• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

羊会7号車の愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2024年9月15日

9/14 DPF警告灯の点滅が再び 〜MYアクセラの岐路〜

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
9/14に実家に行く途中、東海環状道可児インター辺りで、嫌な警告灯が灯りました

灯ったというより、点滅なのですが、DPF警告灯です

先月、長野に行った時もですが、何故か遠征中に点滅します
とりあえず実家のある市にマツダディーラーがあったなと思い、向かいます

ところが、あった筈の案内看板が無く、ディーラーの場所に行くと店そのものがありません
私の行きつけのディーラーに電話で聞くと、営業所閉鎖との事
2
やむなく、点滅がプレッシャーをかけますが、実家でのミッションをこなしましたが、気もそぞろで…
帰路は適当なスポンジ片を丸めて、点滅が目に入らないようにし帰宅
3
で、本日9/15朝イチでディーラーさんへ
とりあえず、強制再生とディーゼルデポジットクリーナーを用意しとくからと、お昼に再訪するよう言われました
4
ただ8月下旬に同じ症状で出先で入庫し、同じように強制再生したにも関わらず出た警告ですので、応急処置のようなもの
距離でいえば2000km足らずです
5
ウォーニングは消えましたけど…
6
この缶でどれだけ交換が見込めるのか?
7
経由満タンにし、とりあえずドーピングはしておきました
8
こちらのディーラーの担当さんには前からmyアクセラへの思い入れを熱弁してて、その思いを知った上でのアドバイスをいただきました

今後おそらくインジェクター交換も必要、そしてターボやDPF装置、その後のエンジンの寿命を考えると何十万単位の費用は覚悟しなければならない
(本来なら塗装の劣化したボンネットや錆のあるサイドシルの板金、足まわりのリフレッシュを何とかしたい)
言うと怒るかもしれないけど、次車の購入を本気で考えるべきではないか?
と諭されました

思わぬ展開ですが、とりあえずあまり無いけどUカー見て下さいよと促されます
マツダ3は2.0s、ほかにCX30が数台、CX5が2台ありました
どれも試乗車アップのような車ばかり
程度がいいのはわかるのですが、やっぱりアクセラディーゼルか、アテンザディーゼルで、新しいのは求めておりませんと伝えました

今回の処置で症状が治れば良いのですが、購入となると…
ジムニーも調子が悪いし…

この後も色々勧められたんですが、MYアクセラを見ると、やっぱりこっちの方がいいとか思いますし

インジェクターについては、程度のいい中古品やリビルト品も探してみるか?悩みます😩😩😫

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シュアラスターLOOPパワーショット燃料添加剤🍶添加

難易度:

ステアリング交換

難易度: ★★

エアコンフィルター交換

難易度:

ナイトウォッシュ

難易度:

タイヤローテーション実施@117,857km

難易度:

3回目の車検

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年9月16日 7:30
インジェクターでは?と言われ続けて数年
ほんとに、そうなのか?と思って、まだ未交換です…
もし必要だとすると、リビルトで大丈夫なのか?と考えたときに不安も残ります。
新品購入で復活したDecさん、リンク品で復活しなかったくろすけさんの例があるので…

EGRクーラーとDPF洗浄は、必要だと思います。

コメントへの返答
2024年9月16日 8:55
おはようございます
昨日も「まずはインジェクター交換で」と言われ「絶対ではないから、インジェクター→EGR→ターボとやってく事になるかも」で、頭と歯が痛くなりました

最悪だと60〜70コース?
と聞くと、可能性としてはとの事でした
前回ミナトさんで洗浄した後も再生開始までの距離は微増だったんですよね

今回も資金調達し、出来るだけの洗浄はしてみようと思っていますが、インジェクターどうしょうか?悩みます
2024年9月16日 23:22
やはり距離乗っていると色々起こるのはディーゼルでも同じなんですね。

それでもアクセラに乗り続けたい!

羊会さんのアクセラに対する強い思いが、今回の記事でよく伝わりました。

私もエンジン不調は相変わらず起こるので燃料ポンプの交換を視野に入れていますが、どうもそういった不調のサインはなぜかいつも遠征中に起こりますね(笑)
コメントへの返答
2024年9月17日 3:16
2年前に大金はたいて煤落とししたので、ちょっと今年に入ってからの警告灯についてはショックです

ディーラーさんいわく、ほとんどの部品を変えてない状態で19万キロ到達してるのは信じられないけど、そろそろ交換時期が一気に来るかも?
とは言われてました

確かに交換品といえば、オルタネーターとロアアームくらいで、ディーラーさんには旨みのないユーザーである事は間違いないです(笑)

今週末オイル交換なので、そこでも少し相談してみようと思っています

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月19日06:27 - 22:20、
633.14km 13時間52分、
16ハイタッチ、バッジ155個を獲得

広島へアクセラの里帰り」
何シテル?   07/19 22:25
岐阜県出身で愛知県在住の「羊会7号車」です これまで、9台乗り継いでます。 NA4台、ターボ車5台 3発1台、4発5台、5発1台、6発2台 4WD4...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル食い。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 00:05:32
祝・みんカラ歴8年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 22:18:00
WIRED ワイアード ミックスバーンD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:08:34

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
H29.2.20にH26年式29000キロの中古車を購入 初のマツダ車ではあるが、これ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年末〜21年正月にかけ、豪雪のニュースを見るたびに、空き家にしている実家の屋根や ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
中学生のときにR30が発売された 父親と日産に行ったときにカタログを貰い、破れるほど読 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
前車R30は中学生の頃から欲しかったクルマでした。 嬉しくて乗り回した結果、14万キロを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation