• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月30日

整備三昧(ドライブシャフト・アウターブーツ交換)

いや~GW,いい天気が続いておりますね~
ただ新型インフルエンザの流行が気になります(^^;

さて,昨日はゴルフの整備を終えた後,通勤で使用している自転車のペダル交換を行いました。
ペダルのボールベアリングがダメになったようです。

で,本日はといいますとドライブシャフトのアウターブーツの交換であります。
先日,下回りを点検していたら足回りの至るところにグリスが・・・(^^;
ブーツが破れて,内部のグリスが飛び散っていたんですね。
それも左右両方(^^;
破れて間もないようですので,CVジョイント本体は流用可能でしょう。




こちらの画像は分解途中です。
ブーツの交換作業を行う際,私の場合はアライメントが変化しないようベアリングハウジング下のボールジョイントとタイロッドエンドを切り離して作業を行います。
ベアリングハウジングとストラットは切り離しません。




今回はCVジョイントを外すのに苦労しました。
いい筋力トレーニングとなりました(笑)

CVジョイントをハンマーで叩いて外す際は,CVジョイントの軸芯をドライブシャフトの芯と合わせると外れやすいようです。




本日は時間切れでこれまで。
続きは明日行います(^^;


<過去の整備手帳>
CVジョイントの交換
ブログ一覧 | ゴルフ2 | 日記
Posted at 2009/04/30 21:28:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

紙遊苑
けんこまstiさん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

回収対象のAnkerモバイルバッテ ...
pikamatsuさん

高橋真梨子さんのDVD いいですね ...
kuta55さん

この記事へのコメント

2009年4月30日 21:42
こんばんは。
重整備をしていますね~。
早い復活をお祈りしています。
長期GW羨ましいです~。
今年は仕事の関係で暦通りです。(~_~;)
コメントへの返答
2009年4月30日 22:05
どうも!
幸いなことに連休でございます^^

何とか明日中に復旧させたいと思っております。

もう体が痛い(^^;
2009年4月30日 22:14
すでに整備士の域ですね~!

学生時代にエンジンを降ろして作業したことを思い出しました。
コメントへの返答
2009年4月30日 22:22
こんばんは!
ただ傲慢なだけかも知れません。

カペリートさんはエンジンを降ろした経験があるんですか?
いやいや,それには敵いませんよ!
2009年4月30日 22:36
筋トレお疲れ様でした(笑)
私も何度も同じ経験しましたよ。
比較的近い時期に2台ともに作業する羽目になったときに、専用工具がバーゲン価格だったので購入してしまいました。それ以後は、作業時間半分以下に!
コメントへの返答
2009年5月1日 10:07
久しぶりの整備作業で体が痛いです。
おぉ,専用工具を持っているんですか!
2台あると作業する頻度が高いでしょうから有ると無いでは時間のみならず体力の消耗も雲泥の差があるのではないでしょうか。
私も欲しくなりました(^^;

2009年4月30日 22:48
凄いです!!

私もこんな作業が出来ればと思いながら、早数年・・・

今年こそは、やるぞ~(笑)

重作業お疲れ様でした。。
コメントへの返答
2009年5月1日 10:09
段々体力が無くなってきているので厳しいですね。

辛い姿勢で作業を行うので,余計体力を使うんですよね~
2009年5月1日 0:37
整備作業お疲れ様です♪

流石はどいぐちさん、凄いですね~
ここで、ヒントにありましたハンマーが活躍するんですね♪
機械オンチの私には絶対無理な作業です冷や汗
こういった、作業の出来る方達を本当に羨ましく思います。
ちなみに、私のGWは4,5の2日間です(><
コメントへの返答
2009年5月1日 10:12
どうも,こんにちは!
そうなんです。
ハンマーでCVジョイントを叩くんですよ。
これがまたキツイ作業で(^^;

あらら・・・お仕事でしたか。
GWは無かったんですね。
少ない休日ですが,どうぞ有効にお使い下さいませ。
2009年5月1日 6:16
ありゃ、結構飛び散りましたね~。
ボクのは、目視ではひびも無いので暫く安心かな?
この辺の作業は、腰が疲れますね(笑)
コメントへの返答
2009年5月1日 10:14
結構飛び散っていました(^^;
時々下回りの点検は必要ですね。
ひび割れがないようであれば,しばらく安心ですね。

体が痛いっす(笑)
2009年5月1日 7:09
あぁ~w
プラモデル?
いやw実写ですね~
ブーツまで自分でやりますか(^_^;)
分解はできてもきっと元に戻せない自信があります(=゜-゜)(=。_。)
コメントへの返答
2009年5月1日 10:17
ハイ,1/1のモデルであります。
人も乗れます(笑)

ブーツは消耗品なので仕方がありませんが,もう少し耐久性のある材料がないのかなぁと思っております。
2009年5月1日 9:43
ブーツの耐久試験、結構持ちましたね。
ひび割れてきて、シリコンこーキング剤を塗られてから、ずいぶん持ったような気がします。補修方法として、優れているかもしれませんね。

僕は、ブーツ交換ができないんです。
最後の金属バンドを、Ω字型にかしめる工具を持っておらず、バンドが締められないんです。どいぐちさんはどのようにしてバンドを締めておられますか?
コメントへの返答
2009年5月1日 10:23
今作業している右側は2年前に交換したばかりなんですよ(^^;
ちょっと早すぎますね。

一方,左側はコメントにありますように延命化処置を行い5年以上持ちこたえました。
メーカーによりゴムの耐久性に差もあるようですね。

バンドの締め付けについては,専用工具が欲しいところですが,バイスプライヤーを用いて,締め付けています。
その際,Ω型になるように左右に細い丸棒(釘など)を挟み締め付けています。
2009年5月1日 19:02
お疲れ様ですぅ。

私なら、これは主治医任せしちゃう案件
です(^^;

でも、充実の時間ですね~♪
コメントへの返答
2009年5月1日 21:09
大きな工具を使ったり,重労働ですから,普通はクルマ屋さんにお願いする内容ですね。
でもやっちゃうんだなぁ(笑)

基本的に手を動かすのが好きなんですね~
また,終えたときの達成感が何ともいえません!

プロフィール

「@ut044 ご無沙汰しています。コンプレッサーのクラッチが入ってベルトに負荷がかかり、ベルトが滑っている音でしょうね。」
何シテル?   11/23 17:39
中学生の頃からフォルクスワーゲンゴルフが好きで,運転免許取得後ゴルフを3台乗り継いでいます。 ・ゴルフⅠ(1979/17CK) ・ゴルフⅡ(1987/19G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

記憶に残るCM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/29 16:21:50
★もりもり☆さん 
カテゴリ:VW
2011/08/07 23:01:48
 
現在使用しているカメラ 
カテゴリ:カメラ
2010/03/21 22:46:15
 

愛車一覧

ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
2004年モデルの3型 色はブルーイッシュホワイトカクテル1 フルノーマル仕様 約40 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1990年式VWゴルフGLI(ゴルフ2)です。 新車販売当時は,ガンメタや紺色が人気色で ...
その他 その他 その他 その他
2016年1月3日改定 こちらは、ブログ他で使用している画像データの画像倉庫となります ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation