• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高海千歌の愛車 [スズキ アドレスV125G]

整備手帳

作業日:2024年1月2日

USB電源取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
私のアドレスv125ではなく彼氏のです。
私がぶっ倒してブレーキレバーを折っちゃったので…まぁ詫びと言いますか。
でも廃棄バイクからもぎ取ったヤツなんですけどね。
2
ハンドル周辺には付けたく無いとの事なので、埋め込む事にしました。
フロントカバーを取り外してスペースに余裕ある場所を確認します。

3
インナーポケットにペットボトルを挿しても邪魔にならない場所に穴を開けます。
電動ドリルや電動インパクトがあると早いですね。そしてホールソーを使えば1秒で開きます。
25mmだったかな?
4
こんな感じに穴が開くので、やり直しは出来ませぬ。
5
本体を挿し込んで裏側を止めます。
6
電源はホーンの配線に割り込ませました。
ですが、このアドレスv125S(CF4MA)を含め
K9(CF4EA)以降のアドレスv125は何故かボディアースが取れません。
マイナスはバッテリーのマイナス端子に直接繋ぎます。
コレがちょいと面倒ですね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

CF46A(規制前)のクラッチに交換

難易度:

左LEDウインカー交換

難易度:

左LEDウインカー交換

難易度:

HADUDU LEDヘッドライト Hi/Lo切替 12V-85V/20W 60 ...

難易度:

USB電源取付け

難易度:

スターターリレー修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月2日 20:08
こんばんは~♪

なんだかんだ言いながら
優しいですね~(笑)

あっ! そういえば・・・
クリスマスの恒例行事も
無事に済ませたのでしょうか?
コメントへの返答
2024年1月2日 20:43
こんばんわ!
KitKatさん(=^ェ^=)

申し訳ねぇ…って謝るのは簡単ですが、ブレーキレバーが折れたスクーターを見るたびに思い出したら気分悪いでしょー?
なのでレバーを新品へ交換して、更にコレも付けて…
って自己満足ですね。

>クリスマスの恒例行事…
はい。そりゃもう行きましたとも。
弟妹達の嬉しそうな笑顔を見ると、嫌なこと全て忘れます。…その時だけ笑笑
2024年1月2日 20:29
KLX(バッテリーレス車)の電源ラインから12V取り出して使っていたら、とある電装品が壊れましたw
どうやら汚れた(まともに安定化されてない)12Vが原因と推定。

なので、DC-DCコンバータユニットを使って精密電子機器を接続しても壊れない綺麗な12Vを出力するよう工作しました。

十数年前の昔話です。
コメントへの返答
2024年1月2日 21:03
こんばんわ!
林道茶会首席参謀(3rd)さん(=^ェ^=)

>バッテリーレス車から…
KLXって2ストですよね?
アイドリングは不安定だし、発電量も大したことないだろうから、電源取るのは難しいでしょうね〜。
下手に取り過ぎるとレギュレターとか壊れちゃいそうですし。
私には電気の知識無いから壊しそうです^ - ^
2024年1月2日 20:35
詳しくないんですが電源系部品を二輪に付けた場合、防水大丈夫なのか不安になります…
コメントへの返答
2024年1月2日 21:10
こんばんわ!
のーきさん(=^ェ^=)

四輪用の電装品を付けたら、あっという間に壊れます。
何たって剥き出しなので雨やホコリやゴミ、更には振動も四輪の比ではありませんからね。
コケるし笑笑

二輪用のナビやETCもありますが、基本的にその辺は考慮されて作られてます。けど完全ではないですね。

コレもゴム製のフタをちゃんと閉めておかないと、中が腐食しちゃうみたいです。
2024年1月3日 8:54
スクーターでUSBとか発想が無かった
でも、ながらスマホは駄目ですから笑笑

本年も宜しくお願いします!!
コメントへの返答
2024年1月3日 9:21
おはようございます!
ねこぴさん(=^ェ^=)

仕事でスクーターに一日中乗ってる人には必要でしょうね。
ですが今回のは緊急時の充電用ですね。
無いより有った方が良い、みたいな?

こちらこそ今年も宜しくお願いします\( ˆoˆ )/

プロフィール

「@青いトレーラーNo.IIIさん!
おはようございます(=^ェ^=)

数年前に新横浜にて仕事が終わった早朝、ハンドルに足を乗せてサボっ…いや、休んでたらグーグルの撮影車が通りました。まさかと思いましたが1週間くらいでアップされてましたヨ〜笑笑
でも数ヶ月で更新されてました^_^」
何シテル?   08/15 07:17
こんにちは。 HN高海千歌と申します^ - ^ 変態変人の部屋へようこそいらっさいました。 クルマの事はあんまり書きません。 思いついた事をダラダラと書き殴...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TYGA ビキニカウル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 09:03:30
ZETA RACING クラッチレバー ZE42-4115(F4979 ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 10:00:46
ヤマハ(純正) カバー ダスト 2H9-18154-00 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 18:51:03

愛車一覧

ホンダ NSR250SE ホンダ NSR250SE
フロントバンクがぶっ壊れて廃棄処分行きだった車両に、レースに使用していた約80psのエン ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
最近の最もお気に入りのバイクです。 速いバイクではありませんが、乗ってて楽しいです。 ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
ちょうど1年前に手放したのに、また同じ型のアドレスv125が来ました。 通算4台目のアド ...
ホンダ RVF ホンダ RVF
約10年前、現在でも所有する愛機NSR250Rと同時期に所有してました。 (このRVFと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation