• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うな丼の愛車 [ホンダ N-BOXカスタム]

整備手帳

作業日:2012年6月8日

NBOX BHエンブレム第二弾

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
一個目の反省点を踏まえて高品質(自己基準w)の第二弾♪

前回失敗したエンブレムのピン抜きもコツを掴んだ。

これでエンブレムは両面テープではなくピン留め出来る。

2
土台のカットは表面からにした。

画像は養生してないけど絶対角に当てちゃうから超慎重に切る。
3
ピン留めして飛び出たピンはカットする。

アクリルが当たっちゃいますから。

うらからクッションテープで写り込み防止と隙間埋めをする。
3mmだったかな。
4
で、ハーフアクリルを留める両面テープを貼る。

ホットボンドで留めちゃうからこんなに貼らなくても良いかも知れないが高品質wバージョンなので(^^;
5
前面アクリルはホットボンドで完全に密封する。
今はシリコンシーラーに換えた。

前から来る水はシャットアウト!
6
で、気休めの曇り止めクリンビューで内側を拭いておく。
7
隙間部材を貼り、何箇所か空気換気穴を開けておく。

下向き斜めに大きめに開けといた、高品質バージョンだからwwww

そして決定的に違うのは赤いシリコンチューブを追加した。
赤い色は関係ない、何でも良い。ガレージに有ったのが赤かっただけだ。

これは・・・・・
http://minkara.carview.co.jp/userid/271680/blog/26741263/
このブログを読んで欲しいな。

繋ぐかどうかは分からないが(^^;

この後、断熱して耐熱アルミで覆って完成。
8
完成するとこれ。

一個目とは微妙に光のラインが違う。

アクリル手曲げだから二度と同じ物は出来ない。

もう作り手のセンスと妥協の問題だwwww


今回はプレーンにLED以外何も入れてない。

高品質バージョンだから(><)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントエンブレム交換

難易度:

ちょい弄り

難易度:

ボンネットインシュレーター交換

難易度: ★★

VTEC TURBO エンブレムの取り付け

難易度:

リアガーニッシュSTYLE+BLACK仕様へ

難易度:

エンブレム交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年6月9日 13:31


浪速の逸品

NAVIの編集員に知らせたい…


え?


休刊!

…ですか。


n('~')n


n('~')n
コメントへの返答
2012年6月9日 21:33
( ̄ー ̄)ニヤリ

懐かしいなぁ

でも逸品ではないかも知れませんが

一品です(^^;

世界にひとつの一品ですから(^^;

プロフィール

「[整備] #ビート 助手席用ドアスイッチ取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/271680/car/229601/6435809/note.aspx
何シテル?   06/27 10:33
ビートに乗り出して20年が過ぎました。 いつまで維持できるだろう・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ぼちぼちです。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
画像が無いと寂しいので・・・・ Nボックスを・・・・・(><)
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2012年3月25日までのお付き合いとなりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation