• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

莉乃@りのの"スパイクちゃん" [ホンダ モビリオスパイク]

整備手帳

作業日:2021年6月21日

Sパッケージ用自発光メーター

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
やっちまった(笑)

気がついたらオクで落札してました、スパイク後期のSパッケージ用自発光メーター( ゚∀゚)
2
↑以前モビリオ用自発光メーターに交換していますが、さくっと入れ替えます!

メーターの距離    118,712km
純正メーターとの差異 73,067km

実際の走行距離    191,779km
3
皆さま取り外し方はご存じかと思うので…笑

取り付け時の距離 124,821km

実走行との差異  66,958km




気になるエラー等は出なかったので一安心…と言いたいところですが、フォグがあるのにインジケーターが点かない!気になる!ということで
4
ちょ〰️嫌いな配線探し!笑笑

ちょっと分かりにくいかもですが、緑色のカプラー外して、下段の左から2番目

ここが通電すると、フォグのインジケーターが点灯します
5
新しい配線に適当なカプラーの金口(笑)をかしめて、お目当ての場所にズブリ!いい塩梅に固定できました。配線はメーター裏側から引き回してます。

で、どこから通電させるかというところ…フォグのON/OFFで連動させなければいけません(; ̄O ̄)

色々探し続け、フォグのリレースイッチのフォグ用+配線(常時電源の+ではありません)から分岐させて接続しました。
6
思惑通り(ニヤリ
7
メーターフードを元に戻して完成!うーん、イカすじゃないですか(*^o^*)

ちなみに…エンジン始動時と、シートベルトしないで走行するとピーピー警告音がなるようになりましたw

以上、おしまい☆彡

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ロングハブボルトへ交換

難易度:

ホイールリペア 其の参

難易度:

ホイールリペア 其の弍

難易度:

備忘録・エンジンオイル交換

難易度:

アライメント調整

難易度:

冬用タイヤ組み換え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年12月19日 18:32
後期スパイクの自発光メーター、やっぱカッコいいですね!
自分のスパイクにも付けたかったですorz
コメントへの返答
2021年12月20日 9:17
コメありがとうございます<(_ _)>Sパケのメーター玉数がないですからね~、本当タイミングですw

プロフィール

「例のメーター仮着けしたけど、フィットシャトルの自発光メーターって明るさ最大時がRSのと光らせ方少し違うのね…(RSは全てMAX、シャトルはアクリル盤メモリのみMAXで他は一段階下)これのせいで昼間は少し見難いぞ…うーん、どうしよう💦」
何シテル?   03/11 19:41
モビリオスパイク→フィットRSに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

VTECインジケーターを作ってみました(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 14:59:33
マップランプのルームランプ連動化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 08:18:50
ドアミラースイッチ交換 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 22:26:08

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ブラックパール号 (ホンダ フィット(RS))
2023年9月21日~モビリオスパイクから乗り換えました。 GE8後期型、10th A ...
ホンダ モビリオスパイク スパイクちゃん (ホンダ モビリオスパイク)
ご覧頂きありがとうございます。関東某所でスパイク転がしておりますw 25万km走破…2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation