• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月29日

無かったとは知らなかった・・

無かったとは知らなかった・・ キィ~キィ~鳴いてはた迷惑なブレーキパッドを純正パッドに入れ替えるのに、パッドグリスを前回で使い切った事を思い出し、青森のアストロさんへグリスを買いに・・

グリスは直ぐに見つかり後は工具をチラチラ・・

ドライバーコーナーでドライバーを見ていた時に、3番の+ドライバーを持っていない事を思い出しました(汗)

写真の安価な貫通してないドライバーと倍ぐらいの貫通ドライバーがあって、以前なら迷わず貫通ドライバーを手にしていたんですが、今はほぼ片手で作業なんで貫通ドライバーを買ってもネコに小判・・

貫通ドライバーをショックドライバー代わりに使うなら高くても意味があるんですが、そんな使い方ができない現状では安価な貫通なしドライバーで十分、という事で安価な方を買ってきました。

それにしても長い間3番の+ドライバーを持ってなかったとは、ドライバーやメガネやスパナは手工具の基本なのに・・

これを機会に持っている工具を見直して、普通は持っているであろう工具は揃えていこうかと(汗)
ブログ一覧 | 工具買った | 日記
Posted at 2011/06/29 19:26:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

伊丹空港千里川土手
ライトバン59さん

😱出たーーー‼️
SUN SUNさん

【緊急会務連絡】第13回九州セリ ...
バツマル下関さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2011年6月29日 19:46
こんな、使い方が・・・・・・。
勉強になりますた。(笑)
今日は暑かった・・・・・。
真夏日でし・・・。(泣)
コメントへの返答
2011年6月29日 20:00
この使い方じゃ何も回りませんよ(爆)
例の如く締め付け風景を撮っていた時に、ドライバー買ったんだと思い出し、何かを回している状態をと思ったんですが、3番+って滅多に使わないので差し込む場所が見つからず、グリップを差し込んだらフィットしたんで「まぁここで良いや」って感じです(汗)

暑い中お仕事お疲れ様でございます。
梅雨なのに変な天候ですよね・・
実家も予想より暑くてチョッとびっくりでした!
2011年6月29日 20:22
工具......
私は非常用のショボイのしか持ち合わせていません(泣)

しかし、全然非常でなくて常用品と化してますよ(笑)

凄い工具を常備している方もいらっしゃいますが、置場も資金も問題有りです~(^-^;
コメントへの返答
2011年6月29日 20:35
自分も同じです(汗)
ストレートとアストロ工具で固めてますw
とは言ってもストレートが大半ですが、プライベートなら必要にして十分な工具だと思ってます♪

皆さん結構積んでらっしゃるんですね~
自分も人の事はいえませんが、工具は積んでいると安心するんでお守りみたいなものです!

ガレージなんかあったらロールチェストや壁掛け工具なんかにも憧れます・・
でもそうなんですよね~、名前の通ってる工具はセットだと一財産になっちゃいますから、そうそう揃えるわけには行きませんよね~(汗)
2011年6月29日 20:31
アストロに行くたびに買う予定の無い工具が増えていきます・・・汗

諭吉さんが毎回旅立っていきますww
コメントへの返答
2011年6月29日 20:41
アストロも目の毒ですね~
必要なものを手にしたら直ぐに店を出ないと危険ですね(汗)

諭吉さんが旅立つのは買いすぎですよ(大汗)
せめて英世さん数人で収めてください、じゃないとロールチェストと大きな工具箱を買う事になっちゃいますからw
2011年6月29日 22:53
工具も揃ってるのを並べるとカッコ良いのですが・・・
我が家のは、親父がバラバラに買った寄せ集め。
数は沢山あるのでいつか整理しようと思っています。
でもその前に、ガレージ整備かな~
コメントへの返答
2011年6月29日 23:49
いえいえ、メーカーが揃った工具が一概にカッコイイとは限りません、バラバラだろうと年季の入った工具はカッコイイし、年代によってデザインが代わった物なんかは貴重ですらあります♪
それにプライベートで使っている分には、よほど気合の入った方じゃないと年季の入った工具になりませんが、お父上から受け継いだ工具なら良い味が出てるのでは?

ガレージに並ぶ日を楽しみにしてます(笑)
2011年6月30日 7:29
小さいネジなんか使った事ないぜ!っというガテン系のアピールブログなんですねw。
コメントへの返答
2011年6月30日 9:48
というわけでは・・(汗)
それに+の3番といえば+頭のネジの中では立派な部類です。

そういう事で大きなネジも回していこう(以前は+ビットをラチェットでチマチマ回してました・・汗)という効率の良い作業をするための第1歩です・・というか基本をはしょってはいけないという反省です(笑)

プロフィール

「給油洗車を済ませ無事に帰宅しました(ホッ)」
何シテル?   12/02 02:58
横浜在住50代の者です。 最初のセリカは8年中期の205でボディーカラーは白 ほぼノーマルの車両でした。 只今2台目のセリカにアリストから乗換ました。 純...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

第4回遊佐町クラシックカーミーティング入場シーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 12:21:50
Canon純正・・レンズに・・・赤帯? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/20 23:03:40
東北セリカday 2014秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 13:48:37

愛車一覧

トヨタ セリカ セリカST205 (トヨタ セリカ)
買ったばかりで何も手付かずですが、メンテを中心に♪
その他 その他 その他 その他
愛車紹介ですが愛機という事でこちらにw 頂き物の古いデジカメも使いこなせないのに、入門 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
この車はラリーダートラ好きの先輩のお下がりで譲って頂きました。 破格で譲って頂きましたが ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
この車は初めての2TG搭載車両で、車種選考の時18RGと2TGで色々な車種で悩みましたが ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation