• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

matsu405のブログ一覧

2025年07月27日 イイね!

パンダ

パンダパンダといっても、動物でなくて車の話。
フロントガラス交換で406を主治医の所に預けてきたのですが、代車として受け取ったのが三代目PANDA。


乗り込んでまず戸惑ったのがシフト。久しぶりにデュアロジック車に乗りましたが、なかなか慣れない


インテリアはこんな感じ。エアコンの操作系、オーディオ回りなど全てが独特。イタフラ車としてひと括りにされることが多いですが全然違います。フランス車はエクステリアデザインこそ独特ですが、操作系はいたってコンサバに思います。


帰宅時に23号線を走行しましたが、2気筒900ccでも充分に走ります。ただ、ちょっと背中のクッションが固いかも、シートはやっぱりフランス車に限ると思いました。
短い期間ですが楽しんで乗りたいと思います。
Posted at 2025/07/28 21:45:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2025年07月05日 イイね!

30000km

30000km東京に向かう途中で、30,000キロを越えました。出発前にキリ番になったら写真撮りたいなと思っていましたが、高速走行中気付いた時にちょうど30,000キロ。時既に遅しで、キリ番撮影し損ねました。
とは言え、愛知〜東京往復も無事にこなし、今のところ順調です。
Posted at 2025/07/28 21:54:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | C3 | クルマ
2025年06月21日 イイね!

フロントガラス

フロントガラス頼んでいた物が届いたとの連絡があったので、主治医の所に行ってきた。
頼んでいたのはフロントガラス。飛び石で割れたガラスの代替品を探していて、ようやく現品が届いたので物のチェックに行ってきた。

純正品は欠品。主治医経由でガラス業者に当たってみても全て欠品。ネットを探すと何社かヒットしますが、ミラー、レインセンサーのベース無の仕様しかなく、国内をあきらめて海外で探していました。
加えて、406のレインセンサーには複数タイプがあるみたいで、自分が欲しいのは写真のような菱形のタイプ(BOSCHのレインセンサーみたい)



色々探してようやく見つけたのはオーストラリア。Autoglass Warehouseというブリスベンの業者。メールでコンタクトすると、商品はあるけど海外発送は止めたよ。自分でクーリエ見つけてね という回答。さすがに自分で通関とか通す意欲がなかったので、輸入代行業者にお願いしていました。

最初に確認したのはここ。希望した通りにミラー、レインセンサーの台座が備わっておりバッチリ。


メーカーはFUYAO製でした。ちょっと気になっているのはガラスの仕様、どうも単なる合わせガラスみたいで、UVカットとか熱線カットでは無いみたい。暑さに我慢できなかったら、断熱フィルムでも貼ろうかなと思っています。



ちなみに、費用ですが、ガラス購入 約5.5万
(ガラス自体は2.5万、国際発送用の梱包費が1.2万ほど)
送料 約13万(FEDEX 重量27kg)
輸送中の破損とか異品配送等のリスクを考えると、とてもお薦めしません。

別途ガラスモールも入手したので、近々入庫させる予定です。
Posted at 2025/06/21 19:53:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 406 | クルマ
2025年05月25日 イイね!

雨のFTP

雨のFTPフレンチトーストピクニックに行ってきました。
米原から北陸道に入ってからはずっと雨。結構な雨量でした。
途中福井市内で朝食をとってから8:30頃に現地着。一般駐車場に止めていましたが、未舗装で地面はビチャビチャ。持参した長靴が大活躍でした。


初めてフレンチトーストピクニックを見学しましたが参加型のイベントですね。ピクニックラリーの出走を見てましたが、一度参加すると病みつきになるかもと思いました。




こちらは一般駐車場に止まっていたプジョー504。二ケタナンバーという希少車。すばらしい車を拝見しました。


C3は何台も参加されていましたが、自分と同じセントジェームス仕様を発見。同行した家族も喜んでました。


こちらは206cc達、形は違えど(自分はHBだったので)ローランギャロスの緑のカラーが懐かしかった。


なんとなく雰囲気が分かったので、11時頃には現地を後にしました。
昼食はヨーロッパ軒(といっても支店の方)でソースカツ丼を頂きました。愛知県人としては、トンカツといえば味噌ですが、ソースも良いですね。


その後は鯖江のめがねミュージアムを訪問してから帰宅。全部で約450キロほど走行して、とても疲れました。
Posted at 2025/05/27 21:40:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 406 | 日記
2025年05月02日 イイね!

飛び石

飛び石先日、伊勢湾岸道を走行中に飛び石がフロントガラスにヒット。帰宅後に確認してみると、10〜15mmほどの傷がついている。主治医に見てもらった所、車検通らないよ、だそうです。

保険の特約を確認した所、補償内容でカバーできるみたい(1等級ダウン)
ですが、純正ガラスは既に欠品。リペアしか無いのかと思っており、今後どうするか思案中。暫定でテープを貼っています。
Posted at 2025/05/02 21:43:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 406 | クルマ

プロフィール

matsu405です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

純正ECUのオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 12:17:11
air bump を取り替えてみよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 13:57:26
運転席側内装外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 21:12:07

愛車一覧

プジョー 406 セダン プジョー 406 セダン
プジョー 406 セダンに乗っています。
シトロエン C3 シトロエン C3
長くフランス車に乗ってきましたが、シトロエンは初めてです。主に家族が使用します。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
海外赴任時に乗っていた車です。主に、家族の買い物用。オートマチック&革シートで、日本のグ ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
主に家族が使用 1年ほど乗りましたが、事故で廃車になりました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation