016/12/06 15:27:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

栃木で食べ歩きなお散歩
fuku104さん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「マフラーをkakimoto R に交換
(純正至上主義はどこへ←)」
何シテル?   04/09 13:17
桜です。よろしくお願いします。 基本的には 1.模型製作記、完成報告 2.実車関連での交流 3.その他日常ネタ 以上の内容でやっていきます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

どいさんろくさんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 13:17:53
やってきた!?俺の本命馬!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/02 16:39:42

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2台目の愛車 見た目に反して週末のんびりドライブに使ってます。 (編集中)
日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産R33スカイラインGTS25t TypeM(1996年式) ボディカラー:ホワイト ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産V36スカイライン250gt typeP four(2008年型) ボディ色:クリ ...
スズキ Kei ワークス (スズキ Kei)
スズキ kei works(HN22S 2005年型) スカイラインからの乗り換えで ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation