• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月09日

JB64W 初回車検

JB64W 初回車検 本日、ジムニーの初回車検を受けるために帰省した。

私はいつもユーザー車検を選んでいるが、車検だからといって、特段の整備はしない。

ところが、今回だけは違う。
「中華LEDバルブは車検に通るか不安がある」と思って、ノーマルのハロゲン電球に戻してから車検場を訪れた。

それなのに、1回目の検査ラインではヘッドランプテストで不合格になった。

いったいどういうことか。

光軸があまりにも低いという。

そうか・・・ JB64Wのランプは、気を抜いて作業すると、適切な位置にバルブがセットできないことがある(ずれている)のだ。

例としては、1台目のJB64WにLEDバルブを入れた時、あまりにも光軸が高くて「不良品じゃないか」と思ったものである。だが、2台目のJB64Wに同じものを再度装着すると、まったく変ではなかった。


ハロゲン電球で光軸が不合格になったので、もう一度きちんと取り付けて再検査をすれば合格するだろうとは思ったが、せっかくの機会なので、LEDバルブを取り付けて再検査に臨んでみた。

再検査でチェックしてもらうと、で合格だ。

中華LEDバルブは問題なく車検に通ると分かったので、今後はヘッドランプに触れる必要がない。


あと、ノーマルではないサスペンションスプリング(SUSPENSION PLUS UC-02)の影響(ランプの光軸の不具合)はなかった。前後の車高バランスに問題はないのだろう。

また、ステアリングダンパーを除去していたが、特に指摘はなかった。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/06/09 21:54:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ちょっとした日常整備
Mackey-aicさん

LED装着完了!
ふれおさん

ライフJB5〜8の社外テール差し上 ...
manZo.Racing.27さん

前後ウインカー、バックランプ、ルー ...
りんたつ?さん

【Valenti moto新製品情 ...
VALENTIさん

気になる症状が・・・
のむげんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「鈴木品質 http://cvw.jp/b/271871/48592706/
何シテル?   08/11 03:09
二度と買わないと思ったSUZUKIなのに、今はスクーター&ジムニーの2台を所有
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 67 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年7月、JB64Wを2台目(2型)に変更しました。 1台目のジムニーは簡素であ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年2月、クルマのある生活が楽しいと思えるように、簡素なジムニーを選んでみました。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
D型 BL5です。丁寧に乗るよう心がけています。 しかし、高速道路を走ることがあまりな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation