• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月31日

Lレンジ、使えますね。

一般公道で、5000rpm超までエンジン回転の上がりを確認してみようと思うと、Sレンジでもスピードが出すぎて危険です。

ふと、この前のオフでお友達のTaki Fitさんから、フィット・モビスパ大運動会の話を聞いたときに、登りでLレンジを使った人が速かったと言う話を思い出して、家の近くの登りで試してみました。

これ、使えます! マニュアル車の2速位の感じて、気持ちよくエンジン回転も車速も上がりました。

今までは、急坂の下りで尻を擦りそうな時に数回使ったことがありましたが、加速にも普通に使えることが分かりました。
ブログ一覧 | 雑記 | クルマ
Posted at 2007/08/31 12:18:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クッキリでています!
shinD5さん

北の大地へ 2025 夏 2日目
hikaru1322さん

第千百九十四巻 祝・みんカラ歴13 ...
バツマル下関さん

旧車TV レストア・ファクトリー ...
パパンダさん

バイクで手稲山へ登ってきました ( ...
エイジングさん

労働 のち 労働 (。A 。 )?
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2007年8月31日 12:27
(。´-ω・)ン?ドラテク習得ですか?( ̄▽ ̄;)アハッ
公道じゃないところでも試してみましょうか?!(笑)
コメントへの返答
2007年8月31日 13:47
いえ、あの、、、
エンジン回転の上がりを確かめてみたかっただけでして、、
2007年8月31日 13:07
ボタン1つで使えれば、低速域で一気に加速とかできるんですけどね。
車速監視で一定以下限定、ボタン押すと一定速度到達orアクセル抜くまでLレンジ、とかできれば・・・ぷちNOSみたいなイメージで(笑
コメントへの返答
2007年8月31日 13:53
ここ一番って時に、シフトレバーのボタンを押しながらでは、ワンテンポ遅れてしまいますもんね。

フィットが、映画タクシー・ドライバーの車みたいにボタン一発ぶっ飛んだら、みんな度肝を抜くでしょうね。
2007年8月31日 16:07
Lレンジ、、自分は坂道のきつい時の坂道発進の際にしかLレンジは使用してませんでした、、。
新しい発見です、、今度、試してみます、、
コメントへの返答
2007年8月31日 18:35
気持ちよく、うんkm/hまで加速しましたよ!

すぐ、5000rpmオーバーしますから、シフトアップを忘れずに!

まさに、マニュアル2速の感覚です。
2007年8月31日 16:43
私もLレンジは雪道の下り坂でしか使った事なかったです。
街乗りだけではめったに使う機会ないですが、ふむふむなるほど…新発見ですね。
コメントへの返答
2007年8月31日 18:41
信号スクランブルで、使えるかもです。

一番効果的な場面は、緩い登りで並行車をぶっちぎるところかな?
すぐ後ろに付いていた車が視界から消えました。

プロフィール

「愛犬”ショコラ”初七日 http://cvw.jp/b/272023/47363664/
何シテル?   11/24 16:57
模型工作、機械いじり、ドライブが好きなおじさんです。 フィットを買ってから、車のDIYに目覚めてしまいました。省エネと快適性を求めて、車いじりをしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

反射プロテクターを貼ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/20 07:07:15

愛車一覧

スズキ スイフト スイフトRSt (スズキ スイフト)
初めてのダウンサイジングターボです。
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
2018.1.6 購入 買い物、チョイ乗り用 タイヤ空気圧:前1.3kg/cm2、後ろ1 ...
トヨタ 86 オレンジ2号 (トヨタ 86)
長い車人生の中で、初めてのスポーツカーです。 ドライブ中心に、長く大事に乗りたいと思いま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
娘の所有車。イニシャルDに憧れて、購入。年式:昭和60年9月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation