• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

名無し@の愛車 [ホンダ N-BOX]

整備手帳

作業日:2024年2月12日

エンラージ TPMS動作不良でOBD2 3分岐ケーブル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
2024/01中旬あたりにエンラージ商事 TPMSタイヤ空気圧監視警報システムが連日左リヤタイヤのみ赤表示
空気圧を点検しても低下は見られず

取説によると空気圧低下時は赤点灯とブザー音というのが正常な動作なのですが、現象は空気圧正常で

・赤点灯とブザー音
・赤点灯のみ
・赤点滅のみ

の3パターンが発生し、下2つは取説に記載のない表示でいずれも何かの拍子に正常復帰する

エンラージ商事に問い合わせてみると回答はコネクター(OBD2、モニター本体部等)の接触不良の可能性があるとの事
それに異常がなければモニター本体に何かしらのエラーが書き込まれた可能性があり初期化は出来ないのでモニター本体の交換(¥3,000)が必要との事

ここ最近はエラー出ず正常動作
2
https://minkara.carview.co.jp/userid/2723972/car/2998157/7431083/note.aspx

前車から移植したこのOBD2分岐ケーブルの造りが悪く端子の調子悪かったので

https://minkara.carview.co.jp/userid/2723972/car/2998157/7674753/note.aspx

のついでに交換してみることに
3
このコネクターをこの向きで見て赤丸部が+Bになりますので
4
今回もACC入力に変更し取付

以前のOBD2分岐ケーブルより節度があるのでこれで様子見してみようかと
これでダメならモニター本体の交換が必要そうです


※2024/02/24 追記

古い3分岐では一番最後のコネクターをACC電源化しOBD2アダプターを装着していたのですが、今回3分岐の一番最初の黒コネクターをACC電源化に変更し、TPMS、ユピテルレーダー、コムテックレーダー、OBD2アダプターを接続したのですがTPMSの電源の入り方とユピテルレーダーの立ち上がりが遅くなったのとユピテルレーダーの車速の表示が遅延するようになったので、古いのと同様の順序での接続に変更

接続順
①車両OBD2コネクターに3分岐黒コネクター
②最初の白コネクターにエンラージTPMS、TPMSの分岐コネクターにユピテルレーダー
③次の白コネクターにコムテックレーダー
④最後の白コネクターをACC電源化しOBD2アダプター

これで様子見してみようかと


※2024/04/18 追記

「③次の白コネクターにコムテックレーダー」はCAN通信競合により取外し、それ以外は変更なしで、エンラージ TPMS動作不良は今のところ再発無し

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オプションカプラー取り付け

難易度:

左ウチガー作動せず修理

難易度:

リアドラレコ取り付け

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

ドアミラー自動格納キット取り付け

難易度:

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #N-BOX 左ウチガー作動せず修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/2723972/car/2998157/8282828/note.aspx
何シテル?   06/29 16:04
基本コンセプトは純正!なるべく純正パーツ、純正用品を優先 社外品を装着する時は純正ぽいパーツを純正っぽく みん友は特別募集していませんが、投下したパーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) N-WGN JH1 パワーウィンドースイッチ助手席用(照明付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 12:45:55
Vgate Scan vLinker MC+ BT4.0 BLE+BL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 23:09:00
IM/S of S07B (Turbo)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 21:36:31

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2020年8月30日 納車 6BA-JF4 前期型 SW20以来約20年ぶり4度目のタ ...
日産 エクストレイルハイブリッド 日産 エクストレイルハイブリッド
2016年11月19日納車 HNT32 2020年08月29日売却 最低10年は乗ろう ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車のSR50Gがぶつけられ全損になり急遽購入することになり、当時大人の事情により購入出 ...
トヨタ ライトエースノア トヨタ ライトエースノア
モデリスタ特装車のライトエースノア アメリカンビレットバージョンⅡ ハイルーフツインサン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation