• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だ いの"エブ子ちゃん" [スズキ エブリイ]

整備手帳

作業日:2022年5月22日

DA64V エブリイ LEDフォグランプ配線

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
バンパー加工時に取付したLEDフォグランプ(正確には作業灯)バンパー裏のざっくりした配線のみで、スイッチや電源取得などの細かい配線は後回しでしたので、ちゃんと点灯するようにしました。
2
バッテリーがリヤのフロア下にあるので、結構な延長になりますね。
ハーネス類が軟弱な感じがするので、イグニッション回りからの取得はやめました。
3
フォグランプまでずーっとフロア下も配線には過酷なので、リヤシート下から室内に引き込みました。
4
こんな風に内張の下を通しエアコンの水抜き配管グロメットからバンパー内のリレーへ。
リレーの信号線はヘッドランプのスモールから取って、スイッチを介しON/OFF出来る様にしますので、スモール線をスイッチまで引き込んで、再びリレーがあるバンパー内へ戻します。
5
スズキ純正のフォグランプ用スイッチを準備したので、インパネ周りは自然。
アースをさせればランプも点灯します。
6
途中途中点灯確認をしながら配線作業を進めます。
チマチマした作業はあまり得意ではないので、いい加減な所があれば点灯不良など不具合が生じますからね。

ちゃんと配線が正しい事を確認したら、内装などをきちんと元に戻します。
7
かなり拡散するランプなので、相当下に向けても広範囲に上も照らします。

相当明るいので街中で常用は出来ないかも。
真っ暗な林道やキャンプの設営・撤収時には活躍しそうです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

6型ワゴン用 LEDヘッドライトに交換

難易度:

フォグランプの室内配線を取り付けた

難易度:

ヘッドライトバルブ交換(LED)

難易度:

ウインカーLED交換

難易度:

PIAA製フォグレンズと、HID屋LEDフォグランプに交換

難易度:

尾灯バルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #その他 HA11S アルトワークス 社外ラジエター装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/271921/car/262720/7405733/note.aspx
何シテル?   06/30 04:17
だ い です。空白が二つですw 板金塗装と整備をちょこっとかじってマス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

人気ブログランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/13 00:37:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI イプ太郎 (スバル インプレッサ WRX STI)
峠にサーキットにジムカーナに雪山に、ファミリーカーに、10年以上お世話になってます。 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
通勤でもう一つ欲しい余裕と、老後の楽しみの為に30年ぶりに単車を買いました。 五十路目前 ...
スズキ エブリイ エブ子ちゃん (スズキ エブリイ)
妻の通勤&保育園送り迎え及びキャンプ用に買い替えました。 不整地走行を想定した4WDに、 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
ずっと憧れだった川崎のスペシャル原付も気が付けば25年落ち。遂に買ってやりました! フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation