• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月05日

タイムアップ

タイムアップ 天気が良かったんで朝から点検と思ったんですが・・

帰省の準備に手間取り午前中は家でバタバタ(汗)

午後から少しでもと駐車場に行きはしましたが、タイベルカバーを外して点検して元に戻すのは無理と判断、懐中電灯片手にセリカの周りをうろうろしただけで・・

前オーナーさんのお心遣いであっという間にお渡し頂いたセリカでしたが、自分の手元に来てからは何ひとつ満足に事が進んでいなく、これではいかんと思いつつなかなか・・

やっぱり大手を振って乗れないというのがこうさせるのか、根が単にものぐさなだけなのか・・



足回りを覗くと言ってもタイヤとフェンダーの隙間からだし、せめてジャッキアップして真下からシッカリ覗き込むぐらいしても良さそうなものですが、なかなかそういう気になれず今日の日を迎えてしまいました。



こんな感じにそろそろ交換時期が来ているパーツをチェックしたり・・



WRCの証を覗き込んではニヤニヤしたり、思うように事が進まない割には楽しい毎日・・


そんなこんなで今から遅い帰省に出発します♪
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2012/05/05 21:17:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

200万円弱な ホンダ・ヴェゼル ...
ひで777 B5さん

ちょい南にズレましたが…😓
伯父貴さん

GT3 と TURBO S と ベ ...
Mr.TIROL- I love owlさん

祝・みんカラ歴20年!
shin557さん

✨秋の気配 ✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2012年5月5日 21:34
この上に覗いているインタークーラーのインシュレーターは取り合えずRC専用部品ですが奇跡的に在庫があります。もしなかったら、再生産依頼かければそのうち出てきますよ。

なくなって困るブレーキホース、クラッチのホース
インタークーラーの水配管、メインのラジエターホースは持っておいて損ないですね。
確か一番時間がかかるのが、ヒーターホースのコックの横の短いL字が欠品していたような気がします。
コメントへの返答
2012年5月7日 18:58
返信が遅れて申し訳ございません(汗)

あっちこっち経年劣化で大変な事になってて、何所から手を付けて良いのか嬉しい悲鳴です(嬉しいは当然嘘です・・汗)
何か困った時はアドバイスをよろしくお願いします♪

確かに、物が無くては直したくても直せませんから、先手を打ってのストックも考えないとですね・・
とは言ってもまずは走ってもらわないと困るんで、機能優先でゆとりが出たらストックと言う方向でしょうか・・
最悪、無い物は流用って事になるんでしょうね(汗)
2012年5月5日 21:36
こんばんは。
205は後ろ姿が綺麗ですね。
微笑みながら眺めている様子が浮かんできます。(笑)

ショックが緑色ということは、TEINが入っているのでしょうか。

遠路、気を付けてお帰り下さい。
コメントへの返答
2012年5月7日 18:58
返信が遅れて申し訳ございません(汗)

こんにちはになってしまいましたが、無事に実家に辿り着きのんびりしてます♪
ゴロゴロしていて食べ物が出てくるのはありがたい事だとw

名義変更がまだなんで、ついつい「どうせ乗れないし」って事で、点検リフレッシュが後手後手になっているのが困り物ですが、「これから付き合う相棒」は眺めているだけでも楽しいものですね(汗)

ショックと言うかスプリングも全てTRD製のようで、こういう具合にセット物のアフターパーツは始めての経験でこれからの乗り出しが楽しみです♪
2012年5月5日 22:54
テインのショックにダウンサス?硬そうなバネですね~
先々楽しみ....

お気をつけて~!
というかアリスト君も心配ですね.......
コメントへの返答
2012年5月7日 19:00
返信が遅れて申し訳ございません(汗)

お蔭様でアリストのブレーキが温存できて、帰省も寄り道も楽しく走る事ができました!
とは言うものの、長年セダンに乗っていたからか、アリストの方がしっくり乗れる痛いところです(汗)
早くMTに慣れてお尻を見失わないようにならなくては(爆)

足回りはテインではなくTRDのノーマル形状のフルセットなんですが、現状まだしっかり機能しているようで、TRDの仕事っぷりが楽しみです♪
2012年5月6日 1:01
お楽しみは後にとっといて、ですか♪
私も美味しいものは最後まで残すタイプです(笑)

帰省、アリストの最後の大仕事になるんでしょうか。
お気をつけて~♪
コメントへの返答
2012年5月7日 19:00
返信が遅れて申し訳ございません(汗)
そう言う訳でもないんですが、名義変更が間に合わず、最悪は「そのまま乗っても構いません」と前オーナーさんからは言って貰ったんですが、何かあっては洒落にならないので、結果的に「美味しいものは後に」になってしまいました(笑)

ところどころでAC故障状態で不便でしたが、乗り慣れた安定方向のセダン挙動は心強かったです・・アリストに感謝です!
ありがとうございます、実家でゴロゴロしながら、何もせずにご飯が食べられる幸せを噛み締めてます(爆)
2012年5月6日 1:12
グリーンのショックでも、TEINではなくTRDのストリートタイプですね。
中身はカヤバですけど。(^_^;)

どこから手を入れてあげるか、楽しみですね。
私のST165のように次々壊れて、毎年諭吉さんが20人ぐらいでてくと、ちょっと考えてしまいますけど。(^。^;)

そうそう、今更かもしれませんが、車検証の類別区分番号を確認すれば、国からのお墨付きでWRC仕様車なことが分かりますよ。
番号の内訳は、私のHPをご覧くださいませ。(^_^)/
コメントへの返答
2012年5月7日 19:02
返信が遅れて申し訳ございません(汗)
ですねTRDのストリートショックとローダウンのセットのようで、予想通りなら10万キロオーバー使っている筈なんですが、引渡しの時に乗った感触では良い感じっぽく、こういうアフターパーツのセット物を使った事が無いので、どんな感じに走ってくれるのか今から楽しみです♪

手を入れる所が多過ぎてどうしたものなんですが、エンジン降ろしに関係する箇所は1回で終われるよう、よく考えて計画立てようと思ってます。
とは言っても基本全て自前の作業の心算なんで、掛かるのは部品代だけなんで、不通よりはリーズナブルに済む筈・・自分がボケなければですが(大汗)

そうか・・パーツリストでWRCと分かっても、国のお墨付きも重要ですねw
しっかり確認させてもらってパーフェクトなWRCを噛み締めさせて頂きます(笑)
2012年5月6日 5:02
え・・・・

FOUR?

4駆なんですか?^^;
コメントへの返答
2012年5月7日 19:02
返信が遅れて申し訳ございません(汗)
え~~4駆ですよ~
四代目から六代目までの形式番号の末尾が5は4WDとなっておりますので、よろしくお願いいたします(何がよろしくなんでしょうw)

錆の問題もそうなんですが、FRは乗るのがシビアで、皆さんにツーリングとかで着いて行くのを考えると、ハイパー4WDの方が非常に助かるというのも選考基準になってます(汗)
もちろんカッコイイとも思ってますよ(笑)
2012年5月6日 6:53
えー、置いて帰省しちゃうんですかー。
環境が変って心細いのに、独りぽっちにしたらどっかいっちゃうのでは(違)。
コメントへの返答
2012年5月7日 19:03
返信が遅れて申し訳ございません(汗)
えー、名義変更が済んでいない状態で、それも明日にもタイベルが切れても不思議じゃない状態で乗って帰省・・
まぁ物凄くアバウトな人なんで、あまり気にしないと言うのはあるんですが、せめてブログ上だけでも常識人の不利を・・(不利でどうする・・爆)

帰ったらリヤゲートの開口部のコケでも落として、セリカの独りぼっちの寂しさを労ってやろうかと♪
いやその前に帰ったら名義変更して我が子分にしなくてはw
2012年5月6日 10:47
こんにちは

早く205 GT FOUR見たいです

でも キッチリ点検してから爆走しましょう(爆笑)

コメントへの返答
2012年5月7日 19:04
返信が遅れて申し訳ございません(汗)
5月のTCDはアリストでお邪魔するんで、お披露目は来月になりそうです・・

そうなんですよ、前回のセリカは「まぁ平気だろう」って走り出しちゃって、結局は持って帰ってこれない状況になり、遠く離れた解体屋さんに置き去りにしちゃったんで、今回の子はそうならないよう細心の注意で・・
とは言っても名義変更したらホイホイ乗ってしまいそうで自分が怖いです(大汗)
2012年5月6日 23:15
昨日NEWAGEさんと岐阜のひるがの高原に行ったのですが、シルバーの綺麗に手入れされてるST205が停まってたので、「st205さんと同じ車ですね~」と言って2人で笑いました(笑)

前から見ても後から見ても横から見てもスキのない完璧なデザインですよねぇ~。
そのへんがレガシィ(BP)に似てますね♪
コメントへの返答
2012年5月7日 19:04
返信が遅れて申し訳ございません(汗)

社長さんもご一緒のアブナイプチオフけんツーリングですね♪
シルバーの205ですか・・もしや山形から足回りのセッティングと称してくろい方が走られてたり?(ないないw)
でも現状では所々に激しい走りの痕跡が残っているんで、その辺を隠したらレガバックさんのお膝元に、何て思ってます(笑)

前から見ても後ろから見ても横から見ても・・綺麗に手入れをされていればこそですから、そういうセリカにコツコツ仕上げてあげたいです♪
レガシィと並んでも恥ずかしくないように(爆)

プロフィール

「給油洗車を済ませ無事に帰宅しました(ホッ)」
何シテル?   12/02 02:58
横浜在住50代の者です。 最初のセリカは8年中期の205でボディーカラーは白 ほぼノーマルの車両でした。 只今2台目のセリカにアリストから乗換ました。 純...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

第4回遊佐町クラシックカーミーティング入場シーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 12:21:50
Canon純正・・レンズに・・・赤帯? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/20 23:03:40
東北セリカday 2014秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 13:48:37

愛車一覧

トヨタ セリカ セリカST205 (トヨタ セリカ)
買ったばかりで何も手付かずですが、メンテを中心に♪
その他 その他 その他 その他
愛車紹介ですが愛機という事でこちらにw 頂き物の古いデジカメも使いこなせないのに、入門 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
この車はラリーダートラ好きの先輩のお下がりで譲って頂きました。 破格で譲って頂きましたが ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
この車は初めての2TG搭載車両で、車種選考の時18RGと2TGで色々な車種で悩みましたが ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation