• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月04日

ツール・ド・のと400サバイバルサイクリング大会2009総集編(爆)

漸く大会中に撮影した画像の編集が終わりました(ーー;)
大会中のブログアップで少し重複してる内容がありますが、3日間の大会模様を
インプレします♪
写真もたくさんあって、これから長いブログになっちゃいますが、お暇な方はどうぞ(笑)




【1日目 内灘-輪島コース 123.6km】

大会初日から天気が良く、この時期にしては、日差しが強いくらいでした。







↑各コース、1000人のチャリダーが全国より終結、チャリの全国オフだぁ~(爆)

一緒に出た先輩(↓左)と後輩(↓右)さん達です。



おいらも走行前に先輩と記念写真♪



青空が広がり、だんだん青空が広がって来ました(^o^)/



さぁ~スタートしました♪



結局大会前の走りこみがあまり出来ないままとなり、その走りこみの足りなさが予想される様に、
スタートから10km地点で、右足の脹脛が攣り始め、それをかばってたら、太もももやばくなって
来て、右足全体をかばう様にペダル漕いでいた左足まで攣り始め、休憩地点の1km手前でつい
にペダルがまともに漕げなくなりました(汗
でも、そこで諦めるわけには行かず、根性で休憩ポイントの宝達志水に到着!



すごに、エアーサロンパスと、ジェル状の塗り薬を両足に塗り塗りして、少し長めの休憩をした。
これが良かったのか、足が攣る様なことはその先無かったんです。



これまで昼食場所と言えば、能登ロイヤルホテルだったのに、今年から変更になってました^^;
食事のメニューも・・・
取り敢えず、ここでたにポンさんと合流し、昼食を一緒にしました♪



この後、増穂が浦休憩ポイントにも順調に進むことが出来ました!





門前のチャックポイントでは、これまで後ろを走行してた先輩が追いつき、おいらが長い休憩で足
を休めている間にスタートしました!



ラストスパート、この先の丸山峠を乗り越えるためのエネルギー元が・・・

おいらは、りんご1個半+バナナ2個を喰っちゃいました(爆)



最終休憩ポイントにも無事到着し、ここから下り、ゴールに向かって漕ぎまくり~(>_<)


そして、1日目ゴ-----------ル!!



先輩と後輩も1日コースで、ちゃんと完走賞をGETしました♪



ここで、先輩と後輩達は終了なんで、お別れ(;_;)/~~~

おいらは、一人寂しくお宿へ・・・





【2日目 輪島-能登島 166.8km】

この日も朝からピーかんなお天気(滝汗



この日も1000人のチャリダーがスタンバイ(笑)



スタートから混雑しており、しかもスタートして間もなく、道路工事のため片側交通のため、その場
を通りすぎるまでに30分以上かかったんだよなぁ~(ーー;)







最初の木ノ浦チェックポイントは、ほぼ珠洲の先端でした!
ここまでのアップダウンがちょーおいらの足を追い込んでおり、この時点から右膝の痛みが
始まった(汗



天気もいいし、絶景が広がってましたぁ~♪体はじょじょに・・・



とりあえず、セルフタイマーで独り記念撮影を(^^ゞ



更にアップダウンの海岸線を走り、最初の休憩ポイント鉢ヶ先に到着!


そこで、見かけたのこの方のBMW(笑)・・・記念に1枚(爆)



で、その先に見付島(通称:軍艦島)を通り・・・ただ通り過ぎるには勿体ないから、ちょっと寄り道し
て、記念撮影してました♪



そして、知らないチャリダーの方にお願いして、またまた記念にシャッターを切ってもらいました♪



もう時期、昼飯ポイントだぜぇ~



そして、嬉しい昼食の会場である、内浦総合運動公園に到着しました!



ここから九十九湾を越えたら暫くは山道に入り、またまたアップダウンの連続だったぁ~(ーー;)




その途中にある休憩ポイントの道の駅「桜峠」で、かなり右膝が悲鳴を上げてた(>_<)

だから、ここのカレーパン食べるどころではなく、足のケアしてました!

そこを抜けると穴水湾、休憩ポイントであった穴水町役場では、救護さんにも足のケアを頼みました!

残り約30km、辛い足をかばいながら、ラストスパート!!



このツインブリッジを見た時には、ホッとしました。



さぁ、能登島に入りました・・・この時点で残り2時間以内でゴールしなきゃだったんで、結構辛い状況だったんだよね(ーー;)



しかぁ~し、ここからゴールの能登島マリンパークまでの道のりが飛んでもなく、アップダウンの
連続で、結局到着はギリギリで、既に夕日も沈んでしまった状況のゴールでした!





この日は、初の能登島に民宿で一夜を過ごしました!

ところが、おいらの名前がどの部屋にもなくて、焦る焦る"^_^"

その訳は、民宿のおばちゃんが、部屋を入れ替えたらしく、
おいらの名前を書き忘れていたとか(汗爆

さて、楽しみだった晩飯・・・?
ちょっと期待していたご馳走とは・・・(ーー;)





【3日目 能登島-内灘 119.7km】

天気予報は雨の予報、昨日寝る前はまだ降る気配はなく、予報が外れることを祈って早めの就寝・・・
ってか、可也体もグロッキー状態で、みんカラアップも短めでした(笑)

朝目が覚めると、やはり降ってました^^;



だんだん雨足も強く、会場に到着した時は本降りで、持ってきたウィンドウブレーカーを着てました。



受付を済ませ、スタートまで1時間30分もあって、なんとその間に晴れちゃいました(笑)

と、3日目のゲストになんと、石川県出身、しかも内灘高校自転車部所属だった、
塩谷 瞬さんが登場!



彼はなんと、2002年、『忍風戦隊ハリケンジャー』ハリケンレッド(椎名鷹介)役でデビューしてました。
確か子供観てた気がしますが、ぜんぜん知りませんでした(爆)

詳細はこちらで!!
http://tour-de-noto.com/profile.html

さてさて、スタートです。



2日間の初めてのロングドライブで、最初から体が悲鳴を上げていたのはここだけの話です(汗



山あり、谷ありって感じで、とにかくアップダウンの連続・・・大丈夫か俺?って状態でしたね。

ここは、なんてとこだったか忘れましたが、土砂降りなのに、子供達が峠を越えてきたおいら達に、
冷たいお水と飴玉を配ってくれました♪

ありがとね~



後で知りましたが、毎年のことだそうです。

やっと、昼飯に有りつけ、もう本当に足ぼろぼろでしたよ(>_<)



でも、頑張って次の休憩ポイントへ・・・



ここで貰った麦茶、石川県産でした(笑)・・・こんなの知ってますぅ~




この後、ゴールまでの道のりも優しいものでなく、思い出すと辛いので、あっと言う間に



ゴ----------------------ル!!!



ほんま3日間のチャレンジコース完走です♪

余裕のない疲れ切ったガッツポーズおわかりですか(汗爆)




最後のチャック受付です♪



お疲れ様でした、相棒よ!!



そして、ツールのスタッフにお願いして、ゴール記念に1枚♪




スタッフさん、ありがとう(^o^)/


そして、最後のイベントお楽しみ抽選会へ、またまたハリケンジャーの塩谷さんも登場しました♪

彼は3日目コースをハリケンジャーに変身してトップでゴールしたそうです(爆)





結局、おいらのゼッケン番号は、抽選会にヒットしませんでした・・・orz





今回は、大会前に事故にあって、万全の体で望むことができなかったのが心残りでしたが、でも最後までくじけず、走り抜いたことが自信ですね!

来年は3日間走るか1日だけにするかはまだ考えられません。

また1年じっくりトレーニングを重ね、体づくりから始めます。

応援してくださった、みん友の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、来年も大会には参加しますんで、応援よろしくっす(^o^)/

一緒に走って見たい方、お待ちしております(笑)

ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2009/10/05 00:45:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは、焼き飯と中華そば
シロだもんさん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

8/22)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

おはようございます!
takeshi.oさん

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「地元自転車クラブに入会しちゃいました(笑)TONDEMOってとんでもねぇ~(爆)」
何シテル?   02/26 21:49
車大好き!でも人力車(チャリ)もいいよぉ~(笑) マークXは、10年乗らなきゃ! でも過走行が止まらない(汗
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

M'sRealizeさんのSite 
カテゴリ:パーツメーカー
2009/11/07 07:27:49
 
BIKE ROUTEさんのSite 
カテゴリ:自転車
2009/04/17 15:32:49
 
小松全日本鉄人レース 
カテゴリ:自転車
2008/11/29 09:15:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
X最高です。 とても良き車ですyo~ 主な仕様 ☆エクステリア☆ ・モデリスタエアロ ...
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
BMWを手放し、当分はミニバンで家族車として選択しました。 初代ノア、実はFFと信じて2 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ファミリは車検を受けてましたが、この頃友人達が外車へと次々に乗り換えていたため、結婚した ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
地元石川に転勤が決まり、CBR250を手放し4輪へ戻った。 この頃スキー三昧だったんで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation